• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

それでも彼はボクの中で輝き続ける。

昨日、ペターが2013年のWRCの出場を断念したとニュースがあった。
予算を持ち込んでまで参戦することはできないと言っていたので、もしかしたら2013年はペターの姿を見ることはできないかもしれないとは思っていたが、このように発表があると何とも言えない気持ちだ。
朝からずっとペターのことばかり考え、泣きそうになってくる。


自分がSUBARUとラリーを好きになるきっかけとなったのは、8年前まだ学生だった頃、2004年ラリージャパンのペターの姿を見たときだ。
そのときはラリージャパンを見に行ったのではなく、たまたま道東へ旅行に行っていたときに札内河川敷のスーパーSSがあり、立ち見ならチケットもまだあるということを聞いて、ラリーはよくわからないけどちょっと見てみようかな・・・という軽い気持ちで見に行ったのだ。

その日最後のSSだったのだろうか。ナイトステージでランプポッドを点灯させ、全開で駆け抜けていた。
ジャンプスポットでは花火?火柱?も上がり、アンチラグのおかげか、アフターファイヤーも見えた。

その中でひときわ輝いていたのはSUBARUだ。当時はラリーそのものをあまり知らなかったので、ドライバーの名前なんて知る由もない。
でも、SUBARUのクルマがとてもかっこよく見えた。
その姿に心奪われ、大興奮して釘付けになって見ていた。



その後、あのかっこいいSUBARUのドライバーはペター・ソルベルグだと知った。





それ以来、SUBARU Imprezaは憧れのクルマだった。
もちろん買えるはずもなく、憧れつつもしばらく心の奥底で眠っていた。

前車からの乗り換えを決めたとき、偶然今のクルマと出会った。
すでにワイドボディで、ラリージャパンで見たあのクルマじゃないか!!!(厳密に言えばボディ幅など違いはあるのだが・・・)と興奮して嫁さんに電話したのだ。
心の奥底で眠っていた想いが一気に吹き出してきた。
ASKと書いてあり、値段もわからないのに、すぐに買います!!!と、その販売しているところに電話したのだ。(値段は・・・思っていた値段の半分ほどで破格値でした)

その後は、みん友の皆さんのサポートもあり、あれよあれよとインプレッサは今の姿になり、たくさんの方との出会いがあった。



それも憧れのペターがいたからだ。
もし、2004年に彼を見ることがなければ、今インプレッサに乗っていることはないだろうし、ラリーに全力を注いでいることもないかもしれない。さらに言えば、ラリーを通して出会った方々とは未だに会うことができていないと思う。
あの日のおかげで、今の自分や、ラリー好きの子どもたちがいるのだ。




「Never Give Up」
彼から大切なことを教わった。

SUBARUワークス後期、プライベーターとしての参戦、そして今年・・・
2005年までの彼と違い、苦難の日々だったと思う。

勝てる力を持ちながら、勝利に見放されてきた。
ローブには光が当てられ、ペターはその影となっていた時もあった。

でも、そんな中でも常に全力を尽くしてきた。
特に2009〜2011年のプライベーター時代だ。
資金集めに奔走し、戦闘力のあるクルマに恵まれず、テストも十分にできず、それでもなお戦い続けた。
また余裕がない時でも、何よりもファンを大切にし、ファンのために走り続けた。

そんな苦しい時にこそ、苦しさを共有することができて良かった・・・と自分は思っている。
2005年以降、2012年の最後までポディウムの頂点に立つことはできなかったけれど、
それでもペターは今もボクの中で輝き続けている。
来年はどうなるのかわからないけれど、次のステージでも彼を追い続ける。
WRCで走っていなくても彼は憧れの存在だから。



でも・・・WTCCだけはやめてほしいかな・・・またローブと一緒になるから・・・
WRCでなくともラリーは続けて欲しい。
ペターの「This is my life」のThisはRallyだから。
来年、ERCやヨーロッパの国内選手権でSUBARUに乗ってくれないかな?

WRCのワークスが増えればまたWRCに戻ってくることもあるかもしれないけれど、
やはり一番の願いはSUBARUワークスの復活。
SUBARUがFB16のターボを登場させて(たぶんテストしてると思うんだけど・・・)、それを元にWRCに復帰して欲しい!!!
そしてまたペターにSUBARUで乗ってもらいたい!!!

その日が来るのを信じて・・・Never Give Up!!!




Posted at 2012/12/05 10:34:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617 1819 202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation