• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

Rally Argentina DAY3

DAY3の速報です。
何と優勝はローブでした!DAY3開始にはトップだったオジェはSS16でクルマをロールさせてしまい、フロント部分にダメージを負いました。それ以降のステージは距離が短かったのですが、ダメージのせいでタイムは伸び悩み、あっという間にリードが縮まってSS18終了時には2位ローブと3.3秒差、3位ヒルボネンと5.7秒差まで詰め寄られました。当然、最終SSのSS19でもタイムは伸びず、結局オジェは3位に沈み、優勝はローブ、2位にヒルボネンとなりました。
ペターはSS18とパワーステージであるSS19でファステストを刻み、総合4位でフィニッシュ。+3ポイントも獲得しています。パワステのトラブルがなければ・・・いつも、速さを見せているのに肝心なところでマシントラブルに見舞われるのは不運としかいいようがありません。

次はアクロポリスラリー。次こそポディウムの頂点に立ってもらいたい!!!
Never Give Up!!!

1. 1 S. LOEB M 4:03:56.9 0.0 0.0
2. 3 M. HIRVONEN M 4:03:59.3 +2.4 +2.4
3. 2 S. OGIER M 4:04:04.2 +4.9 +7.3
4. 11 P. SOLBERG M 4:04:29.5 +25.3 +32.6
5. 6 M. ØSTBERG M 4:09:13.7 +4:44.2 +5:16.8
6. 7 F. VILLAGRA M 4:10:45.4 +1:31.7 +6:48.5
7. 4 J. LATVALA M 4:15:31.4 +4:46.0 +11:34.5
8. 5 M. WILSON M 4:17:29.6 +1:58.2 +13:32.7
9. 38 H. PADDON P 4:29:40.7 +12:11.1 +25:43.8
10. 21 P. FLODIN P 4:37:31.1 +7:50.3 +33:34.1
Posted at 2011/05/30 06:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年05月29日 イイね!

'06 フィンランドラリー仕様

Syu_STIさんが、水色デカールの06 フィンランドラリー仕様の画像を作ってくれました!
実際は水色はソリッドカラーなので、落ち着いた感じになりますが、こうやってイメージ画像を作ってくれたことに感謝です☆ありがとうございます!!!

Syu_STIさんのフォト蔵より
Posted at 2011/05/29 21:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | WR化ー | 日記
2011年05月29日 イイね!

Rally Argentina DAY2

Rally Argentina DAY2DAY2の速報です。
総合一位につけていたラトバラは、サスペンショントラブルでDAYリタイヤとなり、2位のオジェがトップとなりました。SS15を前に21.1秒差で2位につけていたペターは、SS15で痛恨のパワステトラブル。
大きくタイムを落とし、4位でDAY2を終えました。
優勝のチャンスがあっただけに、このトラブルはあまりにも非情です。
こういったトラブルでチャンスを逃し続けています。
正直、2010年までのPSWRTのメカニックたちが今年もクルマにさわることができていたのであれば、こういうトラブルも起きていないのでしょう。
シトロエンからのメカニックたちでは、ペターも100%の信頼を置けないのだと思います。
セッティングに全幅の信頼を置いているフランソワ・クサビエ・ドゥメゾンもPSWRTでは一緒に行動することができないためフォルクスワーゲン入りを発表しているし・・・ほんと今年はペターを取り巻く環境が良くありません。


1. 2 S. OGIER M 3:20:05.8 0.0 0.0
2. 3 M. HIRVONEN M 3:20:49.5 +43.7 +43.7
3. 1 S. LOEB M 3:20:53.5 +4.0 +47.7
4. 11 P. SOLBERG M 3:21:21.9 +28.4 +1:16.1
5. 6 M. ØSTBERG M 3:25:01.7 +3:39.8 +4:55.9
6. 7 F. VILLAGRA M 3:25:58.7 +57.0 +5:52.9
7. 5 M. WILSON M 3:27:06.1 +1:07.4 +7:00.3
8. 38 H. PADDON P 3:42:04.1 +14:58.0 +21:58.3
9. 21 P. FLODIN P 3:50:04.1 +8:00.0 +29:58.3
10. 22 M. KOSCIUSZKO P 3:50:24.3 +20.2 +30:18.5
Posted at 2011/05/29 06:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2011年05月29日 イイね!

レプリカに向けて

レプリカに向けてようやく嫁さんからレプリカの許可を頂き、ついにレプリカに着手します。
今回はデカルコさんに大型六連星の作成を依頼し、ヒデースペCさんにそれ以外のデカールを依頼します。
また、ゼッケン・プラークはフィンランドラリーのNESTE OILになります。
完成形は2006年 フィンランドラリーになる予定です。
2004年 ラリージャパンも良かったのですが、だれもやっていないレプリカが良かったので、鷹目のレプリカを涙目に施し、NESTE OILのゼッケン・プラークを貼付けます。
また、色は黄色→Sea Blueとなり、影はグレーとなります。(黄色では嫁さんの許可が下りないため^^;)
まだまだ打ち合わせ中ですが、この先が楽しみです♪
Posted at 2011/05/29 05:36:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | WR化ー | 日記
2011年05月28日 イイね!

Rally Argentina DAY1

Rally Argentina DAY12011 WRC 第6戦 Rally Argentinaが始まりました。
今年のアルゼンチンはミックスサーフェイスとなり、総ステージ走行距離の約20%ほどがターマックとなります。
ただし、去年のスペインのようにターマック用からグラベル用にチェンジすることはなく、グラベルタイヤのままターマックを走ることになります。

日本の裏側にあるアルゼンチンでは季節も秋を迎えていますが、気温はやや高めのようです。
ミシュランが低くなりつつあると予想して開発したタイヤだと、現在のアルゼンチンの気温に対して柔らかすぎるようでタイヤの摩耗が予想以上に進むようです。

そんな中シェイクダウン。ペターはシェイクダウンで右フロントのドライブシャフトを破損、ラトバラもギアボックスを破損しました。ただ、その後のサービスで修復しています。

DAY1が始まり、路面が荒れているおかげで先頭スタートのローブは苦戦を強いられています。
ラトバラがSS2〜SS5までトップタイムを連発してリードを広げていきます。2番手にはペターです。SS6でトップタイムを出し、自身WRC通算400回目のステージウィナーとなりました。3番手はオジェです。4番手にヒルボネンがつけています。ローブは5番手。どうやらサービスに規定よりも早く着いたようで1分のペナルティを受けています。トップとの差が1分30秒となかなか厳しくなっていますが、WRC7連覇の彼にはこれくらいの差があるほうが今後挽回しようと燃えるかもしれませんね。


1. 4 J. LATVALA M 1:48:59.7 0.0 0.0
2. 11 P. SOLBERG M 1:49:17.9 +18.2 +18.2
3. 2 S. OGIER M 1:49:28.5 +10.6 +28.8
4. 3 M. HIRVONEN M 1:49:43.2 +14.7 +43.5
5. 1 S. LOEB M 1:50:30.0 +46.8 +1:30.3
6. 6 M. ØSTBERG M 1:51:54.9 +1:24.9 +2:55.2
7. 5 M. WILSON M 1:52:27.1 +32.2 +3:27.4
8. 7 F. VILLAGRA M 1:52:40.6 +13.5 +3:40.9
9. 43 K. BLOCK M 1:55:04.5 +2:23.9 +6:04.8
10. 38 H. PADDON P 2:00:49.3 +5:44.8 +11:49.6
Posted at 2011/05/28 06:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8 9101112 1314
15 16 171819 20 21
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation