• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-ponのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

アンダーガード

やっとつけられた!
レイルのアンダーガード、デフガード、ドラシャブーツガード。これで下回りはある程度カバー。さらにヘタってブーストの立ち上がりも悪くなった(…気がする)タービンも交換。

それだけではなく、秋葉さんが気にかけてくれていたハブボルトの交換(30mmワイトレを使用した上でのダート走行なので、折れる前に…と)とか、タービン周りの完全硬化したオイルラインの交換とか、それ以外にも安心・安全に乗れるように細かく診てくれます。(うちのは今回、パワステポンプの調子が悪くなったみたいです…)

AKT engineeringさんはラリーカーやダートラ車を主に製作していますが、競技車両でなくても、競技車両で得たウィークポイントをフィードバックして、壊れないクルマを意識した整備をしてくれます。
確かに自分が頼んだことだけではないこともあるので、その分費用は嵩むかもしれません。でも、壊れてしまってからでは遅いし、正直、壊れてしまうと途方に暮れるし(笑)、費用が嵩みます。
競技をしたい方だけでなく、永く大事に乗り続けたい方にも是非おすすめしたいショップです!!!安心して任せられますよ!!!
クルマ造りの相談にも乗ってくれます!!!




Posted at 2015/08/23 21:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

アームガード作った

アームガード作った今日は天気がとてもいい。
妻が仕事のため、出かけることもないので、ゆっくり作業。
毎回砂利を走るものだからアームやバックプレートに石がバシバシ当たっている痕跡が…
突貫工事の割にはサイズもバッチリで、かつタイヤ、ホイールとの干渉もない。アームに巻く極太タイラップは、可動域ということもあり、軽く巻く程度に。キツく巻くと千切れるかもしれないから。
あとはリアタイヤハウスにもカバー作るかな。冬、雪がものすごく溜まるんだよね。


Posted at 2015/06/14 11:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

ん?なんだ?くれるのか?

I just wanted to reach out and congratulate you on becoming one of our finalist for the ST Suspension Gearhead Giveaway! Please submit the following information before 6/12/2015 to continue in the contest:

· Name
· Best contact phone number
· Shipping address
· Year, Make, and Model of Car

Best regards,


こんなメールがアメリカのST suspensionというサスペンションメーカーから届いた。
これってサスペンションをプレゼントしてくれるってことだよね?f^_^;)
finalistってことは最終選考だから、確定ではないんだろうけど…

確かにFacebookでKen Blockのタイムラインから応募はしたけど、こんなのが来るとは思わなかったよ。
一応返信はしたけど、どう返ってくるかな?
ちなみに「私は話せないからメールでのやりとりをお願い」って書いておいたよ(笑)
Posted at 2015/06/12 21:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月30日 イイね!

リコール

うちにもちゃんと来るんだね。
と感心していたエアバッグのリコール。
営業さんから連絡も来て、
「助手席のエアバッグなんですが…」
って言われたから、
「うちのはもう外しちゃって物置に転がってます。」
って言ったら、
「全くもって必要ないですね!」
「初めてのケースで、どうしていいかわからなくなりそうでした。」
と大笑いしてた(笑)

そんなわけで処分に困っていた助手席エアバッグは回収のみされるわけです(≧∇≦)



Posted at 2015/05/30 17:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

明日は陸別スーパーターマック

今日、明日、久万高原で全日本ラリーがありますが、北海道でも陸別でスーパーターマックがあります。

自分は実はターマックラリーが初です(笑)
今までずっとグラベルかスノーしか参加していませんでした。
というわけで、hansの購入を決意し、無事に手元に来ました。

先日、ドライバー様の車で試着。なんだかさらに窮屈な感じが・・・
スライディングテザーが自分としては少し長めな印象でした。
それにしても、hansつけているとヘルメット着けるのも脱ぐのもとにかく大変(>_<)
例えばSS終わって、「はぁ〜・・・」と一息ついてヘルメット脱ぐとか無理(笑)
アンカーは外しづらいし、hansはベルトにはまっているし・・・

でも、hansをつけると安心感があります。
ドライバー様がクラッシュするとは思っていませんが、万が一のことを考えて装着するのは大事ですよね。

ドライバー様のヴィヴィオもターマック仕様にチェンジしていて、車高が低い割にダンパーストロークがあって多少のギャップでも足が離れずに走れています。タイヤは4本10000円未知のハンコック(笑)

あとはオイラが横Gに耐えるだけ(笑)
とはいえ、これを書きながら調節していたスライディングテザーがうまいことちょうど良い長さになったから横Gに任せてもテザーが突っ張って耐えてくれそうです。


明日のスーパーターマック、カーナンバー19、応援よろしくおねがいします!!!
Posted at 2015/05/09 07:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「お休み中に、色々と片付けていたら、冬のラリーにでた時にみんなで一緒に撮った写真に師匠が写っていた。
とっても切なくなった😭」
何シテル?   08/15 19:06
wtwdf812です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おめでとう!吉川選手 北海道ダートトライアル選手権初優勝㊗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:29
吉川選手優勝に寄せて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 21:24:23
コクピットチャレンジダート2020応援記! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 07:25:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
元全日本ラリー ターマックの車両です。 ミッションWPC加工やファイナル5.1化など、フ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とうとうSUBARUのフラッグシップモデルであるレガシィを手に入れました。 しかもEye ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
このインプレッサは2004年のRALLY JAPANでペター・ソルベルグが大活躍をしてい ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
フォレスターが事故廃車のため、急遽乗り換えです。 12月に納車予定。 基本的に嫁さんの車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation