• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワタリカ7の愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

簡易デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランク天板に制振シートを貼って簡易デッドニングです。セダンはウーファーがここについているので穴開きまくってるのがどうしても気に食わなかったのです。まずは穴を制振シートで防ぎました。また、スピーカー裏に吸音シートを貼っています。
2
次にサウンドチューニングマスターの付属CDを使って低音だけ流して天板のビビリを確認し、そこに制振シートを貼っていきます。また、ピンクノイズも流してビビリ箇所に制振シートを貼っていきます。
3
最後に色々なジャンルの音楽をかけてビビり箇所に制振シートを貼りました。どう変わったかというと…気分の問題かもしれません。まぁ、よしとしましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

法定24ヶ月点検(63,526km)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

フロント車高 微調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ワタリカ7です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウディA5 スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 11:56:16
ミラーカバーのラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 23:33:27
ZeroLiberty Nextgen OBDeleven Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 23:48:02

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
年末にA3から念願のA5に乗り換えました。マイチェン前最後のモデルになります。派手にいじ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
アクアからaudi A3に乗り換えました!アクアはいじり倒しましたが、A3はあまりいじら ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2016.12.31 メインの写真を変えました。 2016.7.31 メインの写真を変 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
長年乗ったオーリスに別れを告げプリウスαを購入です。トヨタでスライドドアは絶対嫌で7人乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation