• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

納車後2年目の点検に行って来ました

納車後2年目の点検に行って来ました




仙台でも雪らしい雪がやっと降った感じですね。




今日の午後は2年目の点検に行ってました。




もう、ムーちゃんと出会ってから2年目になろうとしているんですね~、月日の経つのは早いもんですね。



普段、酷使しちゃってるので、健全な状態でいてくれればいいな~。





点検の間、しばしディーラーで休憩です。




カタログの棚から、ムラーノが消えました。寂しいもんですな~(T_T)。



最近、CVTの挙動が気になっていましたので、その旨伝えて調べて頂いたので、

かかった時間は約3時間くらいでした。


いろいろセンサー類まで調べて頂いたのですが、特に異常なしでした。

寒さのせいで、暖まるまでは正規の性能が出ていないかも・・・と言う事でした。

しばし、様子見ですね。



点検結果は、健全そのもの。

よくぞ私の運転に耐えてくれた、良くやったムーちゃん。





サービスで、添加剤入れて頂きました。


PITWORKの添加剤です。


WAKO’Sの添加剤が有名ですが



これと中身が一緒なのがこれで、



それのバージョンアップ版がこれなんですって。



最新の添加剤を入れて、さて、体感できるほどの変化が有るのかどうか(^^;)

お楽しみですね。



またまたサービスで、卓上カレンダーを頂いてしまいました。

壁掛けと同じ写真タイプの物と、

モデルカーを使っている物の2種類有るんですけど、

どちらにしますか?と言われて、



う~ん(-"-;)どっちにしようか~と悩んで居たら、

両方頂いてしまいました(^^;)




宮城日産様、これからもよろしくお願い致します。

ムーちゃん、もうすぐ満2歳の誕生日ですな、3年目もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/12/13 19:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年09月21日 イイね!

オイル交換と車内の模様替えしました

オイル交換と車内の模様替えしました




今日はエンジンオイルの交換と、車内の若干の模様替えをしました。




まずは、車内の模様替えから。





スマホをデカイのに替えたら、今までのスマホホルダーに入らなくなりました。


いろいろ探したところ、これなら良さそう~と思ったのがこちらです。





EXOGEARの【ExoMount Touch CD】


CDスロットへ取り付けるタイプです。






デカイ6Plusにケースを付けたままの状態でもガッチリホールドしますね。

こいつを車内へ取り付けるとこうなって、



スマホを乗せるとこうなります。




このままの状態で、ハイドラ起動しながらオートバックスまで1往復しました。

とりあえず大丈夫そうです。


今まで、吸盤式のスマホホルダを貼り付けていた、

ムラーノの数少ない平面部分には、インテリアパネルを貼り付けしました。




画面をチラ見するにも良い位置になったと思います。


パーツレビュー

整備手帳








車内の模様替え終了です。





このスマホホルダーを取り付けてから、オイル交換へ出かけました。


先週からエンジン始動の度にこのような表示が出ています。




早めに交換したいが、メンテナンスパック入っているので、次回の点検時(12月)なら無料で交換出来る・・・・

12月まで走行しないわけにもいかないしな・・・・

今回はオートバックスで交換しましょう~、と言う事になったわけです。




待ち時間が40分と表示されていました。


それくらい待つのはしょうがないな~、と思いつつ、

店員さんとオイル選び、



レジで支払い中に、メカニックさんが商品をPITへ持ち出そうとし、鍵を貸してくれとのこと、

なんだい40分待ちとかってデタラメじゃん(--;)


まあ、早まったのは良しとしよう。




作業自体は20分くらいで終わりますとの事だったけど、20分過ぎても終わりそうも無い雰囲気・・・・


不安になってきたので、待合室から常時監視体制に入りました(^^;)




結局終わったのは作業開始から40分くらいかな~。


表示の40分待ちが待ち時間無しになったのは良い誤算だが、

20分で終わります~が40分になったのは良くない誤算でしたな~。


パーツレビュー

整備手帳






オイル交換が終わって、ハイドラ起動すると、


ムムム!新港にホイホイが仕掛けてあるぞ。


拡大してみたらみん友さんが3人はいましたね(^^;)





しかし時間は16:41、


このホイホイに引っかかっても、到着した頃にはホイホイ撤収だろうな~。


と言う事で、そのまま自宅へ帰還しました。




さて、私は明日も明後日もお休みです。



何して過ごそうかな~(^^;)
Posted at 2014/09/21 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月18日 イイね!

ボディの補修見積20万円超

ボディの補修見積20万円超
今日は毎週恒例、腰のメンテナンスに午前中に行ってきました。

今日のあれこれは午後がメインですね。







まずは、ドラレコ付けて頂いたショップへ行き、

ユピテルさんが弁償してくれたSDカードを受け取ってきました。



ショップの社長さんへ、つまらない物ですが

「東京オートサロン2014」で私が撮影してきた写真を、CDへ焼いてプレゼント(^^;)

やっぱり車好きな人とは話が弾みますね(^^)





それから、ガソリンスタンドで給油しました。

燃費は「燃費記録」をご覧下さい。

高速道路が有ったから今回は良い方ですかね。





次はディーラーへ行って、

幕張メッセの駐車場でヤラレタ、左側の酷い傷の補修見積ですが

傷はフロントバンパーからテールランプの手前まで

一直線に入っています(>_<)

まったく、酷でぇ事する奴がいたもんだ。

犯人が分かるんだったらボコボコじゃ済まないぞ!



傷補修、スクラッチシールド再塗装、5Years Coatの再施工

合わせて20万円を超えそうだと言うことでした。

(>_<)



はらわた煮えくりかえるってこういうことを言うんでしょうね。



どうせ修理するなら、「傷消し」で磨いて見えなくなったらラッキーくらいの感じで、

軽く磨いてみました。


消えないね、深いとこはダメだ。

でも大分目立たなくはなった。


今後、どうしても目立つようなら修理に出すことにします。


その後、オートサロンから帰ってきてから洗っていなかったので洗車です。


「傷消し」で磨いたところを念入りに、


綺麗になりました。







あと、今日はこのチケット買って来ました。




仙台モーターショー2014。


1枚500円×2=1,000円


誰と行くかって?


当日までに誰か探すさ~(^^;)
Posted at 2014/01/18 17:50:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月01日 イイね!

元旦のお仕事

元旦のお仕事明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。





30日に実家の八戸に帰省して、ノンビリ出来るはずでしたが、


大晦日の昼から元旦早朝にかけて、

父:73歳のポンコツパソコンのリカバリー作業をやらされました。

リカバリーしたポンコツは2008年当時のOSに逆戻り、

Windowsのアップデート、ウイルスバスターのアップグレードなどなど、一応の下地を作って、

いざ、マイクロソフトオフィスをインストールしようとしたところ、

「親父、プロダクトキーは?」

「そんなもん無いぞ」

「んじゃインストール出来ないじゃん」

「そこを何とかするのがお前の仕事」

「無茶言うな、プロダクトキーが無けりゃ無理だよ」

「そうか、お前でもヤッパリ無理か、大した事ないな」

「(ーー;)」

「じゃあ次は新しい方のパソコンのリカバリーディスクの作成と、プリンタの無線接続と…」


すでに除夜の鐘も打ち終わっている時間ですよ。

「また明日な」





明けて元旦。


「ほれ!早く起きてヤレ!」

「やれやれ、元旦からPC弄りかい…(ーー;)」


DVDーR5枚にリカバリーディスクを作成、

「次はプリンタの無線化な」

「(ーー;)」

せっせと言われたことをこなします。

「次はこのリカバリーディスクにラベル印刷な!」

次から次へと(ーー;)


なんとかこなしましたよ。


しかし、Windows8.1、初めて触ったけど


なんじゃこの使い難いOSは!

よくこんなものみんな使ってるな〜、というのが私の初WIN8の感想。




Windowsってバージョンアップするたび使いにくくなってませんか?

それともいよいよ私も時代の流れに着いて行けなくなってきた証拠かな(^^;;

Posted at 2014/01/01 19:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年12月23日 イイね!

[DVD]ムラーノ(TNZ51)メンテナンスオールインワンを購入してみました

[DVD]ムラーノ(TNZ51)メンテナンスオールインワンを購入してみました

本日、注文していたブツが届きました。









商品名は

「MKJP PRESENTS ムラーノ(TNZ51)メンテナンスオールインワン」というDVDです。





外装・内装ありとあらゆる箇所の着脱方法を動画で見ることが出来ます。


なるほど~ここはこうやって外すのか~とか


うわ~、ランプ1個交換するのに、こんなにたくさんの箇所外さないとダメなのか~とか


おっ、ここは以外と簡単にできそうだな~とか、


いろいろ参考になりそうです。





全部実行したらムーちゃんがバラバラになっちゃうくらいに項目分けしてありますね(^^;)

各メーカー、車種別に出ているようです。


パーツの取り外し、取付は、あくまで自己責任で・・・(^^;)


取り付けしたらナットが2個余ったゾ( ̄□ ̄;)!!みたいにならないように(^^;)
Posted at 2013/12/23 19:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation