• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

Rally Sweden After SS18

DAY2が終わりました。
トップはラトバラ、2位にミッコ、3位にペターです☆

以下、ペターのサイトから

エキサイティングなラリースウェーデンのDAY2が終わった。ペターとクリスは3位を維持したままDAY2を終えている。ラトバラが総合トップ、ミッコが2位、オストベルグは4位である。
ペターはDAY2を3位からのスタートだった。このとき4位のオストベルグとは13秒差である。DAY2ではどのステージでも数秒差の接戦であった。ペターとオストベルグ、そしてラトバラとミッコで。ペターはオストベルグに追いつかれまいとペースを維持し、今ではオストベルグと11秒差である。
ローブは昨日のスピン(スタック)で大きくタイムを失い、ラトバラとの差は3分にもなっている。

DAY2は8ステージだったが、明日の最終日は6ステージだ。ファーストカーは8時34分(日本時間で16時34分)にスタートする。スタートは再びリバースオーダーだ。20位で終えた者が明日のファーストカーとして走る。ラトバラはラリーリーダーなので、20番目に走ることになる。

1. J. LATVALA
2. M. HIRVONEN +23.0
3. P. SOLBERG +51.4
4. M. ØSTBERG +1:02.5
5. E. NOVIKOV +2:13.1
6. S. LOEB +2:57.5
7. H. SOLBERG +3:02.4
8. P. SANDELL +4:31.8
9. M. PROKOP +4:34.4
10. E. BRYNILDSEN +5:08.7
11. S. OGIER +5:54.1
12. A. MIKKELSEN +6:06.9
13. T. NEUVILLE +7:38.1
14. P. ANDERSSON +7:55.7
15. A. ARAUJO +10:32.2
16. C. BREEN   +10:54.5
17. P. VAN MERKSTEIJN +11:01.4
18. M. PAJUNEN +11:23.0
19. P. TIDEMAND +12:28.0
20. M. SOLOWOW +12:38.6








ソルドのMINIもかっこいいけど、パトリック・サンデルのMINIもかっこいい!!!
スウェーデンカラーもいいですね☆
Posted at 2012/02/12 05:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年02月11日 イイね!

Rally Sweden After SS14

現在、SS14です。
午前のステージはこれで終わりになります。
午後はリピートステージです。

コンディションはかなりトリッキーな様子。
ペターはSS12のスタートでエンジンストール。
グラベルも見え隠れするような路面のようです。
今日はどのSSでもトリッキーな路面でどのドライバーも苦戦しています!

1. J. LATVALA
2. M. HIRVONEN +18.6
3. P. SOLBERG +39.9
4. M. ØSTBERG +47.1
5. E. NOVIKOV +1:46.4
6. H. SOLBERG +2:31.4
7. S. LOEB +2:43.5
8. P. SANDELL +3:14.3
9. M. PROKOP +3:37.3
10. E. BRYNILDSEN +4:09.4
11. S. OGIER +4:38.4
12. A. MIKKELSEN +4:50.9
13. A. ARAUJO +6:07.9
14. P. ANDERSSON +6:17.5
15. T. NEUVILLE +6:18.1
16. C. BREEN +8:09.7
17. P. VAN MERKSTEIJN +8:36.5
18. M. SOLOWOW +9:11.3
19. P. TIDEMAND +10:24.8
20. N. AL ATTIYAH +10:55.0
Posted at 2012/02/11 20:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年02月11日 イイね!

Rally Sweden After SS10



DAY1が終わりました。
SS2はステージ中盤にペターの所有する農場を通るステージです!
そのSS2、タナクがコースオフ。大幅にタイムを失います。
リピートステージに入り、路面がかなり荒れている模様。
グラベルが顔を出し、スタッドが抜け落ちてタイムを落とすドライバーも続出します。
SS7でローブはスタックし、約2分のロス。
SS8、ソルドにエンジントラブル。

ペターはSS9とSS10でトップタイム!!!

1. J. LATVALA
2. M. HIRVONEN +16.8
3. P. SOLBERG  +18.6
4. M. ØSTBERG +32.3
5. E. NOVIKOV  +1:12.1
6. H. SOLBERG +1:48.5
7. S. LOEB +2:08.9
8. P. SANDELL +2:18.8
9. M. PROKOP  +2:26.9
10. E. BRYNILDSEN +2:59.8
11. S. OGIER +3:09.7
12. A. MIKKELSEN +3:20.3
13. P. ANDERSSON +4:01.4
14. A. ARAUJO +4:20.0
15. T. NEUVILLE +4:37.4
16. C. BREEN  +6:09.1
17. M. PAJUNEN +6:10.7
18. M. SOLOWOW +6:18.3
19. P. VAN MERKSTEIJN +6:27.6
20. P. TIDEMAND +8:07.3
21. N. AL ATTIYAH +8:18.0




Posted at 2012/02/11 05:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年02月09日 イイね!

Rally Sweden Qualifying stage

Rally Sweden Qualifying stage いよいよRally Swedenが始まります。
現在、Qualifying stage 、つまり予選が行われています。
2012年のSwedenから導入されたシステムで、予選順位がいいドライバーからDAY1のスタート順を選べるという・・・
何だ?ローブのためのルールか???って思ってしまいますが・・・
ターマックになれば完全にローブ有利になるんでしょうね。
※あっ・・・決してローブが嫌いな訳じゃないですよ!ペターに勝ってもらいたいだけです。
でも、去年、オジェとのジョイントナンバー1に文句をつけたあたりはちょっと納得がいきませんけど・・・チャンピオンらしく対応して欲しかった。


話は戻って、そのQualifying stage ですが、
今のところの順位は以下の通りです。
1 Latvala
2 Hirvonen
3 Tanak
4 Novikov
5 Petter
6 Loeb
7 Ostberg
8 Brynildsen
9 Sandell
10 Prokop
11 Sordo
12 Henning
13 Ketomaa
14 Ogier
15 Araujo
16 Al-Attiyah
17 Goransson
18 Merksteijn
19 Neuville

となっています。

明日のDAY1、どんなスタート順になるのかな?
天候次第・・・でしょうね。
Posted at 2012/02/09 19:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2012年02月06日 イイね!

とんでもない速さ



Sweden(発音はスウェーデンではなくスウィーデンであると最近知った^^;)のテスト走行です!
この路面をとんでもない速さで駆け抜けていきます^^;
やっぱペターはすごいな〜〜〜♪
ちなみにSwedenは外気温-30度のようです(>_<)
とんでもなく寒い!!!


http://www.pettersolberg.com
Posted at 2012/02/06 20:59:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「@美瑛番外地さん
フォーミュラーカーで、頂点を目指すという誰も成し遂げたことのない夢をもったんですよね。ラリーから離れるのは寂しいですが、それよりもその夢を叶えてもらいたいです!」
何シテル?   10/11 08:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AG.ダートチャレンジin砂川 応援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:54:33
JAF北海道ダートトライアル選手権第8戦「AG.ダートチャレンジin砂川2025」応援記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:54:26
おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation