• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

アンチラグ ブーストマップ

アンチラグ ブーストマップアンチラグが入っているECUデータを見ていると、かなり内容が違ってどう触って良いかわからない部分が多々・・・(^-^;)
ブーストマップを見れば、純正ECUでは横軸がスロットル開度なのに、こちらではスロポジセンサーの出力電圧・・・一回ログをとらないと、電圧の値がいくらでだいたいスロットル開度~%ということがわからない。

しかも高回転でもスロットル開度が高いときには高ブースト・・・と、なかなか大変な仕様です。


実際に試乗してみると、
通常、アクセルオフで負圧0.7kg/m^2を指すのですが、負圧0.4kg/m^2までしか下がりません。
また、少しアクセルを開くと、途端に正圧に入ろうとしていました。
アンチラグってこういうものなんだぁ、常にタービン回しっぱなしってこういうことかぁと勉強になりました。
でも、不満点が吹け上がりがとてもかったるいこと。なんか、全体的に重っくるしく回っているようなフィーリングです。
正直、自分自身で作ったデータの方が断然のりやすい。

マップを解析して、アンチラグOFFの時のフィーリングを良くしたいです。
Posted at 2011/05/17 20:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年05月17日 イイね!

アンチラグシステム・・・夢が叶いました!!!



先日のオフ会でEJ20GDBCさんのECUを読み込ませてもらいました。
そのデータを試しに自分のインプに書き込んでみると、すぐにはエンジンがかからなかったのですが・・・

なんと!!!



かかっちゃいました!!!!!


インタークーラースプレーAUTOのスイッチをオンにして吹かすと「パン!!!」といい音といい匂いが・・・


ちなみにローンチコントロールもできそうです!

1速に入れて4500rpmまで吹かすとローンチコントロールが作動しましたwww

さいこーwww

今回撮るのはうまくいかなかったので今度撮り直します!
もっと吹かさないとダメだね~!
Posted at 2011/05/17 17:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9101112 1314
15 16 171819 20 21
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation