
昨日のみん友さんのブログで、「あの場所は今どんな
だろうか・・・」
そんなつぶやきがあったのでw、宜しい、僕がレポート
致しましょう (`・ω・´)シャキーン
例年真っ先に開花の報せが届く、書写山の麓にある菜の花畑
(つ´∀`)つ

去年のシーズンは寒波にやられて残念だったんだけど
結果から申し上げますと、今年も残念な状況でありましたm-ーm

コロナ禍前は、クラウドファンディングで資金を募って手入れされた立派な菜花畑でしたが
今のご時世そうはいかずに、ちょっとがっかりな咲き具合でした (´・ω・`)

まぁでも南側の咲き具合は比較的良くて、構図を工夫すればどうにか絵になる感じ (´∀`; )
「ひょっとしてまだ時期が早いのか・・・」そんな考えも脳裏を過りましたが

多くの花は下の方から白く色が抜けて来ていて、今日でももう盛りは過ぎている様子でした (´・ω・`)
そんな菜花畑に、ふと現れた天使(モデル)(*´д`*)

ちょっとだけ、撮らせて下さい m-ーm
背景の山は今だ真冬の装い、対比するように鮮やかな黄色の絨毯が

一時、春に迷い込んだかと錯覚させる (*´д`*)
菜花畑の畔を流れる川を北に進むと現れる観光(?)施設 (=゚ω゚=)b
通りからは外れているが、なかなか立派な構え (゚∀゚ )
なになに、『限定』ですと (*゚∀゚)=3
映える前菜wを頂いているとすぐに
やって来る揚げたて天麩羅 (*゚∀゚)=3
そして酒粕ベースのお鍋 (*´д`、*)

あと茶碗蒸しも付いて、リーズナブルで満足度の高いランチでした (*´д`、*)
あ、デザートも付きマス (=゚ω゚=)♪
帰りの途中、姫路城を見下ろす山の展望台で休憩 ヽ(´ー`)ノ
このオブジェを覗くと、姫路城を捉えることが出来マス (=゚ω゚=)b

・・・しっかし、地味に中央に捉えられてない いい加減っぷりに我ながらがっかりデスわww (。A 。 )
僕の地元、このドーナツ状のオブジェが結構彼方此方にあるんだケドなんでだろ(=゚ω゚=)?
このところ仕事に疲れて、あまり週末遊べてなかったケド
久しぶりにマッタリゆるい目にドライブが楽しめました ( ● ´ ー ` ● )

・・・まぁ往復で100km位の近場ではありましたが(´∀`; )
おちまいっ ( ・∀・)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/01/30 16:53:24