• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

筋肉量が多いって?

筋肉量が多いって?





今日はサラッと、会社で有った出来事だけ。




コメント返すので忙しい物ですから(^^;)







全国安全衛生週間のイベントで、我が社では「健康祭り」なるものが開催されました。



行ってみると、


血圧計・体組成計・血管年齢測定器が置いて有りました。



血圧はフツ~です。お薬のおかげですが(^^;)


血管年齢もフツ~。これもお薬のおかげ(^^;)


体組成計の結果は、ハッキリ覚えてないけど


肥満と2箇所に書いてあった。

体内年齢は51歳(--;)

そして筋肉量は「多い」



何か運動でもなさってますか?と言うので、「なんもやっとりゃせんよ~( ̄∇+ ̄)」

と答えました。

高校生まで部活はやってましたがそれ以来、運動らしい運動は~、と答えると、

「その頃の筋力が今でも維持されているのですね~」などと言うが、


そんなわけネェだろう、28年間なにもやっとりゃせんのに・・・・(^^;)


保険指導員よ、あんまりテケト~な事言ってると信頼失うぞぉ。


何処からどう見たってメタボ、


筋肉なんぞどこに?って感じなのですが(^^;)






そんな話を会社の同期に話すと・・・・・


顔面の筋肉じゃねぇの?と、意味不明なお言葉・・・・


「おまえいつも眉間と、鼻の横の筋肉鍛えてるじゃん。」



あ~、俺が(#`益´)凸になったときか~、と変に納得。



どうやら眉間のシワと思っていたものは筋肉が割れていたようです(^^;)


Posted at 2014/10/10 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年12月26日 イイね!

今年の大改造手術の軌跡

今年の大改造手術の軌跡

このブログは、今年突然私を襲った病気に関する記録です。


気持ち悪い内容もちょっと有るので弱い方はスルーして下さい。













本日は週に一度の通院日でした。

以前、入院中に請求していたレントゲン写真の写しをやっと今日頂くことが出来ました。

レントゲン写真、「最初」と「抜歯後」と「手術後」の3枚だけ請求したつもりが、

レントゲンはもちろん、CT、MRIなど全ての写真が頂けました、ていうか買わされました(^^;)


CD-Rに焼いて2枚分も(^^;)

1枚1500円なり(^^;)










私は今年の9月21日(土)、右下の奥歯が痛くて歯医者さんへ行きました。

その歯医者さんは原因が分からず、とりあえず抗生物質3日分出すから、1週間程度様子を見ようと仰いました。

抗生物質を飲んだ翌朝、痛い側の頬がハンパないくらい腫れ上がっていました。
22日(日)たまたま日曜も診療している歯医者さんでしたので再度通院、

「先生、こんなに腫れたけど、これで1週間様子見るんですか?」

ここから、急展開。

パノラマレントゲンを撮影。

即、大学病院へ行きなさいと言われました。


その時の写真がこれ。



歯の下に何か丸い、黒く写っている物が有りますね。

この時点では「何か」であって、何なのかは不明。

大学病院で撮影した顎部分の輪切り撮影写真がこれ。



顎の骨の中に黒い丸い物が、デカイぞ!これ。


そのまま緊急入院。


診断された病名は「右側蜂窩織炎」


10月7日(月)まで入院しましたが、その時の入院では、この「何か」が暴れたおかげで顎から頬にかけて溜まった膿やら血やらを抽出し、炎症を抑えるにとどまりました。



10月15日(火)、この「何か」の真上の歯を抜歯しました。

この「何か」を取り除くためには上に有る歯は諦めるしか有りませんでした。


12月1日(日)、再入院。

12月3日(火)、再手術。

手術後の写真です。




写真では解りにくいかもしれませんが「何か」は取り除かれました。

代わりに顎の骨に大きな空洞ができています。

一番奥にいた親知らずも抜かれてしまいました。

写真で見て解りますでしょうか?

口の中から顎の骨まで穴が貫通している状態です。

あえて、口の中を縫合せず、下から自然に肉が盛り上がってくるのを待つ作戦です。

縫合してしまうと、また顎の中に空洞が出来てしまい、バイキン溜まりになってしまうからだそうです。



摘出後の検査で、この「何か」は「歯根囊胞」というものだと解りました。

癌とかじゃ無かったのでとりあえず一安心です。



まさかまさかの、聞いたことも無い病気で、2回も入院した今年ですが、来年はどういうことになるのやら。


歯がちょっと痛いな~、でもそこの歯が健全な歯、または治療が終わっている歯の場合、こんなことが起きているかもしれません。

実際、今回の囊胞の真上の歯を治療したのは平成3年です。

その時ちょっと入ってしまったバイキンマンが20数年かけて、顎の骨を侵食し、密かに成長していたわけです。

皆さんも気をつけて下さいね。






さて、明日は仕事納めです。

夕方にはリーフをお返しして、そのあとちょっと歩いてムーちゃんを迎えに行きます。

ムーちゃんちょっとは男前に(ムーちゃん男だよな~)なって帰ってくるかな?

18inchスタッドレスだからあまり代わり映えしないかもな(^^;)

早く春になって夏タイヤに交換してあげたいです。


Posted at 2013/12/26 20:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年12月09日 イイね!

水曜か木曜には外の空気が吸えそうな雰囲気

水曜か木曜には外の空気が吸えそうな雰囲気


今朝の日の出、

と言ってもビルから出てくる太陽ですが…(^^;;





今朝の診察の時の、先生の話によると、

ワンオフの「歯抜けた所塞ぎ用キャップ」が今夜あたり、完成するようです。

そのキャップの取り付け、取り外し、穴の中の洗浄、キャップ再取り付けまでの一連の動作を

自分一人で出来るようになったら、めでたく退院だそうです。


洗浄ってのはさ、注射器に生理食塩水入れて穴の中に注入する〜という


いわゆる高圧洗浄なわけですが、注射器やチューブなどを、家用と会社用を用意しないとイケナイみたいです。


なんでかって、先生曰く



「もし持ち歩いていて、職務質問されて持ち物見られたらいかにも怪しい人ですよ、アハハ。」


職務質問されることが前提かよ…(ーー;)

アハハって、



そりゃ人相悪いけど、そこまでストレートに言われると結構凹むぜ(ーー;)




まあ、そんなわけで退院の目処がたった私です(^◇^;)

着実に、少しづつですが前進しています。


Posted at 2013/12/09 09:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2013年12月01日 イイね!

また、ここに来たよ




今日から12月ですね。

私は、月が変わったと同時に、ここに来ています。

またちょっとの間ですが、入院生活です^^;





しばらくは、ムーちゃんとも離ればなれです(>_<)


入院したと言っても、今のところ本人、至って元気ですのでご心配無用です。


ちょっと訛ってる篠田麻里子風の看護師さんに再会、

またからかってやろう〜( ̄+ー ̄)
Posted at 2013/12/01 10:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation