• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

雪を見てきた(⌒-⌒; )

朝起きるのがとてつもなく早く、2〜3時には目が覚めてしまうので、起きている時間がやたらと長い。薬の影響もあるし、疲れてはいけないと主治医より言われているからか、ぐっすりと眠ることができていないんだと思う。
昨晩は睡眠剤を使ってなるべく長く寝れるようにした。
そのおかげか今日は朝から身体の調子がいつもよりも良かった( ^ω^ )

ずっと家で大したこともせずに休み続けるのは正直キツイので、久々にドライブすることにした(^-^)
やっぱりストレスの発散はクルマしかない!
向かうは山の方!

なんか、こういう時って人の少ないところに行きたくなるんだよね…
なんでだろ。

今日の天気ならスタッドレスじゃなくても大丈夫だろうと思い、行ってみると…


ありゃ?



ありゃりゃ???

バッチリ雪でした((((;゚Д゚)))))))

さらに奥へと向かって行くと。



(; ̄ェ ̄)

こりゃもう進めない(>_<)

途中まで行こうと思ったけど、さすがにこんなところでスタックするわけにはいかないと思って諦めました。
旧国道とかも見てみたけど、こっちもダメ。
まぁ、しゃあないか。
履き替えてから来よう。
きっと楽しく走れるはず!

そんなわけでワインディングを楽しく流すことにしました(^∇^)
リアシートも今は外してしまっていることで軽くなっていること(家族で動くときはレガシィなので・・・)
さらに休みに入る前につけたリアタワーバーが効いているのか、それともリアのトーが決まったからかトラクションのかかりがめちゃくちゃいい。
なんていうのかな…なんかよくわからないけどリアから押し出されてコーナーリングしている感じが楽しかった(≧∇≦)
そして最近書き換えたECUのプログラムがバッチリはまったのか、気持ちよく回ってくれること…
車内も空っぽに近いので、メカニカルな音が響き渡るしwww




そんな感じで気分良く走って、きのこ汁を食べました。



特にこれ以外に食べたわけでもないけど、身体が温まって美味しかったなぁ。でも、いつものおばちゃんが盛ってくれた方がきのこの盛りが良かったf^_^;)

帰りにここも走りたかったなぁと横目見ながら通り過ぎて下山します。


最後に当然?というか何というか・・・グラベルな道を走ってきました。
やっぱ砂利がないと!!!って跳ね上げる砂利の音を楽しみました。
あぁ・・・アンダーガードをつけたいな。


やっぱりインプレッサは最高に運転が楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
色んなこと考えずに走ったからいい気分転換になりました( ^ω^ )
Posted at 2014/10/30 21:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月28日 イイね!

そろそろ冬ですね。

そろそろ冬ですね。今日の朝、こちらでも雪(雪と言うよりもあられでしたが)が降りました。
積雪まではいかないですが、子どもたちはニコニコしながら外に出て行きました。
大人にはやっかいだなぁと思うものでも、子どもにとっては楽しみな季節ですね。

とはいえ、自分もスノーシーズンを楽しみにしています。
なぜなら15インチ化に向けて大きく踏み出すからです。

前後キャリパーはOH済みだし、ローターの準備もOK。
フロントハブベアリングも用意できたし、カヤバのグラベル用サスペンションも用意できた。(車高を上げられる!!!)
あとはブレーキラインと前後ワイトレを用意するくらいかな?
本当はエンジンOHとタービンの交換をしたいんだけど、時間と予算がいくらかかるか全くわからないので、相談しようと思います。(さらに言えば、ロールケージのピラー留めやフロントデフ交換とかやりたいことはいっぱいある・・・)

15インチ化すれば重たいステアリングも少しは軽くなるでしょう^^;;;
そして何よりもラリースタッドレスやグラベルタイヤが履かせられるのが楽しみ。
ラジアルタイヤでも砂利は走れないことはないけど、パンクのリスクが高いし、ある程度砂利が掃けているところじゃないとグリップしないから、気にせずに走らせられるようにしたい。
やっぱり土と雪が好きなんだなぁ・・・


15インチ化して自分がラリーで走りたいとかそういうわけではなくて、純粋にインプレッサを操るのをもっと楽しみたいという感じ。
もちろん、今の落ちてしまった体力では思いっきりドライブするなんてことは難しくなってくるかもしれない。
もしかしたら今じゃないとできなくなってしまうかもしれないと思うと、後悔しないようにやりたいことはやっておこう!!!って思うわけです☆


クルマの中も最低限のものしかなくなってきて、けっこう軽くなってきたような気がします。
ほんとはナビも取ってしまいたいけど、嫁さんに音楽聞けなくなるからダメって言われそうだな・・・
カーペットはそのうちこっそり取ってしまおう。

やっぱクルマをどうするか色々考えているときが一番ストレス発散になるな〜〜〜www

Posted at 2014/10/28 09:23:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年10月22日 イイね!

タイヤが届いた( ^ω^ )

今日から療養生活です。
薬は最大量(ステロイド12錠60mg)飲まされているので、身体への影響は結構ありそうです。
とはいえ、病と共に生きるしかないので、車の楽しみくらいはないと精神的にも良くありません。楽しいことを考えて過ごそう…


今回届いたタイヤはレガシィに履かせるために買ったもの。
レヴォーグへの乗り換えも検討しましたが、担当の方より年次改良が進んでから買った方が良いかもしれませんとか、2年後くらいなら冬用ホイールの手配とか色々とお得にできます!と力強く言ってもらったので、今回はパスしてレガシィに乗り続けます。
それに伴い、古くなったスタッドレスとはオサラバしないといけないので、何か安くていいタイヤはないかな?と探していたところ…




PIRELLIからICE ASIMMETRICOという興味深いタイヤを発見。

これは買ってみるしかない!と即オーダーしました。
タイヤパターンもPIRELLIらしくていい感じだし、触った感じアイス路面でも活躍できそうです。そもそも日本向けに開発してるみたいだし。
そして、シンメトリカルなSUBARUに乗っているのに、タイヤはアンシンメトリカルというあまのじゃくな選択がたまらんwww

明日あたりディーラーの方に持って行ってもらって組み替えてもらおう。

ちなみに215 45 R17 4本で送料込み57000円くらいだったかな?
ラジアルと変わらないじゃん((((;゚Д゚)))))))
冬の路面が楽しみです(≧∇≦)
Posted at 2014/10/22 18:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

体が痛む

病が発症してから3ヶ月。
仕事に復帰してから2ヶ月が経ちました。


仕事復帰後、順調?に体の調子は悪くなり、薬の量も少しずつ増えています。
特にここ数日、急激に体の痛みが増して、インプレッサの運転に支障が出る寸前といった感じです。
大して力も入れることのないシフトチェンジが休み休みやらないといけない感じ・・・
腕は軽く押すだけで痛みが走り、何かを握ろうとしても腕に痛みが走る。
今日は左手で飲み物の蓋を開けることができなかった。


何か・・・入院する直前の状態を思い出す。
明日、病院に連絡しなきゃ・・・


そして、肝心の仕事はほとんど入院前と変わらない。
各自に責任を持たされている仕事だから、誰かにお願いすることもできない・・・


ほんと困ったわ〜・・・
Posted at 2014/10/19 19:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月11日 イイね!

ARK sprint300 完走がクラス優勝!?

9月7日、豊浦町で開催されたARK sprint300に参戦してきました!
7月に病気で入院してしまい、その時はこの先もラリーはできるんだろうか?と一瞬不安がよぎりましたが、むしろラリーに出るためにもしっかり回復してみせる!と気を持ち直しました。
ただ、今月に入ってから体の痛みがまた出始めてしまい、これは困ったな・・・と思いましたが、ずっと黙っていました^^; ドライバー様にも体の調子はどう?と聞かれていましたが、「まずまずです!」と返事をし、コドラ変更って言われないようにしていましたwww


ラリー会場についてから、皆さんに体の具合はどう?と声をかけてもらいました。
ほんと、ありがたいです(>_<)

さて、ここからはラリーの話。
5時半に現地に着きました。やたらと寒くて、夏の格好で行ったからすぐにレーシングスーツを着る。
レーシングスーツは暖かいwww

6時 参加確認。ゼッケンを貼り、レッキの準備。
準備が終わって、レッキに向かう。

6時45分ころ、SS1,3,5シータングルのレッキ開始。川渡り・・・意外と水量が多くて、ヴィヴィオにはキツイ^^;;;

7時すぎ、SS2,4,6プラムのレッキ開始。

その後、2本目のレッキを行って、サービスへ帰ります。

サービスへ戻ってからは車検。ヘルメットは来年に向けて新しくしなきゃ・・・

10時 ラリースタート。うちらカーナンバー31は10時半にスタート。みんなを見送りながらしばらく待つ。
やっぱりみんなGoProが吹っ飛ばないかが気になるみたい・・・

10時半 SS1へ向かう

それにしてもSS1へ向かうリエゾン・・・アベレージ45km/hって^^;;; 随分時間の余裕がないなって思った。

ここからは動画。
SS1

川渡り・・・排気温センサーのチェックランプ点灯www
そして、オフィシャルの方・・・まずGoProが飛んでないか確認しててウケたwww

SS2 なぜか撮れなかった・・・
インカットしたときに左フロントロアアームが当たってしまい、アライメントが若干狂う。
サービスへ向かう途中、美瑛番外地さんが写真を撮ってくれていました。
ギャラリーステージがなかったのが残念です^^;;;

サービス1回目、ずれたロアアームを直してもらう。
まぁ、とにかく暑いこと・・・
kei555さん、Zeroさんも応援に来てくれました☆
ありがたいことです(>_<)
リグループのためにパルクフェルメinするのですが、台数が多くて入りきらないという事態に・・・
仕方なくサービスエリアの一部がパルクフェルメとなりましたwww


さぁ、第2セクションへ。
SS3に向かう途中、バードアタックを受ける。
インテークダクトに入り込んだか!?と会話をするが、途中から雨が降ってきて、バードアタックを受けたことをドラ・コドラ共に忘れるwww

スタート前から、オフィシャルの方に
「川・・・増水しているみたいなので気をつけて下さい!」と言われる。
そうか・・・スタート地点にJAFのクルマが増えたような気がするのはそれが理由か・・・

SS4

雨もどんどん降ってきて、これからセクション3に向けて波乱の香りがするとドライバー様と盛り上がる。
それにしてもSS2のインカットでロアアームを当ててしまったところは、しっかり避けて、かつ走行ラインを外さないあたり見事としかいいようがないです^^;;;
ただ、かなりウェット路面になってきていたので、たった3kmほどのステージなのに、かなり疲れた(>_<)

そしてサービスへ。
今回はサービスなし。でも、思わぬサービスが・・・

はい・・・忘れていた鳥さんです・・・
SS3の前に確認するはずだったのに、全く忘れていました。
ということは、衝突でやられ・・・暑さでやられ・・・川渡りで水にやられ・・・
と踏んだり蹴ったりな状況を味わわせてしまったよう・・・

サービスの成川さん
「オレ、こういうの、ダメなんです(>_<)」
と退散してしまいます。

その後

秋葉さんもラジオペンチを取り出して、足を引っ張る・・・引っ張る・・・足が・・・とれる・・・Σ(|||▽||| )
意外と時間がかかり、ようやく日本をとりもろす・・・違った、平穏を取り戻す。

さぁ、最終セクションへ。
おそばもたくさんいただいて、残る2つのSSヘ。

きっと路面は荒れて、波乱が起きること間違いなし。
「リズムもつかめたのもあってSS3と4は攻めたけど、SS5と6は抑えていく。」と確認し、出発。

SS5
撮れませんでした^^; 毎回バッテリー交換していたからか、設定が変わっていたこともあって諦めました。
川渡りは相変わらず排気温センサーのチェックランプ点灯www

ここで3台くらい落ちている&止まっているのを見かける・・・
デミオ、ミラージュ、ヴィッツ・・・意外と見れるというか、一瞬見ただけで記憶に残るものなんだな〜と思った。
無事に走り終え、最終SSへ

SS6

スタートから酷い路面(>_<)
深い轍にそろばん状になってる・・・
インカットもクルマ半分くらい行ってて、シビれましたwww

そして無事に走り終えて、はぁ・・・疲れた〜〜〜・・・って感じでした^^;;;

その後、サービスへ戻ると、家族が応援に来てくれていました。

走り終えた後だけどwww

パルクフェルメinすると、ドアミラーにフキの葉がwww

大胆なインカットのお土産ですwww

その後、Zeroさんと話をしたりして、表彰式までのんびり過ごします。


5時表彰式のためにしおさいへ。
他のクラスの表彰のあと、自分たちの表彰でした。

今回、クラス成立したものの、もう一台は参加していなかったので、完走さえすれば1位というものでした^^;;;
これはこれで寂しいもので、バトルする相手がいないのはもの足りなかったです。

あ・・・超ローアングルで撮影している西野さん、なぜにそんなアングル!?と可笑しくて仕方ありませんでしたwww

というわけで、久々のラリー参戦。無事にポイントを手に入れて、たぶんうちらクルーがシリーズリーダーになっていると思います^^;
ただ、シリーズ成立要件を満たしていれば・・・のお話。
6戦中3戦成立だから大丈夫だと思いますが・・・

やっぱりラリーは楽しいです♪
今回も応援していただき、ありがとうございました☆
Posted at 2014/09/11 21:13:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation