• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきじろうの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

右フロントからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エンジンを始動すると、メーターパネルの奥あたりからキュキュキュと鳴き続けているので、最初は排気系かと思ってましたが、バンパー側のインナーフェンダーを触ると音が鳴らなくなる。

インナーフェンダーの一部に金属ステーがリベット留めされており、そのステーが車体と干渉して異音が発生してました。

プラリベットを外して、車体と直接接触している金属面にフェルト生地を貼り、プラリベットで止め直すと、異音は全く出なくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

スロットルスペーサー取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ここ10年以上、ホンダオンリーですが、実はMT・ターボ・FRが好きだったりします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
JH3と迷って、もう一回JH1を中古で購入しました。前回と色が違う以外、初年度登録の時期 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
知り合いの方から譲り受けました。年式はいってますが、ガレージ保管で距離も走っていないので ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
車検見積もりに行ったつもりが、買い替えてました。 今回の車は、ほとんどイジるところなさそ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
何気なく寄った中古車屋さんにあったオデッセイ、気がついたら購入手続きしてました。 人も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation