• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tompumpkinheadのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

夏避行。

夏避行。今日も空一面、真っ青の快晴 ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ

・・・しょっぱなからちょっと飛ばし過ぎぢゃぁないですかw (。A 。 )?

今日は久しぶりに、地元より東の方面へ出掛けて来ましたぉ 三( ゚∀゚)

『夏風』と呼ぶには、カラッと乾いていて案外まだ心地良い (=゚ω゚=)♪

去年一昨年の37℃とか40℃とかいう『酷暑』を経験した身からしたら、「夏ってのはコレくらいがちょうど良いんョ (*´д`*)」

今まで交通量多そうで避けてたけど、実際走ってみたら楽園だった『猪名川渓谷ライン』'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


路面も綺麗で、ドゥカティさんとも相性良さそうや (=゚ω゚=)♪


風車の丘に流れる『夏風』と一枚 ( ● ´ ー ` ● )


この夏一番!の太陽さんの本気w(:.;゚;Д;゚;.:)

ちょっと木陰で涼ませて下さい m--m

やっぱり街が近いからか人出は多く、お昼を考えてたお店が全滅orz

彷徨って辿り着いたのは『道の駅』でした(´∀`; )

此処も溢れんばかりの駐車場w、何やらキッチンカーが並んでて、今日ひょっとしてお祭りやった
(。A 。 )??

・・・まぁ昼飯にはありつけたケレドモw ヘ(゚∀゚ヘ)

『五つ星そば』 自前で三ツ星を越えていくスタイルww m9っ`・ω・´)シャキーン


では本日の納涼スポットへ 三( ゚∀゚)

石造りとして日本最古の隧道、津坂隧道 (=゚ω゚=)b

現在はコンクリートで覆われていますが、なかなかに独特な景観 ヽ(´ー`)ノ


人っ子一人通らんのでw、撮影も捗りマシタ (=°ω°)ノ

・・・心霊スポットじゃ、ない、ョネ・・・((((;゚Д゚))))

『空と海』も大好きだけれども、『空と緑』ってのも、清々しくって大好きなのデス (*´д`*)

おちまいっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/06/29 20:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

夏、一番乗りっ (≡゚∀゚≡)!!

夏、一番乗りっ (≡゚∀゚≡)!!・・・今いるこの世界線では、ホントに梅雨が無くなったのかw (。A 。 )

まだちょっと信じられないけれど、今年の梅雨は殆ど雨降らせずに
終わったらしい・・・(´∀`; )

まぁ良い、水不足とか作況とか後で考えよう (`・ω・´)

今、僕の目の前には『夏』が広がっているっ (≡゚∀゚≡)♪


今日、今年初めて日本海の海岸線をドゥカティさんと駆け抜けました 三( ゚∀゚)


只々、青く青く広がる空と海に、僕らの心は鷲掴みにされて (つ´∀`)つ


まだちょっと本気出し切れてない夏の暑さに、僕もドゥカティも「まだまだ余裕デスワ~♪」


凪の日本海、そろそろ待ち切れずに泳ぎだす人達もチラホラ ( ● ´ ー ` ● )


いつも観ている瀬戸内海には無い奇岩の数々、ジオなんとかって言うらしいw ヽ(´ー`)ノ


眼前のこの景色を一言で例えるのなら、『群青』だろう (*´д`*)


この海と空と海岸線を走る為に、僕らは来た (`・ω・´)シャキーン


余部橋梁を通り抜け・・・


絶景の駅、『鎧駅』へ 三( ゚∀゚)


地下道の向こうに広がるのは・・・


その『近道』で見付けた珍客 (*´д`*)


海まぁまぁ遠いケド、此処まで歩いて来たの ( ● ´ ー ` ● )?


香住港に到着 三( ゚∀゚)


もう、20年も経つのか・・・ (  ´・ω)


今でも奇麗に維持されていて、地元の方々の愛を感じる ( ● ´ ー ` ● )


夏が来ると思い出す。今年もまた、やって来ました。


お昼は香住漁港の海鮮屋さんで (=゚ω゚、=)♪


今が旬のサザエのお造り (*´д`、*)♡

今日はノンアルでガマンや (`・ω、・´)シャキーン

でっ、「こんな値段で食べさせてくれるのっ??」ってなカニ丼 (=゚ω゚、=)♡

リピ確とさせて頂きマス m--m

思いがけず早くから始まった今年の『夏』。

この夏は、どれだけ走ることが出来るだろうか ( ● ´ ー ` ● )

ワクテカシーズン、スタートデッス ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ
Posted at 2025/06/28 22:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

夏のスマホは、大体いつも熱暴走 (´・ω・`)

夏のスマホは、大体いつも熱暴走 (´・ω・`) 先日、スマホを新調しました (`・ω・´)

これ迄のがローエンドモデルだったのもあり、この時期
ツーリングにナビを使うと大体午後にはブラックオフして
なんも見えんくなります (´・ω・`)

今回5,5インチから6,75インチにサイズアップしたことにより、これ迄のスマホホルダーが使えなくなってしまいました

で、ドゥカティさんのスマホホルダーを新調したワケですが

高剛性でシンプルデザイン、でもこれスマホがシールドより飛び出すんョネw (。A 。 )

だいたい全部、サイズの所為・・・(´・ω・`)

まだ試走もしてないけど、まとまっててカッコいいし、今度のツーリングでは期待してマス (`・ω・´)シャキーン

ほんでそのお下がりのスマホホルダーと型落ちスマホは、テンペストスクランブラーに ヽ(´ー`)ノ

ドゥカティではすぐ熱でダウンしてたけど、スクランブラーならカウル無いからワンチャン空冷できるんじゃ
なかろうか (`・ω・´)b

という訳で、スマホ音痴の僕が頑張って『テザリング』とかいうのやって、晴れてお下がりスマホナビが
出来上がりました ( ● ´ ー ` ● )

まぁぶっちゃけオフラインマップを使えばテザリングも要らんかったんやけどナw (。A 。 )

ほんで今日はその動作テスト (`・ω・´)b

充電なしでのバッテリーの持ちが確認したくって、家を出る時からずっとナビし続けてみました

途中、昼飯を挟みまして ヽ(´ー`)ノ


大のお気に入り、十割蕎麦と鯛めし (=゚ω゚、=)♡


朝八時から午後四時までナビ起動し続けてバッテリー残60%くらい

案の定 熱で画面落ちても走り出せば走行風でスグに復活、これならUSB充電なしでも手軽に使えそうデッス (=゚ω゚=)♪

むしろドゥカにつける新しいスマホの方が心配になって来ましたw(´∀`; )

さて、どうなることやら・・・ ( ゚ε゚;)
Posted at 2025/06/22 18:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

『梅雨』なんて無かった。いいなっ m9っ`・ω・´)

『梅雨』なんて無かった。いいなっ m9っ`・ω・´)今は梅雨の最中の筈なのに、なにやらこないだは天気図から
梅雨前線が消失したりw(。A 。 )

今期は『ifモノ』が流行りだからw、ここは「梅雨の無い世界線」かw(。A 。 )??

いったいどうなってんだって天気だけどまぁいい、晴れてるん
だったら活用させてもらおうじゃないか (`・ω・´)シャキーン

今日は我が家のオールド2st機二台の、状態維持ツーリングデスぉ 三( ゚∀゚)

午前中、先ずはジレラクロノで明石の海岸線を走る 三( ゚∀゚)

この子は92年製、2st125cc水冷シングルで31.2psを絞り出す (`・ω・´)

搭載されるエンジンは、当時のグランプリマシンと同じもの (=゚ω゚=)b

パワーバンドはレブ8000からのじゃじゃ馬なのデス (`・ω・´)

潮風は熱く、ジリジリと肌を焼く太陽、「もう夏が来たっ」って感じ (≡゚∀゚≡)♪


久しぶりに乗ったケド、この暑さでも良く吹け過ぎておっかないw(´∀`; )


エンジンの特性上、この子ゆっくりとは走れんので事故注意w(。A 。 )


午後からはNS125Rに乗り換えて、地元の馴染みのお山をひとっ走り 三( ゚∀゚)

木洩れ日降り注ぐ中 そよぐ風は、涼しくて心地よい (*´д`*)

この子は87年製、ジレラと同じく2st125cc水冷シングルエンジンで22ps (=゚ω゚=)b

ずいぶん控えめに感じるかもだけど、昨今の125ccってマックスで15psやからなっ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

しっかしジレラよりもだいぶんマイルドチューンで、だいぶん乗りやすい ヽ(´ー`)ノ

走ってても『死兆星』見えたりせーへんもんなw (。A 。 )

無事、生きて昼飯にありつきましたぉ (=゚ω゚、=)♡


馴染みの農家Caféで、「いつもの」チキンオーバーライス (=゚ω゚、=)♡

こんなにサラダもりもりで、「チキンオーバーオーバーライス」やなww ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

本日の野菜摂取目標、クリア。 m9っ`・ω・´)シャキーン
Posted at 2025/06/21 18:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

霖雨の杜に、懐かしい黴の匂い ( ● ´ ー ` ● )

霖雨の杜に、懐かしい黴の匂い ( ● ´ ー ` ● )今日は梅雨らしく一日中しっかりと降りましたネ (´・ω・`)

うちでゴロゴロして過ごしても良いんだけど、折角だから
屋根付き施設でお昼しようと、山間の廃校跡を
利用した施設を訪れました 三( ゚∀゚)

久しぶりにやってきたら、なんかすごい設備充実していて
駐車場もいっぱい Σ(゚Д゚;)

宿泊施設にコワーキング施設、木のおもちゃミュージアムにレストラン、パン屋さんと大盛況 (≡゚∀゚≡)♪

こういった廃校再利用の、珍しい成功例デスネ ( ● ´ ー ` ● )

此処ではもう、寂れた物悲しい雰囲気は過去のもの。遊びに来た子供らの喧燥が校舎に響き、
それもまた心地良い ( ● ´ ー ` ● )

4年生の教室は、当時のそのままの状況で残されています (*´д`*)


机も椅子も、小っちゃいなぁ~'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

・・・僕の小学校のクラスは、一組42人で13組まであったなww (。A 。 )

ちな市内一のマンモス校でした (=゚ω゚=)b

家庭科の授業で作ったサーモンムニエル、僕の人生唯一の『料理』と呼べるものでしたw (。A 。 )

未だ味付けとか解らず、焼くか茹でるかしか出来ませんww orz

校舎の軒先で、ツバメさん達が雨宿り (*´д`*)


百葉箱に飼育小屋、今の小学校には無いんですってネ・・・ (´・ω・`)

ウサギにニンジンあげたり、理科の授業で気温計った懐かしい思い出 ( ● ´ ー ` ● )

2年生の教室は、本格レストランにリノベーション (≡゚∀゚≡)♪


『丹波鶏と野菜の黒酢あん』これ絶品 (*´д`、*)


イワナの塩焼きも、アタマから丸ごと美味し (*´д`、*)


こうした建物が取り壊されることなく、こうして地域の方達に上手く活用されて残されるって
いう事はとても喜ばしい ( ● ´ ー ` ● )

これからも地域衰退の歯止めの一助となるよう、たまに来て お金 落してこう ヽ(´ー`)ノ

帰り路、先週寄った紫陽花寺の紫陽花が、だいぶん咲いてきていました ( ● ´ ー ` ● )

咲いたばかりでほとんどがまだ真っ白でしたがw (。A 。 )

雨に濡れたガクアジサイ、今が見頃デス (つ´∀`)つ


アルファGTのストロンボリグレーのボディに咲く '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


ブリスターフェンダーのラインが、なんとも艶めかしい '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


この通りも、これからどんどんと咲いて来るのでしょう ( ● ´ ー ` ● )

しばらく、通いつめなくっちゃw ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

おちまいっ ( ・∀・)ノ
Posted at 2025/06/14 18:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏避行。 http://cvw.jp/b/1732787/48515065/
何シテル?   06/29 20:36
インスタはじめました ( ・∀・)ノ https://www.instagram.com/tompumpkinhead/?hl=ja Youtubeはこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 22:51:59
雨のGWのあれやこれや (´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 00:09:40
このところの近況報告 (`・ω・´)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:05:41

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
916系スパイダー最終型のV6 3.2L Lハンドルです (≡゚∀゚≡) V6サウンドが ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
自身5台目のアルファロメオ もうすっかりと蛇毒中毒患者デスョ (*´д`*) これ ...
ドゥカティ 900SL スーパ-ライト ドゥカティ 900SL スーパ-ライト
Lツインの不等間隔燃焼の鼓動感が心地よいです。 ぜんぜん、手に余ってますがね^^; いつ ...
ジレラ クロノ ジレラ クロノ
ずっと探していたジレラクロノ。 東京からやって来ました (つ´∀`)つ ハイチューンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation