• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

代車に乗ったハルと、ニコニコ蒼一郎

昨日、所用で職場に顔を出す必要があり、バケットシートにハルを乗せました。
エンジンかけると・・・

ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(TーT)


ずっと泣き続けました^^;;;;;


やっぱりこのクルマは無理かぁ・・・
と思い、クルマから下ろすと





・・・





ロールケージのサイドバーとドア内張に指が挟まれていたみたい・・・Σ(|||▽||| )


ごめんよ〜〜〜〜〜〜〜(TーT)

でも、ロールケージにはスポンジが巻かれてあるので、指はなんともありませんでした。


ただ、折れた心はなかなか復活せず^^;;;


しばら〜〜〜〜〜〜〜く、抱っこちゃんでした。

もちろん、また乗せたら


ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

って泣いたのは言うまでもありません。(挟んでませんよ!!!)





話は変わって

蒼一郎は幼稚園から帰って来るなり、またまたランサーの周りに張り付いていますwww

近所の友達に、

「あれ?なんで白いクルマ?」

と聞かれ、

蒼「今ね、インプの代わりにランサーなの!」

と説明し、

蒼「後ろもこんなんだし〜」

蒼「乗ってみる???乗りにくいよ〜〜〜(^▽^)」

とニコニコしながら、まず助手席に乗って誘い、


友「・・・」


友「いや、乗らない・・・」


とドン引きされてましたwwwww


蒼一郎よ・・・
もはや立派な変態だなwww

Posted at 2012/10/31 06:24:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年10月29日 イイね!

乗り換え???

乗り換え???無事にAKTエンジニアリングさんにクラッチ交換のために車を持って行くことができました。
途中でトラブルにならなくてよかった^^;;;

今日の朝、子どもたちに
「しばらくインプの代わりにランサーが来るよ」
と言ったら、

蒼「ひゃっほー!ランサー!ランサー!!!」
と、蒼一郎は大喜びし、

ひより「ランサーはエボリューションって言うんだよ!!!」
と、ひよりは3歳の女の子とは思えない発言を・・・

嫁さんも
「ラリーで走らせてるランサーでしょ?どんなのが来るんだろうね〜。」
と、意外と楽しみのよう・・・

ビバ!変態家族!!!www

そして、幼稚園から帰ってくるなり

一目散にガレージへ。

蒼もひよりも
「ランサーかっこいい〜〜〜♪」

見た目は結構ヤレているんですが^^;;;

そして、車内のロールケージに大興奮www
乗り降りしづらい運転席、助手席に大興奮www

こんな感じ



リアシートがなくて乗れないのに大興奮www


ビバ!ド変態家族!!!wwwww


将来が楽しみですwww

このランサーの重くてシビアなクラッチに乗り始めに心が折れそうになったのはナイショwww
さらに左足が攣りそうになったのもナイショwwwww
Posted at 2012/10/29 16:29:29 | コメント(22) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年10月27日 イイね!

真狩〜ニセコ、紅葉グルメ?ツーリング2012②

なぜかまとまった時間がとれず②が遅くなりました^^;
週明けにクラッチ交換です。何シテル?にも書いてましたが、クラッチがやばいっす(>_<)
シビアすぎて、強化クラッチってこんな感じなのか!?と思うほど・・・
土日はインプ動かさないと心に決めたtaka-ponです^^;

ツーリングの続きです!
お昼を食べた後は、駐車場で少し駄弁って次はニセコパノラマラインへ!!!
きっと素晴らしい紅葉の風景が広がっているだろう!!!と期待に胸をふくらませて出発です。




天気もいいし、途中の素晴らしい景色に、さらに期待は高まります。






ニセコの市街地を通過し、峠へ向かいます。




どんどん峠を登っていきます。気温もどんどん下がります。




・・・あれ???




・・・4度・・・???




事前に調べておいた展望台と思われるところに到着・・・




Σ(゚口゚;




Σ(゚口゚;




Σ(゚口゚;




・・・なんじゃこりゃ〜〜〜Σ(゚口゚;








見事な枯れっぷり!!!Σ(゚口゚;
もう寒い寒い・・・軽く雪まで降ってる!!!




みんな寒い寒い言いながらも笑ってくれてます(>_<)
なんて優しい方々なんでしょう(ノ◇≦。)



ちなみに

ここから大谷地にも大沼にも行けるそうですw
なんてステキな場所でしょうwww



そんなわけでここから立ち去ります・・・自分のあまりのオッペケぶりにがっかりです・・・



雪秩父温泉のところまで戻ることになりました。次は一番後ろでみんなを追いかけます。





駐車場についてまったり・・・




ただまったりしているのもあれなので、リエゾンっぽく撮ろうと遊びました

雪風さんいいもの持ってますねwww
人生横向き☆
自分は今から人生横向けたら絶対嫁さんに怒られるwww



蒼天さんも

雪風さん、SUBARUのフラッグとかフィンランドの国旗フラッグとか、たくさん持ってましたwww



そしてrinokataさんも・・・




あれ・・・?

なかなか帰ってきません・・・



お・・・帰ってきた!




ん???




んんん???????





Oh!!! Jesus Christ!!!!! www


メロンちゃんがはりつけにされていますwww
スカートも前髪もめくれ上がってますwww

心なしかメロンちゃんも困った顔^^;;;

いや〜・・・大爆笑させてもらいましたwwwww

最高ですwww


日も暮れ始めてきたので、雪風さんが「車を並べて集合写真を撮ろう!」と車を並べてくれました☆
その手際の良さったらすごいです☆
あっという間に綺麗に並びました♪



最後にみんな集まって集合写真を撮りました♪
さすがにここにアップするわけにはいかないのでアップしませんが、みんなとても楽しそうないい顔をしていました☆
雪も降って、みんなで初雪を味わい、寒いので解散となりました。(ミノインプさんのヘッドライトがつかないという事件もありました^^;)
また来年も楽しみです(^-^)v

Posted at 2012/10/27 07:56:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年10月22日 イイね!

真狩〜ニセコ、紅葉グルメ?ツーリング2012①

ツーリングに参加された方々のブログを読んで、面白くてお腹いっぱいになっているtaka-ponです。
皆さんこんばんは☆
最後に撮った集合写真、みんなすごくいい顔をしていて、とてもいい写真でした。
みんなにも送りたいです!!!


今夜は結構お酒飲んで酔っぱらってますが、ブログ書きます^^;


ツーリングは大滝に9時半集合。出発が遅れに遅れ8時半(>_<)
果たして間に合うのだろうか!?と不安を抱えつつ大滝を目指します。
思いの外遠くて、またまた微妙に間に合わないという・・・
でも、何とか到着し、あれ?みんなどこにいるんだ???と探していると、駐車場の隅の方で皆さん待っておられました!
外は7度くらいで風が強いという、もはや冬のような寒さにあたりながらも駄弁っていましたwww

まだ全員はそろっていなかったので、待っている間、雪風さんに
「実はこの駐車場の端っこに林道があるんだよ〜」と教えてもらいました
えっ!?駐車場から!?と思い、走って見に行ってみると・・・
「乗ってみるかい!?」と誘惑され、速攻乗りましたwww

ひより・・・お父さんのように、人のクルマにすぐ乗っちゃダメだよwww

前日未明の大雨のせいで、路面はかなりひどいことになっていましたが、
雪風さんの走りはそれを気にさせないほど過激でしたwww
過激すぎて細かいことは書けません(>_<)

いや〜〜〜・・・いい経験させてもらった・・・
うん、また乗せてもらおうwww

戻ってきたら全員そろって・・・

それでは真狩へGO!!!

と出発したはいいが・・・あれ???どこ経由で行けばいいんだ???と混乱(>_<)
慣れない道は走れないという自分のセンサーが働いて、洞爺湖経由になりました^^;
後で調べたら、めっちゃ遠回りやん・・・
・・・皆さんごめんなさいm(__)m

でも、洞爺湖畔線は紅葉は進んではいなかったのですが、洞爺湖も木漏れ日も綺麗で気持ちよく走れました。
・・・きっと自分だけ気持ちよく走っていたかと思いますが(>_<)

その後は普段走り慣れている道をひた走ります。
パンよ!残っていてくれ!!!と祈りながら・・・^^;;;
いや・・・それくらい売れるんですよ・・・周りに何もない田園にポツンとあるパン屋なのに午後1時ころには全て売り切れるんですから・・・

無事にブーランジェリーJINさんに到着。
パンがなかったら
切腹するしかない!!!!!
と決心して皆さんが買いに行くのを見守ります。

でも・・・どうやら皆さん目当てのものは買うことができていました☆
めっちゃ安心しましたよ〜〜〜〜〜(TーT)
最後に自分たちがパンを買いに行きましたが、もう少し遅ければなかったのではないか・・・というくらいの品数・・・さすがです^^;;;


その後、トイレタイムで真狩フラワーセンターへ。
ここではジャガイモの食べ比べ投票もやっていたので、それを楽しみます♪
ちょうどお昼時だったので、すぐに「一ふじ」へ行きました☆

パンは予約がいっぱいでできないというハプニングがありましたが、お昼は無事に席もメニューもしっかりと予約ができました!よかった〜〜〜(>_<)
これだけの大所帯になるとメニューもあらかじめ集約し、伝えておいて大正解でした。
この人数で頼んだにしてはあまり待たずに料理が届きました。

嫁さんが頼んだスペアリブ

箸でとれますから・・・というほど柔らかい!!!
味付けも甘辛で最高!!!
ボリュームもすごい!!!と、これは旨いですよ☆

皆さんもボリュームはもちろん美味しさにも大満足していただけたようです(^-^)v
良かった良かった☆
真狩には美味しいものがたくさんあるので、また行きましょうね〜〜〜!

今日全部は書ききれないので②に続きま〜す!!!
Posted at 2012/10/22 21:42:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | レプリカ | 日記
2012年10月19日 イイね!

来年の北海道のラリーカレンダーと今更の展示の総括(^-^;)

とあるラリー関係者の方から
「ラリホで走った新井さんのGVBはあの一戦限りでもう実践投入はしない予定みたいだよ」
との話を聞き、あのサイドステップの価値が個人的に急上昇したtaka-ponです。

明日明後日のMSJに展示されるようですが、もう走らないとなると・・・もったいないなぁ・・・
そもそもGRBをメインで使っているから仕方ないといえば仕方ないんだけど。


今年の道内のラリーは終わりましたが、
オールスターラリーのプログラムに来年のカレンダーが載っていました。
ここから開催時期の変更はないと思うので、来年の観戦の参考にされてください。


2013 ラリーカレンダー
1月20日 北海道ブリザードラリー 2013 新千歳モーターランドダートコース
2月24日 EZO ENDLESS RALLY 新千歳モーターランドダートコース
5月12日 Supre Tarmac 2013 足寄郡陸別町
6月9日 EZO SUMMER RALLY 2013 石狩市近郊
7月5〜7日 2013 ARK ラリー洞爺(全日本) 洞爺湖周辺
9月7〜8日 CMSC 道北ラリー 道北圏
9月27〜29日 RALLY HOKKAIDO 北海道
10月12〜13日 とかち 2013 足寄郡陸別町

ラリー関係は以上です。
展示に関わって言えば「ラリー洞爺」と「ラリー北海道」は、展示協力依頼が来ることと思います。


さて・・・ラリホやオールスターラリーの観戦記がようやく終わったので、今更ですが展示関係の反省に入ります(>_<)

ラリー洞爺は展示をしていると観戦ができないという苦しい状況になるので、何とか交渉が必要です。
というより、ラリーパークを豊浦町に来年も設定するのであれば、ラリー洞爺の前にもっとラリーを町民にアピールする必要があると思います。
6月中頃〜末に豊浦いちご豚肉祭があるからそこでアピールするとか・・・(今年は何もなかった)
全日本戦にしては盛り上がりが足りないことは明らかです。
壮瞥町のコースが復活するのであれば(こっちのコースは見ていて面白い)、道の駅でラリーパークがいいですね。
一生懸命走っているたくさんの選手のためにも、今年以上の盛り上がりは必須です!
まぁ、今年はコースの急な変更があったから仕方のない部分ではありますが・・・



ラリー北海道の方はすでに事務局の方にはある程度話はしています。
①DAY1の本別展示の時間はもっと短縮すべきということ
(でも、事務局の方もラリホが始まる前に上に言っていたようですが、町民にすでに案内を出した後だったから変更が効かなかったとのこと)
具体的には12時開始を1時半〜2時くらいまで繰り下げてもよいのでは?と話し合っています。

②陸別の撤収タイミングやパレードラン
これは事務局としてもあれこれ言えない大人の事情があるようでwww
もうこれについては、自分がもっと早い段階で個人的に交渉していくしかないようです(>_<)
浜田旅館に泊まるしかないかwww

③北愛国サービスパーク
展示方法はOK。ただ撤収タイミングの配慮が必要と伝えています。
最終SS始まるときでしたから・・・
20分早めるだけでも違いますね。

とにかく、事務局の方には
「展示に協力したことで観戦できなかった・・・ということは避けたいと思っている。」と伝えています。
もともとラリホは日程がタイトなので、自分としても時間を無駄に使いたくないです。
1時間あればリエゾンでも何でもできますから・・・
展示も観戦もどちらも楽しかったと参加された方々に言ってもらえるように改善していきたいですね。


何にしても、グループの皆さんが本当に良い方ばかりで支えられました。また、展示時間のタイミングの悪さを感じつつも、私に対して不満をぶつけることもせず、協力してくれたことは本当にありがたかったです。
来年は自分も職場復帰するので、かなり大変にはなりますが、よりよいものになるように頑張りたいです☆
(知っている方もいると思いますが現在育休中^^; だからここまでできたっていう感じです^^;;;)
Posted at 2012/10/19 09:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 1112 13
14151617 18 1920
21 2223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation