• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

オートサロン帰りに

オートサロン帰りに






昨日、仙台駅で新幹線を降りたとき、



「ムーちゃんの待つ駐車場へ行く前にトイレ」って思いまして、

仙台駅1階のトイレに行ったんです。




近くに甘~い香りを漂わせているお店が有るんですよね~。




誘惑に負けてしまいました。



疲れて帰って来たんだから、

今日は甘いもの許すって神様が確かに言ったのが聞こえた( ̄∇+ ̄)






「生ものなので本日中にお召し上がり・・・・」





言われなくてもそのつもり( ̄∇+ ̄)





大変美味しゅうございました。
Posted at 2016/01/18 21:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート4)

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート4)







東京オートサロンで買って来たもの、頂いてきたものを紹介します。






まずは、お土産の定番、トミカですかね~。



まずは会場限定のスカイラインGT-R(34)です。



それと、会場ではセット販売、

のちにバラで一般発売するという、

頭文字D、高橋兄弟セット。





これね、お一人様1個限りという販売形態なんですよ~(--;)

しかも2回並んじゃダメとか・・・・・(--;)


私ね、「コレ買ってきてちょうだい」って、お友達からお願いされていたんです~。



どこかの国のおバカさんみたいに、

「コレ全部売ってくれ!」なんて爆買いして、

転売して儲けようなんて、これっぽっちも考えていないのに、

せめて2個くらいまでは勘弁して欲しいもんです(--;)




それから、みんカラのブースで、

「ナンバープレート隠し」と「タンブラー」買いました。





ナンバープレート隠しは、オフ会用と思って買いましたが、


この構造だと、毎回ボルト外さなきゃなんないのか???

改良の余地有りですな(^^;)



タンブラーは、私本当はコレが欲しかったんです。





マールボロのキャンペーンで、

当たりが出たら必ず貰えるってやつなのに・・・・

あまりにも人気ありすぎて、もう品切れなんですね~。



赤いのが貰えなくて悔しかったから、青いの買っちゃったという・・・・(^^;)


今考えたらいらなかったかもな(^^;)


みんカラのブースで一定以上買い物すると、「くじ」が引けるんです。



あと300円分買うと、2回引けるってんで、ステッカー300円を購入。





そして、2回引いたくじで当たったのが



卓上カレンダーと、



4WAY式の「カーチャージャー」なるもの。


うん、電源は有って困るものでも無いしね、

くじで当たったものが一番実用的かも(^^;)



そんなわけで、オッサンの息抜き兼、鬱憤晴らしは終わったのでした。


メッチャ疲れましたね。

もうこういう展示会は卒業しようかな(^^;)


Posted at 2016/01/18 20:08:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート3)

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート3)



パート3です。



この辺でパーツ編ですね~。



私のムラーノ、次弄るとしたらこの辺りかと思ってるんです。








ブレーキですね~。


しかしですね~、お高いんだなコレが。


しかもZ51適合の機種を出しているメーカーって少ないですよね。

他の車種用が流用出来ると思うんですけどね(^^;)


このあたりまで見た時点で、結構な負荷が腰に来て、

1回休憩しました(^^;)



私の太腿と、足の間に見える各社パンフレット類(^^;)


そのあと、もう一回TEINさんを眺めながら、



朝一で行った北ホールへ逆戻り。



コレ見忘れていた(^^;)





一応、ジオニックトヨタの社員でも有るので、コレ観ておかないとね(^^;)





この辺で4時ちょっと過ぎたくらい。



疲れたオッサンは予定を早めて、帰宅する事にしました。


新幹線に乗って帰って来たら、



なんか朝にもこんな光景見ましたね~(パート1参照)



朝から私を待っていたムーちゃんと再会。




家へ帰る途中で、この日最後のハイタッチ。



まるで出迎えてくれたように思えました(^^;)



さて、パート4行こうか?

もう大したネタ無いよね。




あ、買ってきたモノとか紹介して終わりにしましょうね~。




パート4へ続く。
Posted at 2016/01/18 19:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート2)

東京オートサロン2016に行ってきましたよ(パート2)











昨日が今日のような天気でなくて本当に良かったと、つくづく思う大荒れの日ですね。


それでは、東京オートサロン2016、パート2です。




マツダのブースから、

ロードスター



乗ってみたいとは思いますが、コレに乗って様になるタイプと、

そうで無いタイプがある事は百も承知、

私が後者である事も十分に判っております(^^;)



それからこれはコンセプトカーですかね?

GT6に出てきたような気がします。





続いて、IMPUL。



IMPULが弄ると見た目から別物になってしまうところが凄いですね。

IMPULのパンフレットもらいましたが、Z51ムラーノの写真が無くなってました。

もう扱ってないのか???

IMPULバンパー欲しいぞ(^^;)





星野一義、一樹のサイン会が有ったようです。

並んで時間かかるのはイヤなので、ここはスルーしました(^^;)




カルソニック IMPUL GT-R 2013(SUPER GT 2013参戦車)と、

LENOVO TEAM IMPUL SF14 No.19(SUPER FORMULA 2015参戦車)

カッコいいですね~( ̄∇+ ̄)



昔乗っていたテラノをカルソニックブルーにしてやろうかと、

一時期真剣に考えていたことは秘密です。



スバルブース。








トークショー(?)が行われていました。







スズキのブースでは、やっぱりこれかな?





次はダイハツ

コペンなんですかコレ?



コペン セロ クーペコンセプトという名称らしいです。

販売されるわけではないんだろうか?

これも私には似合わない車( ̄∇+ ̄)




ホンダ


やっぱり新型ですね~。




シビックTYPE R





McLarenHONDA



今シーズンは頑張って欲しいですけどね。






パート3に続く。
Posted at 2016/01/18 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 567 89
10 1112 13 141516
17 1819 20 212223
24 25 262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation