• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

オートサロン(その3)

オートサロン(その3)私が最初に向かったのは、愛用するホイールのメーカーさん

RAYSさんです。








やっぱりコレが好きなんだな~

HOMURA

2×9の22インチ、ブラック

いかにもムーちゃんに似合いそう。





新製品の2×7-R 21インチ



でもおかしいな、12月に雑誌で見たのと、メーカーサイトで見たのは黒だったんだけど、

スパークプレーテッドシルバー

ダークシャイニングシルバー



正式なリリースはこの2色だけなんですって。


黒いのなら超カッコイイと思ったんですけど、シルバーでは今の20インチと、あまり代わり映えしないよね~。

ダークシャイニングシルバー



でもこのカラーも渋いな~。


物欲が・・・・




次はこのまえ施工したばかりの車高調のメーカー

TEINさんです。




EDFC ACTIVE PROという新製品が出るそうで・・・

ちょっと早まったかな~?


でも現行のEDFC ACTIVEからのバージョンアップが可能だそうで、

「今、お車で来られているのでしたら、コントローラーを取り外してきて頂ければ早速バージョンアップの改造に出しますよ。オートサロン特価でやらせて頂きます」

との事でしたが、取り外して改造に出すって簡単に言いますけど・・・ね。


やるときはショップへお願いする事にします。


改良点は横Gへ対応した事と、エンジンかけた時に、減衰量の初期値を補正するためのモーターの音が気になる人のために、減衰量の調整を、数回に1回にする機能とか、色々聞いたけど全部はとても覚えられませんでした。

TEINさんのブースでは、EDFC ACTIVE PROの展示コーナーの写真をFacebookにアップすると、トートバッグが頂けました。



これで、いろいろカタログ頂いたときにかさばらなくて済みます。



IMPULのブース




おおっ!このホイールはムラーノIMPULのカタログで使用していた奴だね。



なかなかカッコイイですね。





FUJITUBOブース



マフラーもその内、手をかけたいとは思っているんですけど。いまはまだイイか(^^;)




GPSでマフラーのサウンドをコントロール?

今時はマフラーまで電子化されているんですね。





ENDLESS



ブレーキキャリパーについて、「なぜZ51用は無いのか?」と尋ねたところ、

「採寸するために、実車が必要なんですけど、それが無いんです。もし、よろしければ1日お車をお借りできれば採寸が出来て製品化することも出来るんですけど・・・」

う~ん、人柱になれって事かぁ。

本当かな~、モデル末期に近いZ51なのに、今まで俺みたいな問い合わせした人が居ないのかな?

人柱になるのがイヤだったのかな?

まあ、やってやれない事はないと言う事ですな。

前向きに考えよう。

全国のZ51ムラーノ乗りの方で、人柱になっても良いという方がおられましたら、是非ENDLESSの工場まで、1日で採寸は済むそうですから(^^;)















Posted at 2014/01/13 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートサロン2014 | 日記
2014年01月13日 イイね!

オートサロン(その2)

オートサロン(その2)現地に思っていたより2時間も早く着いてしまったので、

余ったチケットを差し上げるみん友さんは、まだ到着していませんでした。










みん友さんは電車で来られて、駅からはタクシーで開場まで、

みん友さんはメインゲート付近へ到着。



私は駐車場からですので、西ゲートから入場です。



「一度、西ゲートから入って、会場内を抜けて行けばいいや~」程度に軽く考えていましたけど、

幕張メッセに来たのは過去数回程度、しかも前はかなり前ですので、メインゲートと言われてもピンと来ていませんでした。



中央ゲートから外へ出て、近くに居た警備員に「メインゲートってどこですか?」と聞いてみました。


「メインゲート?はて?中央ゲートの事言ってるんじゃないですかね?中央ゲートならココですよ。」


「ありがとうございます~」



完全に騙された・・・ていうか警備員!しっかりしろよ!





メインゲート、しっかり有るじゃねぇかヨ!




結局電話で話ながら中央ゲート前で無事に出会えました(^^;)


チケットも無事にお渡しできましたし、


ご丁寧に手土産まで頂いてしまいました。



プレゼントで当たった招待券、余ったから誰か行く人いればと思ってたのですが、なんか変に気を使わせてしまったみたいで、非常に申し訳無かったです。


さて、無事に開場へ入れた事ですし、じっくり見ていきましょう~。

私は西から攻める事にしました。
Posted at 2014/01/13 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートサロン2014 | 日記
2014年01月13日 イイね!

オートサロン(その1)

オートサロン(その1)



昨日の事・・・だよな~。










あんまりいろんな事が有りすぎて、1日で起きたことのような気がしないってくらい、

私の感覚でセクションごとにダラダラ書いていきます(^^;)







1月12日(日)朝の1:00

スタートはこの状態からでした。



うっすら雪が乗っかった状態です。

う~ん、ここでこの状態では高速道路はもっと酷いかも。



と、思ったのですが、以外と高速道路は綺麗で運転しやすい状態でした。


途中でちょっと眠くなり、1時間くらい栃木県の上河内で仮眠を取り、

5:00に再スタートしました。

現地に到着したのは8:00ちょっと前でした。

その時既に駐車場は9割方埋まった状態でしたね。

でも駐車場に入れて良かった。

しかし入った駐車場の白線の間隔の狭い事狭い事(--;)



ギリギリの幅でしたがなんとか駐めました。

でも両隣には後から入ったらドアが開きません。

必然的に両隣は空いた状態になってしまいました。


でもね、メッセの会場へ行くまで歩いて行くと

ラインまたいで駐めている車の多い事多い事(--;)

ちゃんと駐めろや(--;)



私の車は結果的に3台分占領してしまったような形になったけど、こればっかりはしょうがないと思うんですよ。


ラインの幅がこれだけしかなくて、ココへ駐めろと誘導されてきてるんですから。

せめて軽自動車だったら駐めれたんでしょうけど。


駐車してすぐにトイレに行きたくなって、

トイレの行列に30分ほど並んでからムーちゃんの所へ戻ったら・・・・



左側、ヘッドライトの所から、テールランプのところまで、真新しい10円玉攻撃の傷跡が。


何でこんな事するかな?

車好きが集まるイベントで、他人の車傷付けて何が楽しいかな?



東京オートサロンはちょっと不愉快な感じで始まってしまいました。



Posted at 2014/01/13 22:31:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートサロン2014 | 日記
2014年01月11日 イイね!

明日の準備完了

明日の準備完了

明日は幕張メッセまで遠征します。

東京オートサロン2014です。









今日はその準備ですね。



とりあえずは給油、

まだ半分以上残っているけど、途中で給油するのも面倒なので、

満タンにしちゃいます。


明日は、もしかしたらいろんな人と出会っちゃうかもしれませんので、

ムーちゃんも身だしなみをキチンとしておきます。

給油したスタンドで手洗いワックス洗車してもらいました。

でもです、

スタンドで洗車直後に車走らすといろんな隙間から水滴が出てきて汚れちゃうんですよね。

だから自宅へ着いたら再度、拭き取りを行いました。




幕張に着くまでにまた汚れちゃうのは分かっています。

でも、汚いところに更に汚れるより

綺麗なところが汚れた方が

トータルの汚れ方が違うんじゃない?という単純計算です(^^;)。



あとは洗濯物干したら、カメラの準備してさっさと寝ましょう。


深夜にゴソゴソ動き出す予定です(^^;)


雪とか降らなきゃイイな~。

久々に、金環日食の時に働いてもらった「てるてる坊主」出しちゃいましょうか。


Posted at 2014/01/11 16:47:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オートサロン2014 | 日記
2014年01月04日 イイね!

何か届いていた

何か届いていた










社宅へ帰ってきて郵便受けを確認したところ、年賀状が数枚(^^;)

宮城日産から初売りの案内、

ハピカラの通販カタログ、

そして、何やら請求書でも入っていそうな封筒が1通、届いておりました。



PARTS.CO.JPさんからだな、

買ったものは全て支払い済みだったはずだけどな?


何だろう?


開けてみました。



(゜◇゜)あっ!



何じゃこりゃ~!!





改めて封筒をよく見ると「※プレゼント※」と書いてあります。



なんか思い出して来た。

応募した気がする。

まさかの当選です(^^;)


1月11日と12日か~、これは是非行きたいですね。






問題が・・・・


このチケット、2枚って事はペアチケットです。


クリスマスを1人で過ごし、

正月を親父とお袋と過ごした私ですよ。



さて、誰か一緒に行ってくれる人探さなきゃって事ですよね~(--;)


急な話だしな~、誰かいる事を祈るとしましょう。



でもでも、正月早々プレゼントに当選するとは幸先が良いですね。


今年は良い年になるカモ(^^;)
Posted at 2014/01/04 21:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートサロン2014 | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation