• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomasa.の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年4月14日

圧力計の構造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プレッシャーゲージというか、圧力計です。
廃棄の圧力計を分解してみました。
すでにゼロ点が狂っているし、落とした跡もあってガラスが割れてます
レンジは1.5MPa(≒約15.30kgf/cm2≒153000mmAq=15bar)
2
中身はいわゆるブルドン管ってやつです
圧力によってC形のブルドン管が開いていって、連動している歯車で針が動きます。
変形するって言っても数ミリしか動きません。
3
ブルドン管が開くと、先端のリンクで斧形の部品が引っ張られてます。
先端の歯は針の軸についてる歯車と噛み合っていて、針を動かします。

車用の圧力計は機械式でなく、電子式のステッピングモーター駆動が多いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BX80 *GM301L マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

ニュービートル  車検整備

難易度:

ハーフカバー裁縫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あさ@149 駐車場で逆ナンされたら友達の友達だった件。世間は狭いですね」
何シテル?   06/07 20:57
ロードスターという不便で楽しい車にハマってます。 草ジムカーナに年数回参加してます。 車イジリは自分で出来る小技的なのが多いですね。 バイクはCBR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最初が間違ってますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 10:06:49
マツダ デミオ 
カテゴリ:デミオ
2007/04/15 20:11:38
 
Sun Light サンライトシルバー (sunlight) 
カテゴリ:ロードスター
2006/03/02 23:15:45
 

愛車一覧

ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
当時のホンダバイクのスポーツ系フラッグシップ 当時最速だったKAWASAKI ZZR11 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは不便な車です。 でも、それ以上に楽しい車ですよ コンパクトで身の丈にあった ...
プジョー その他 プジョー その他
折り畳み自転車で有名なr&m車BD-1のOEM車両 画期的な折り畳み機構に惹かれて(中古 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KAWASAKI KSR-Ⅱ コンパクトなフレームに2スト80ccの十分なパワー、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation