• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

ユピテルドラレコのピンボケ

ユピテルドラレコのピンボケ






昨日のドラレコの写真ですが、




よくよく見てみると解像度が低いとか言う問題じゃ無いですね。






これは明らかにピンボケですよね。


リアの写真と比べると一目瞭然。






おかしいな~いつからこんな事になっちゃったのか?


以前、雪が降っていた頃の写真では、



ボケてないもんね~。



さて、修理するか、買い換えるか悩みどころです。



ネットで調べると


ピンボケの報告が多数上がっていますね~。


分解してレンズの調整するという動画もYOUTUBEにあがっていましたが・・・・



ユピテルドラレコ使っている方、皆さんのはどうでしょうか?


Posted at 2015/05/14 22:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2015年02月14日 イイね!

逝ったと思った

逝ったと思った





逝ったと思いました。




ビックリしました。





俺の避けかたが悪かったのかなぁ?




朝のうちの雪がもうちょっと残っていたら、

確実に車か壁に激突していたでしょう。

あ~危なかった。



Posted at 2015/02/14 12:03:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2014年07月30日 イイね!

やっぱり危ないんだろぉ?

やっぱり危ないんだろぉ?




昨年の11月28日でした。




こんなのがドラレコに映ったよ~というブログUPしましたが。







今日の帰宅時、この駐車場のエレベーターの1階、押しボタンのところに



「構内でのスケートボードなどの走行を禁止します」みたいな張り紙がされてました。





やっぱり、事故が起きたのか?


事故が起きそうになったのか?



何にせよ、自走式立体駐車場で逆走でスケボーは絶対危ないモンね。


こっちがブレーキかけたって、あっちがまさかの逆走で下ってきたら完全アウトですよね。


もしかして、この動画何かのきっかけになった???



まさかね(^^;)


Posted at 2014/07/30 21:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2014年06月14日 イイね!

事故が起きなくて良かったよ

事故が起きなくて良かったよ




昨日の帰宅時に、あまりにも大胆に信号無視をする車がいたのを思い出しました。




ドラレコに写っていたので晒しておきますね(^^;)


こいつ、左折だったから良かったような物の、直進してたら完全に事故起きていたはず。



あ~、目の前で事故が起きなくて良かったよ。









お巡りさん、こいつとっ捕まえて下さいな。
Posted at 2014/06/14 07:36:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2014年02月10日 イイね!

ドラレコとバックアップ電源の効果確認

ドラレコとバックアップ電源の効果確認寒いですね。


こんばんは。


昨日取り付けたドラレコと、バックアップ電源の効果の確認をしていきましょう。







まずはフロントカメラ

これはSDカードをPCのビューアーで開いたところです。






昨日取り付けたばかりのバッテリーがどれだけ充電できていたかはちょっと不明ですが、

昨日は午後の4時くらいに車を駐めてからバッテリーが切れるまで、

録画を続けていたようです。

設定は1080p(1440×1080)で、ドラレコ本体の画面は常時ONでした。

SDカードは32GBです。

今日、仕事が終わって帰宅した時点で、最初の方の記録は上書きされてしまったようですが、残っていたのは、昨日の18:00からま0:00で、

どうやら夜中にバッテリーが無くなったようです。

その後、通勤時に起動、通勤しながら充電したバッテリーで

今朝の6:01:21から10:00まで記録したのち、バッテリーが無くなったようです。

設定は夜中と一緒でした。





続いてはリア




こちらは設定は1080pHD(1920×1080 初期設定値となります)

ドラレコ本体の画面は常時ON

こちらは本体付属の4GBのSDカードでしたので、前の方はかなり上書きされてしまったようです。

それでも朝の7:00頃に車を駐めてから10:42:39までは記録をしていたようです。





これを踏まえて、


フロント、及びリアのSDを最大容量の32GBに統一、

画面は消えるように設定する。

記録動画のサイズは720p(1280×720)へ落とす。

フロントのGセンサーはON(衝撃が加わるとトリガが記録される)

という設定に変更して運用してみることにします。






困った事象が1個

ご覧になってお分かりになると思いますが、

フロントとリアはPCで再生するためのソフトが別ということ。

更には古い方では出来たPCでのSDカードのフォーマットが新しい方では出来なくなった。

新しい方では衝撃が加わったときのトリガは記録されず、自動でその部分の動画がプロテクトされる。

ソフトの使い勝手も、画面構成も結構違ったり、

これは慣れるまで大変そうです。




明日は今日の結果と考察を踏まえて、この辺を弄って、更に効果の程を確認して行きたいと思います。



Posted at 2014/02/10 21:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation