• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

スカイライダー違い

スカイライダー違い






今日の昼休み、





お弁当食べながらインターネットのニュースで見たんです。


----------------------------------


デアゴスティーニ・ジャパンは1月7日、毎号付属のパーツを組み立てると、オリジナル RC マルチコプター「スカイライダー・ドローン」が完成するマガジンシリーズ 週刊「スカイライダー・ドローン」を、2月3日より発売すると発表した。



 毎週火曜日に発売で、全57号で完結する。価格は創刊号が税込みで999円2号以降の通常料金は税込みで2290円

単純にこの金額で計算すると12万9239円だが、

マザーボードやセンサ、GPS、カメラなどのが付属する号は高額号になるとしており、実際にはもう少しかかると予想される。

 デザインは、フェラーリなどのプロダクトデザインで知られるイタリアの「ピニンファリーナ」が手がける。これまでにない流麗なフォルムや目立つカラーリングなど独創的なデザインも特徴のひとつという。

 加速計、ジャイロスコープ、気圧高度計、GPSセンサなどを標準装備。さらに、操縦者の技能に合わせて選べるフライトモードや「自機座標検知」「自動帰還」など初心者でも安心して操縦できる機能を備える。

 「組み立ては初心者でも容易、確実なユニット構造を採用したパーツなので安心。高精度の画像・映像カメラを搭載し、空撮を楽しむこともできる」としている。

 基本スペックは、全長45cm×全幅39(アーム折りたたみ時:19)cm×全高19.5cm。重量は1.53kgで、最高速度は上昇/下降速度5m/秒。前進速度は20m/秒。ヨーイング速度は220度/秒、最大傾斜角度は45度(転倒防止機能付き)としている。

 なお、創刊号から第20号の購読者全員に、専用のオリジナルプロポをプレゼントする。プロポは、PCなどで操縦練習ができるフライトシミュレーション・ソフトと共に利用でき、完成前に操縦の腕を磨けるとしている。


----------------------------------



スカイライダードローン(・ω・)?






真っ先に頭に浮かんだのはこれでした。







スカイライダードローンってなんじゃ?



見てみました。







なんだ、最近流行のヘリコプターじゃないか?


スカイライダーにこんなの出てきたっけ(。-`ω´-)?





暫く悩んで居ました。




「仮面ライダーはX辺りまでは見ていたけど、

ストロンガー辺りからは見ていないしな~。

スカイライダーといったら、ストロンガーのあとだから

尚更記憶に無い・・・

そういえば、Xライダーのベルトから出てくる棒ってライドルとか言わなかったか?



出も今回はラーダードローン?ライドルとは違うよな~(。-`ω´-)???

なんのこっちゃ??

う~ん、記憶が曖昧だ~・・・・・」









鈍い男ですな~(^^;)






このヘリが空を飛ぶ様を「SKY Rider」と表現しただけで、



初めて空を飛んだ仮面ライダーは全く関係ないって事ですな(^^;)



スカイライダーで仮面ライダー連想したのって私だけでしょうかね~(^^;)





あ、デアゴスティーニを歴代数回、購読している私ですが、



これはやりませんよ(^^;)


関連情報URL : http://deagostini.jp/srd/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/09 00:53:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

週刊マルチコプター(全57号)だそうで From [ 2代目セリカと写真の部屋+自転車 ] 2015年1月9日 21:50
正式には『週刊スカイライダー・ドローン』だそうです。 週刊で発売している デアゴスティーニさんの新しいシリーズ 創刊号は特別価格で 2号以降は2290円(税込) 50・51・52・55・56・5 ...
ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年1月9日 1:02
スカイライダーで仮面ライダーの方を連想したのは僕もですw
コメントへの返答
2015年1月9日 7:29
スカイライダー、知ってましたか(^^;;
もしかして、これが判っちやったらオッサン認定かと、ドキドキしてました(^^;;
でも、見たとしても再々放送とかですよね。
2015年1月9日 17:27
空を飛べるライダー(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年1月9日 18:33
この仮面ライダー、空飛んじゃったんですよね~。
でもバイクにも乗っていました。

最近の仮面ライダーは自動車に乗っているらしいですね~。
もはやライダーじゃないって話しですな。
2015年1月9日 20:27
m(_ _"m)ペコリ

仮面ライダーシリーズで初めて空を飛んだライダーでしたね
まだまだライダーらしさが残っている時期

で マルチコプターのスカイライダー
欲しいですね 購読して組み上げるか それとも今出ているのを買った方がいいか
読み物としても面白そうだから購読決定かな
コメントへの返答
2015年1月9日 20:31
カメラを搭載して空撮が出来るとか見ると欲しくなりますね。

お値段が~とか、過去に3シリーズ購読し、現在も進行中の私が言うのも変ですが(^^;)
同等の機能の物買った方が遙かに安い気もしますし微妙ですね。

自由自在に飛ばせるとしたら楽しそうですけどね(^^;)
2015年1月9日 20:27
こんばんは。

仮面ライダー世代ですが スカイライダーはほとんど憶えてません(;_;)

1号、2号は全話観てますが(今でもDVDで)
V3になってから ライダーマンが登場する辺りまで観て それ以降は全然観なくなりました(^^;)

やはりオイラの場合 仮面ライダーと言えば 1号、2号なんですよね(笑)
コメントへの返答
2015年1月9日 20:35
私も世代では有りますが記憶に有るのはXライダー?アマゾン?どっちが先かな~。
ライダーマンが4号扱いなら5号がXか、アマゾンか?イマイチ曖昧です(^^;)
ストロンガー以降はほとんど見ていませんね~。

ウルトラマンもレオは見ていないかも。・・・そのくらいの世代です(^^;)
2015年1月9日 22:38
これ買いですよね~

僕の1号機が山の彼方に行っちゃって淋しいので・・・
GPSついてピンファリーナですもん♪
コメントへの返答
2015年1月9日 23:08
普通に計算して約13万円、マザーボードとかはお高いと言うけどいかほどなのか、完成するのは1年以上先とか考えると・・・(^^;)

空撮には惹かれますけどね~(^^;)

やらないつもりがグラグラ来だしている・・・ヤバイ(^^;)

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation