• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

リーフ、スゲェよ

リーフ、スゲェよ

今日は夕方にリーフの充電をやってみました。











充電器接続するのは初めてなクルクルドン、最初はプラグがちゃんと入っていなくてエラーが出てしまいました(>_<)


挿し直して再度充電開始。




無事に充電開始できました。



高速充電器使えば30分くらいで充電完了します~、と聞いていたのですけど。


充電開始は50%程度から。



充電するとここがインジケーターとなって点滅するんですね。

右が点灯、真ん中が点滅、左が消灯状態です。




しばし待つとしよう。


ディーラーの中でコーヒー1杯頂いて。待つこと20数分。



まだだね。


更に待つこと十数分。



まだだね。

インジケーターは3個目が点滅状態です。





ここで私は気がつきました。

高速充電器の初期状態では充電停止が80%となっていました。

私はそれを100%に設定し直し充電開始したのですが、

30分程度で充電できますってのは80%までって事かな?


ディーラーの方に聞いてみました。


そしたらやっぱり80%がデフォルトで、遠出とかするときは100%にして下さいとのことでした。


そうだったのか、てなわけでここで充電終了。



帰りの運転中、いつもなら節約しようと思ってECOモードで運転していたのですが、

今日は間違って通常モードでスタート、


そしたら・・・・



なんじゃ?この加速は( ̄□ ̄;)!!



凄い勢いで加速するする!



下手したらムーちゃん、スタートダッシュで負けるかも???ってくらい早いです。


リーフ、あなどれんなお主。


ただし通常モードですからそれなりに電気は消耗するわけですが(^^;)


陸上選手で言うところの短距離タイプなのかもしれません。











そういえばクリスマスですが、私は今年も寂しく過ごしております(^^;)



でも、ムーちゃんにはサンタが来たみたいです。







チラッ。





詳細は後日・・・(^^)

Posted at 2013/12/25 20:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記
2013年12月23日 イイね!

リーフの長期モニター

リーフの長期モニター


今日から今週末まで、リーフの長期モニターと言うことで、Zero Emission

日産LEAFに乗ります。



ディーラーで一通りの説明を聞き、充電器が置いてある場所を教えて頂きました。





「ブレーキペダルを踏みながらスタートボタンを押すとエンジンがかかります」


「エンジン???」


「あ、失礼致しました、スイッチが入ります。」


「ですよね~(^^;)」


「シフトはレバーを運転席側に倒してから、Dは手前、Rは前方に倒して下さい」


「解りました。」


「パーキングブレーキはシフトの後方のレバーになります。」





「あ、これね、了解です。」


「では、エンジンスタートしてみて下さい。」


「エンジン???」


「あ、失礼致しました。スイッチをオンにして下さい(^^;)」


「ポチッとな」


ピロロロンと電子音がしただけで、全く振動も無ければ、回転音も鳴らない。


不思議な感覚ですね。


「ドライブレンジには通常モードと、ECOモードが有ります。1回、Dに入れてから、もう一度同じ動作を繰り返してDへもう一度入れるとECOモードに変わります。」


「なるほど~。」


「それではよろしくお願い致します(^^)」


「いえいえ、こちらこそお願い致します(^^)」


というわけで、期間限定LEAFのドライバーになりました。


燃費計、通常なら単位は(km/ℓ)なのが、LEAFは(km/kWh)なんですね。








走り出してみると微かにモーターの回転音が聞こえる程度、止まっているときは無音ですね、これは静かだ。

電源がオンなのかオフなのか解らなくなるくらい騒音は有りません。


踏み込んでみるとそれなりにスピードも出るし、なかなかのモンです。


途中、電気自動車が遅い車だと思ったのか、私の前に無理矢理割り込んできたオデッセイ、大人げなく煽ってやりました(^^;)


LEAF君、今週末まで、よろしく頼むよ。




ちょっと困った事象が1個だけ、


このモニター車両、夏タイヤです。




雪が降らないことを祈ります(^^;)


日産からの帰りに、新型エクストレイルを試乗しようかと思いまして、試乗車が有るディーラーまでLEAF君で出かけましたが、先客が5組ほど入っているとの事で、今日は諦めました。

たまたまそのディーラーには高速充電器が設置してありましたので、そこで扱いの説明を聞きました。


さらにその帰り、ホンダのディーラーでコイツ発見。





VEZEL。

小っちゃいね。


これは試乗せんでもいいかな。




ムラーノ(燃費など気にせずガンガン走るタイプの車)と

リーフ(ディーラーで充電さえすれば燃料費は¥0の車)

今週はセカンドカー持ったつもりで過ごします(^^;)
Posted at 2013/12/23 13:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電気自動車 | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation