• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2012年10月30日

パワースライドドアスイッチ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パワースライドドアスイッチを運転席側に増設しました。

10系アルファードやAZRヴォクシーは右側に付いているので使いやすいのですがヴェルファイアは天井だしZRRヴォクシーやスペイドは左側なので使いづらい気がします

追記:AZRヴォクシーは左側にスイッチがありました。
以前乗ってたときに右に移設してたのでてっきり‥(汗)
2
必要な準備部品の品番と定価(税込み)

84963-52020 パワースライドドアスイッチ 2594円
90980-12361 スイッチのコネクター 231円
82998-24290 リペアワイヤーハーネス(4本) 347円×4

・・・コネクターよりも配線の方が高いって(;´Д`)

スイッチはイルミの色を合わせるため、スペイドの助手席側Bピラーに付いているのを使用しました
3
組み立てます
配線の場所は画像の通り
4
外した内張りはスイッチベース下の小物入れ部分とナビ周りのパネルのみ。手でひっぱると簡単に外れます(汗)

パワースライドドアスイッチですがこのままではスイッチの出っ張りが当たってスイッチベースに付かないので出っ張りをニッパーやヤスリ等で削り落とします

画像では分かりにくいので現物合わせしてください(笑)
5
イルミの配線をします。
イルミ電源とアースはパワースライドドアオフスイッチから取るのが一番簡単で楽だと思います。隣だし(笑)
トラクションコントロールスイッチから取ると万が一の時にTRCが作動しなくなるのでは困りますんで。

パワースライドオフスイッチの7番白にアース2本をまとめて繋ぎます。
パワースライドドアオフスイッチの8番黒にイルミの電源を繋ぎます。

4/4追記:文章と画像が一致してなくて紛らわしかったので一部訂正

コネクター番号は画像の右上→左上が1,2,3,4,5で右下→左下が6,7,8,9,10となります

mitun326様、御指摘ありがとうございます。
6
パワースライドドアコントロールの線はハザードスイッチの所から。
コネクターの端の下側の赤い線から信号を取りだしスイッチ部まで延長します。
後は作動確認して、復元すれば完成
7
イルミ点灯状態。
トラクションコントロールスイッチやパワースライドドアオフスイッチの移設も考えましたが、面倒くさかったので今回はそのまま(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

洗車備忘録

難易度:

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月31日 10:32
使い勝手良さそうです。最近のスイッチってまた照明内臓が増えたように思います、一時真っ暗で夜間全然わからないのが多かったです。
コメントへの返答
2012年10月31日 12:09
軽自動車で夜間走行しててフォグを点けようとしたときに動くリヤワイパー(笑)
2012年10月31日 23:30
いいですね~!
便利そうです!!

スイッチの空き、まだいっぱいありますね・・・
次も期待していマス!!!
コメントへの返答
2012年10月31日 23:40
まだ便利なシチュエーションは起こっていません(笑)

何でこんなにスイッチベースが空いてるのでしょうね。
次回作もやっぱり流用で検討中ですが・・・予算が・・・
2021年11月1日 16:08
はじめまして、こんにちは。
去年の年末に中古車を購入したため、いまさらですが、私も記事を参考に取付してみました。
やっぱり、右側にあるとものすごく便利ですね!
引き続き、いろいろと参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年11月4日 21:57
たけちゃん1216様、書き込みありがとうございます。

私は前車の癖からか、最後まで中央スイッチを触ることはありませんでした(笑)

プロフィール

「仕事が忙しく、みんカラ放置ヾ(^-^;) 」
何シテル?   11/22 14:39
エンジンが付いた乗り物が大好きな私です(最近自覚した) 通勤用のヤリスと道楽でバイクいっぱい所有してます。 …いっぱいあるけど、全部エンジンかかるし走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド 汎用LEDミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:24:35
クラッチ交換(約20年もの) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 01:33:47
ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:46:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前車のスペイドが目立ち過ぎたので、今回は「地味」「バレない」がコンセプト。 GRエンブ ...
カワサキ Z1000 速いやつ (カワサキ Z1000)
2015MY 道楽1号は峠、ツーリング用 コンセプトは「見栄と所有欲と勢いw」 ライテ ...
ホンダ PCX 楽なやつ (ホンダ PCX)
JF56-10~ 道楽2号は買い物用(汗) 燃費も良いし維持費も安い優等生 しかも原付き ...
ホンダ エイプ50 楽しいやつ (ホンダ エイプ50)
道楽3号は観賞用から峠用に方向性を変えました コンセプトは「11000rpmまでキッチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation