• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

遅くなったけどクラッチのインプレッション

遅くなったけどクラッチのインプレッション先週、クラッチの交換をしてもらってから週末に500kmほど走りました。
慣らし・・・みたいなものかな?その中で感じたことを書いてみます。


①クラッチのつながりは純正に比べてダイレクトに。
純正はダンパーがついている分、とてもマイルドにつながります。
しかし、HPIのクラッチにはダンパーがないため、メタルクラッチ(代車のランサーでしか経験していませんが^^;)よりも若干優しくつながるくらいの感覚でしょうか?
半クラッチは純正に比べて少ないような気がします。
例えば、以前はアイドリングで発進することが可能だったのですが、今はそれができません。
そう考えると、純正よりは少しばかり扱いにくさは出ているということになります。(パーツレビューでは純正とさほど変わらないとは書いたのですが・・・代車降りてからそう時間が経っていないので^^;)
つながる瞬間の剛性感やダイレクトさはかなりあります。

あと、クラッチのつながるポイントは交換前はめちゃくちゃ手前でしたが、交換後はかなり奥でつながるようになりました。
調整できるというのもあると思いますが、やはり手前にクラッチミートポイントが来るのはクラッチの終了が近いということなのか!?


②軽量フライホイール
4kgほど軽くなったので、明らかにレスポンスがいいです!
わずかな差だとさすがにわからないなぁと思っていましたが、明らかに違うので面白い!!!
スロットルを一気に踏み込むと、一気に吹け上がっていくので、前よりも荷重が一気にリアに寄っていき沈み込んでいくのがよく伝わります。
また、クラッチを切るとタコメーターの針はスッとすぐに落ちますが、自分の車はアイドリングが1000rpmのため、ストールすることは一切ありません。シフトアップ時には自分のシフトスピードと針の落ちるタイミングが近いのか心地よくシフトチェンジができます。
スロットルオフ時にはバックラッシュ音も聞こえてくるので楽しさも倍増www


③クラッチの踏力
これはほとんど純正と変わらないと思うんだけど・・・
とにかくランサーを経験してからというもの、何の操作をしても軽いとか楽とか感じてしまうので、全くわかりません(>_<)


④費用
クラッチ、カバー、フライホイール、スリーブベアリング、クラッチライン
フロントパイプガスケット、パイロットベアリング、リアクランクシール、ミッションオイル4L
強化ミッションマウント、強化クロスメンバークッションラバー
作業工賃

全て含めて18万くらい???
くぅぅ〜〜〜痛い出費です(>_<)


と色々書いてみましたが、クラッチ交換を考えている方の参考になればいいですね〜。



まだローンチコントロールはしていませんが、前よりも一気につながりそうな気がしますね〜♪
これから雪が積もれば楽しめそうですwww


でも、今年の整備はほぼおしまいかな???
来年からは主にリフレッシュをしていきます☆
Posted at 2012/11/06 12:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「@美瑛番外地さん
フォーミュラーカーで、頂点を目指すという誰も成し遂げたことのない夢をもったんですよね。ラリーから離れるのは寂しいですが、それよりもその夢を叶えてもらいたいです!」
何シテル?   10/11 08:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
11 121314 15 16 17
18192021 22 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

AG.ダートチャレンジin砂川 応援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:54:33
JAF北海道ダートトライアル選手権第8戦「AG.ダートチャレンジin砂川2025」応援記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:54:26
おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation