• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomasa.のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

リアスピーカーボード ver2

リアスピーカーボード ver2新年1発目のネタはDHT用のリアボード

正月休みにコツコツと作ってましたよ


前作は2009年に作ったもので、MDFボードにスピーカーをただ付けただけのもの。

今回はさらなる音質UP??のために裏側をハコにして密閉式スピーカーBOXにしてみました。

結果は前回のものに比べリアスピーカーが主張するようになって、まぁ良かったかな。
本来の目的の幌の日焼け防止は万全だし、見た目も合皮張りからカーボン調シートになって見た目も良くなりましたね。


Posted at 2014/01/11 15:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年10月04日 イイね!

明日は間瀬サーキット

ついに明日は間瀬走行会ですよっと。

yahoo天気予報によると、新潟県下越地方は降水確率30%で最高温度が23℃

雨が降らなけりゃ、かなりの好条件な予感!

ドラミが11:00からなので、9時頃に自宅出発ですね。

ちょっと早めに起きて洗車と準備をしなきゃです。
Posted at 2013/10/04 22:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年09月18日 イイね!

STAGE 秋の大運動会

来月5日はSTAGE「秋の大運動会」ですよっと。

気が付くとあと2週間しかありません。
てなことで、今週末にSTAGEでオイル交換の作業を入れました。
申し込みも合わせてやってきますよ。

前回のエンジンオイル交換は3月で約3000km走行、ギヤオイル・デフオイルは1年前。
ちょうどいいサイクルですね!

先日の9/15に胎内でジムカーナがあって、
9/21にオイル交換
10/5に間瀬サーキットで大運動会
10/20に胎内ジムカーナで今年のモータースポーツイベントは〆です。

今年のイベントも残り2つとなってしまったので、気合を入れなおして頑張りますぞ!



Posted at 2013/09/18 21:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記
2013年09月14日 イイね!

カーエンジョイフェス2013 のイルミネーションフェス

カーエンジョイフェス2013 のイルミネーションフェス胎内スキー場のカーエンジョイフェスのイルミネーションフェスに行ってきましたよっと。


今日は前夜祭的なものでイルミネーションフェスと銘打って電飾祭りがメイン。
本番は明日なのですが、明日は隣の会場でジムカーナなので見てる暇は無いかな?

んで、会場の写真がコチラ



個人的にお気に入りのフィット
あまり派手過ぎないのがイイネ



パッと見ると普通の電飾ですが、三菱のシーケンサで制御してます(汗
配線ダクトとかリレーとかヒューズBOXとかパイラックとか見慣れた部品がw
オーナーに話を聞くとやっぱり電気屋とのことで、シーケンサはお手の物らしい。
これなら電飾のパターンの変更や追加とかも楽勝だもんね



ハイエース?の後部3面にいっぱいのスピーカー
そして中央にマッサージチェアー?
3人乗り仕様? シートベルトの問題で2人乗り使用かなーw
こんなスピーカーで音を聞いたら圧迫感が凄そうです。


電飾はワイルドスピードのネオン管程度かと思っていたら、思いのほか進歩していてびっくりでしたね。
あと作りこみというか、加工や仕上げがすばらしい。とてもDIYではマネ出来ませんわ。

いやホントにヒドイ(誉め言葉)車ばかりでしたわw

明日はカスタムカーフェスのメインイベントです。
でも、私は隣の駐車場でジムカーナに参戦なのでカスタムカーの方は見れないかな?

カスタムカーとジムカーナの両方のイベントが見てるのは良い機会だと思います。
ジムカーナにも興味を持ってもらいたいですね
Posted at 2013/09/14 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

ロードスター積載量倍増作戦

ロードスター積載量倍増作戦いつの間にか7月が終わって8月に入ってますね。どうりで暑いはずです。

7月の思い出は・・・


ジムカーナ7月戦


ジムカーナBBQでの肉
最近のジムカーナの気合の入れ方は走り3割、肉7割!?
前日の夜に半額肉を買うのが勝利の秘訣とかw


結果は上位陣の欠席が多かったのでまぁまぁな結果。


7月で気温も高くなり、ドライバーも含めて冷却対策が必要なジムカーナでは
改めてロードスターの力不足を実感しました。


主に積載量の方面でww


だって、主催者ののミラはパイロン20本以上+主催者用品一式を無造作に積んで来てるし。
Kさんのインプにはテント+テーブル・イスなどを積んで、さらに予備タイヤまで積んである。
そして我がロードスターではテント+テーブル・イス+個人道具でトランクと助手席がいっぱいいっぱい。
クーラーボックスを持って行きたくても入る場所がありません(涙


なので、以前から温めていた積載量倍増計画を実行してみます

秘密兵器は保護したマツダ純正NA用スキーキャリア
ロードスターでスキーとはナンテ酔狂なw
でもNA発売の頃はバブル時代だったし、スキーブームの頃だから必要だったのかな??


NAとNBではトランクのカーブが合わないので、プラスチックのパーツを当たらない様に適当に加工して


テントを乗せるとこんな感じ


もちろんクローズドでもOKです。テントがこの位置なら幌の開閉に干渉しません。



NAスキーキャリアの積載最大荷重は15kgもあるので、テント+テーブル+イスの3点セットをトランクからキャリア上に移せます。
これほぼ空っぽになったトランクに荷物を突っ込めます!

さらにスキー積載部分を外すことも出来るので


ネジ穴を利用してラックを設置することも出来そうです。

Posted at 2013/08/04 16:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ関係 | 日記

プロフィール

「@あさ@149 駐車場で逆ナンされたら友達の友達だった件。世間は狭いですね」
何シテル?   06/07 20:57
ロードスターという不便で楽しい車にハマってます。 草ジムカーナに年数回参加してます。 車イジリは自分で出来る小技的なのが多いですね。 バイクはCBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

最初が間違ってますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 10:06:49
マツダ デミオ 
カテゴリ:デミオ
2007/04/15 20:11:38
 
Sun Light サンライトシルバー (sunlight) 
カテゴリ:ロードスター
2006/03/02 23:15:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
当時のホンダバイクのスポーツ系フラッグシップ 当時最速だったKAWASAKI ZZR11 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは不便な車です。 でも、それ以上に楽しい車ですよ コンパクトで身の丈にあった ...
プジョー その他 プジョー その他
折り畳み自転車で有名なr&m車BD-1のOEM車両 画期的な折り畳み機構に惹かれて(中古 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KAWASAKI KSR-Ⅱ コンパクトなフレームに2スト80ccの十分なパワー、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation