• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESONANCEのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

ゾロ目、キリ番、連続ゲッチュ

こんばんは、実家ではテレビも自由に見れない(ーー;)。

今日は午後から実家へ帰って来たわけですが、

道中、ゾロ目とキリ番をゲッチュしてきました。


まずはゾロ目。




その数十秒後にキリ番ゲッチュ。





家に着く直前の燃費計の数値は、驚異の数値。




いつもこれくらい走ってくれたたら良いのにね(^^;;


あ〜、なんもやる事ない。タバコ吸っても文句言われ、だから実家はイヤなんだよ(ー ー;)
Posted at 2013/12/30 19:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013年のムーちゃん まとめ

2013年のムーちゃん まとめ2013年はムーちゃんとの出会いから始まりました。

順を追って振り返ってみました。

ちょっと長くなるかもですが、私とムーちゃんの1年間の歩みです(^^;)












2013年1月2日
日産ディーラーの初売りの日、ムーちゃん納車。
同時にテラノとはお別れすることに。
テラノくん、とっても良い車でした。




2013年1月12日
ポジションランプをLEDへ交換。



2013年1月14日
全国的な大寒波の日、天気予報もよく見ずに宇都宮まで宇宙戦艦ヤマト2199を見るために遠征。
行きは良い良い帰りは・・・エライ目に遭った。



2013年1月21日
当て逃げに逢う。
新車、納車後1ヶ月も経ってないのに。




2013年2月
みん友さんのレビューを参考に最悪な共産国家産のキッキングプレートを取付。
作っている国は大嫌いだがこの製品はなかなか良かったです。



2013年3月20日
RAYS HOMURA 2×7 20inchとYOKOHAMA PARADA装着
3ヶ月待ちでした。



2013年3月30日
Infinitiのロゴが入った、多分これも最低な共産国家産のペダルセット取付。
大嫌いな国が作っている、あくまで汎用品なのでフィット感はイマイチ。
取り付けるのに結構苦労しました。



日付は定かではないけれどハイドラを始めたのも確か3月でした。


2013年4月21日
まさかまさかの雪
もうすぐGWだっていうのに。



2013年5月1日
実家の八戸で、統廃合で廃校になった我が母校(高等学校)へ。
少子化とはいえ、1学年360人いた学校がなくなってしまうとは。



2013年5月12日
福島までシャア専用オーリスや、ピンククラウンを見に遠征。




2013年5月18日
栃木から転勤してきた先輩のスカイラインと並べて。
お互いに新車買ったのを秘密にしていてお互いに驚いたという、似たもの同士。



2013年6月30日
季節外れの初詣
おみくじ引いたら大吉
下半期に期待が膨らむ・・・この時、下半期に起きる大変な事態など知るはずもない。



2013年7月14日
社宅に高圧洗浄機導入。
冗談で言ったら本当に買って貰えちゃったという。
今までで、自分以外が使っているのを見たことが無い。



2013年7月21日
ムーちゃんの6ヶ月点検。
非常に健康な状態でした。



2013年8月8日
3D LUXURY TRIM取付
断然カッコ良くなった。



2013年9月22日
まさかまさかの緊急入院。
更に緊急手術。
2週間ほどムーちゃんと離ればなれ。



2013年10月7日
退院。
この日は私の誕生日でした。
ムーちゃんとの再会。



2013年11月3日
新潟県糸魚川で行われた全国ムラーノオフ会に遠征。
その後のムーちゃんの変化に多大な影響を及ぼす事となる。



2013年11月16日
ユピテルドライブレコーダー取付。



2013年11月17日
ユピテルレーダー探知機取付。
ステアリングオーナメント取付。
スタッドレスタイヤに交換。





2013年11月24日
モニター当選したMousseOneを施工。



2013年12月1日
再入院。



2013年12月3日
再手術。



2013年12月11日
退院。
USエンブレム LE AWDを取付。
リアライセンスアクセント取付。




2013年12月12日
ドルフィンアンテナ取付。



2013年12月15日
12ヶ月点検。
今回も大変健康な状態でした。



2013年12月17日
オーテックへ投稿したテラノの写真がグッド投稿賞を頂き、記念品の写真立てを頂く。



2013年12月23日
TEIN車高調キットCOMFORT SPORT+EDFC施工のためショップへ入庫
同時に長期モニターの電気自動車、LEAFをお借りしました。



2013年12月27日
車高調キット施工完了




2013年12月29日
ドライブレコーダーを新品と交換しました。




こんな感じですかね~(^^;)

もうすぐムーちゃんは1歳になります。
来年もムーちゃんと仲良くやっていく所存でございます。


本年はムーちゃん納車、みんカラ登録で、色々な方と知り合えました。
情報交換も出来ました。
充実した1年だったと思います。
皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します。








Posted at 2013/12/30 10:50:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

突然AE86

突然AE86












夕食も済ませダラダラしていたら佐川急便のドライバーさんからお電話が。


「今からお届けしますけどご在宅ですか?」


「はい、いますよ~」


何が届いたんだ?


最近何かポチッたっけか?




箱は結構大きい。


開けてみた。


半分以上クッション材だな、なんだこりゃ?


あ、AE86!





予約受付中の通販に、かなり前に注文入れてた奴だ。

プチプチを剥がすと



箱を開けると



発泡スチロールの上側ハズしてみる。



取れない、下側が取れない、下を見てみる。



4点、ビス止めしてあるのか。

ビスをハズしてみる。



お~!カッコイイじゃん。



しまいかけたところでボンネットの固定のしかたの説明書発見(^^;)




私はSUV乗りですが、頭文字Dは大好きなんです。

オートアートのR32GT-Rと並べたらカッコイイかな~(^^)
Posted at 2013/12/29 22:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2013年12月29日 イイね!

ドラレコ交換→プチオフ→洗車

ドラレコ交換→プチオフ→洗車

今日は色々な事が有ったな~。


順を追ってご紹介致しましょう。







目次

1.純正ショック搬入

2.ドラレコ交換

3.プチオフ会

4.洗車


ってなところですかね。



1.純正ショック搬入

27日にTEIN車高調入れたときに返却して頂いた純正ショックですが、

段ボール箱に入ったままムーちゃんに積みっぱなしでした。

さっさと倉庫へ入れてしまいたかったのですが、管理人さんが居ないと鍵を借りられないのです。

管理人さんも27日午後から年末のお休みに入っており、どうしようかと思っておりました。

毎週日曜日だけ来る管理人代理のかたが今日来れば~と微かな期待をしてたところ、

「あ、居た(^^)」

無事に鍵をお借りし、搬入することができました。



なぜ、こんな写真を撮っているかというと、同じ屋根の下に住んでいる人間が信用ならないから・・・という悲しい理由から(>_<)

共同で使っている倉庫ですから鍵さえ借りれば誰でも入れる訳で、

倉庫にしまってあった物が無くなったなんてことも十分あり得るからです。

この棚の一番上のプリンタの箱は空箱ですが、

真ん中の棚は、ムーちゃん納車の時にオプション付けた時に取り外した純正パーツなどが納められています。

で、今回、一番下に純正ショックが入った箱を置いたわけですが、この状態を写真に撮っておけば、何か起きたときに手がかりくらいにはなるんじゃないか?と言うことで。


純正ショック4本入った段ボールは、腰に爆弾抱えた人間が一人で運ぶにはちょっと重たかったかな(^^;)



2.ドラレコ交換

修理をお願いしていたドラレコですが、新品と交換ということになりました。

ショップで聞いてみましたが、何が悪くて不具合が起きていたかなどの説明は一切無く、即交換という事になったみたいです。

もしかしたら・・・?と思っていた事態もやっぱり起きました。

修理に出したドラレコ、SDカードとの相性とかも調べるかと思って、敢えて付けてやったのですが、それが戻って来ていません。

箱も開けずに、何の調査もせずに新品出してきたんでしょうね。

とりあえずSDの返却だけはお願いをしてきました。


肝心の動作の方は、前回のときは設置してから家に着くまでに既にSDカードエラーが出ていましたが、今回はエラー無しに帰って来れました。

付属の4GBのSDカードでは容量に余裕が無いので32GBに交換、フォーマットして再起動してみましたが、今のところ正常に動作している模様。

でも設置してまだ数時間ですから、評価の方は明日以降ですかね(^^;)

交換ついでにドラレコの位置を変更してもらいました。



ルームミラーの運転席側にしてみました。

助手席側だとワイパーの拭けない範囲が半分くらい写ってしまうので、

雨や雪の日には威力半減ですからね。特にこれから雪国へ向かう私ですから、ちゃんと写る位置にしておきたかった訳です(^^;)

運転席側に取り付けても視界は良好です(^^)



3.プチオフ会

ドラレコ交換が終わったあとで、洗車をしようと思っていました。

確か、前回の洗車の時にカーシャンプーが無くなったっけな~、

オートバックスで買って帰ろう~。

オートバックスでカーシャンプーを買って、ムーちゃんの所へ戻ると、


「・・・・・さんですよね?」


「ん??」


「ひろとぱぱ、です」


お~、ナント!みん友の「ひろとぱぱさん」でした。


なんで私だと判ったのか、答えは簡単、買い物中にも車の中でハイドラが働いていました(^^;)

でも、数ある駐車場の車の中で良くムーちゃんと気付いたな~なんて思っていたのですが、見る人が見れば一目瞭然らしいですね(^^;)

そのまましばしの間、おしゃべりタイム(^^;)

お互いの車を紹介し合ったり、使っている工具なども見せて頂きました。



工具のカタログまで頂いちゃったりして(^^;)



たまたま、ムーちゃんの隣が空いていて、2台並んで駐車する事になったので、写真撮影の絶好のチャンスです。



あれぇ~?もしかしてムーちゃんの方がトッポより屋根低い?

トッポの全高 : 1,680 - 1,700mm

ムラーノの全高 : 1,730mm(サンルーフ装着車)

ということは、サスを替えたせいでトッポより低くなったかもしれませんね。


お互いにこのあと洗車をしようと思っていたので、早いとこ手をかけないと暗くなってしまいます。

名残惜しかったですが、3時ちょっと前にプチオフ会はお開きです。

また、今度ゆっくりお話ししましょう(^^)

楽しい時間でした(^^)



4.洗車

ここ最近の雪のせいで、ムーちゃんはこの有様です。



明日、実家へ帰ろうと思っている私ですが、また汚れるのは判っています。

でも洗っておきたい「車ばか」なんですよね(^^;)

というわけで、洗車開始。

買って来たばかりのワックス入りシャンプーで洗ってあげました。



高圧洗浄機で洗い流して~、さて、ここからが一番疲れるところ。

拭き取りがやっぱり一番手間かかるし、丁寧にやらないとイケナイ所ですから(^^;)


拭き上げが終わったときには、周りは真っ暗。



あらあら、違反駐車のスイフト君、ずぶ濡れじゃん。

そこに駐めているお前が悪いんじゃ(`ε´)



さて、今日はこのあと、ムーちゃんと私の1年を振り返ってみようかな。

Posted at 2013/12/29 19:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2013年12月28日 イイね!

TEIN COMFORT SPORT取り付けました

TEIN COMFORT SPORT取り付けました

今年の1月に納車されたムーちゃんですが、今年の最後に一番大がかりな弄りをやりました。









脚に手を出してしまいました(なんかややこしい表現だな)




要するに足回り、サスペンション弄っちゃったということですね(^^;)。





今回ムーちゃんにインストールしたのはこれです。


TEIN COMFORT SPORTS+EDFC ACTIVE+GPSキットです。







12月23日、ショップでブツを取り付けるためにムーちゃんを預けました。

届いていたブツを確認しました。




この日に合わせてモニター車両のLEAFをお借りしたわけです。


その時は車高調のためだと言わずにブログ書いてごめんなさいでした(^^;)。


12月25日、夜に作業状態を確認致しました。





サスペンション自体は取付が終わっており、EDFCの配線作業中でした。


内装がバラバラになっており、その時は、

「マジか!ここまでバラさないと作業できないんですか?」と訪ねてしまいました。


ショップのイケメン「ここまでバラさないとあの配線にアクセスできないんですよ~」


なるほど、EDFCの配線か~、そりゃそうだな~、大変な作業だこれは、と思いつつ、

「ここまでバラすんだったら他にも同時に出来る作業有ったんじゃないかな~(^^;)」などとちょっと後悔。


とりあえずは、丁寧にやってくれているようなので一安心しました。




そして昨日(27日)午前中に、お電話がありました。

「作業終わりました~。ご来店をお待ちしております~」


仕事納めのあとの飲み会などサッサと切り上げ(私は飲んでませんよ)急いでショップへ向かいました。

日産の担当者に送られショップまで。


日産担当者
「お~、そんなに変わらないかと思ってましたが、やっぱり低いですね~。
あれ?アンテナが、
あれ?リアにもメッキパーツが~」




(   このまえ点検に出したときに気付いてよ~(^^;)  )



気付かないところがあったので自己PR

「リアのエンブレムも変えてますよ~」


日産担当者「?」


「ほら、ココ」


日産担当者「ここって純正だとどうなってましたっけ?」



エクストロニックCVTじゃん(>_<)


などなど、やり取りが有りましたが(^^;)


無事にご対面です。





頂いてきた取説やアライメントの記録がこちら。





それからステッカーも付いてきました。



ステッカーは通常の転写タイプと、立体的なタイプの2種類です。

なかなかカッコイイですね。

どこへ貼ろうかな~(^^;)




というわけで、おそらく今年の弄りはここまでです。



パーツレビュー


整備手帳


あ、明日ドラレコの交換っていうのが有ったか(^^;)
Posted at 2013/12/28 15:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車高調 | 日記

プロフィール

「大阪でも念の為、タイヤ交換中。」
何シテル?   12/22 12:52
RESONANCEです。よろしくお願いします。 「わんカラ会」会員ナンバー1007 みんカラ内のグループ 「NISSAN MURANO PREMI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 567
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22 2324 25 26 27 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

( ・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 07:52:08
やっぱり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 20:06:26
【整備手帳】大きい写真で見る機能をリリースしました(PCサイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 11:34:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
日産 ムラーノ(Z51 250XV FOUR)に乗っています。 2013年1月2日納車で ...
その他 GIANT ジャイアン (その他 GIANT)
通勤手当出ない距離だけど、歩きにはちょっと遠いから新車追加。
その他 おっ散歩 徒歩 (その他 おっ散歩)
オサンが徘徊
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が中学生の頃、親父が買ったコロナです。 後に、お下がりで私が2年ほど乗りました。 よく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation