• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀時糖分の愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

ユアーズ ブレーキ全灯化キット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正コネクタにカプラーオンでスモール時にしか光らない部分をブレーキ点灯時に光らせるキットです。
2
テールランプを外します。
10mmのネジ2本を外してテールランプを手前に引くと外れます。

ラゲッジのマットを外します。

ラゲッジガードを上に引いて外します。
3
テールランプと車両を接続してあるコネクタを外します。

運転席側のコネクタにパーツA(赤と白の配線)を接続します。

赤と白の配線を車両内部に引き込みます。
4
助手席側も運転席側と同様にパーツB(青の配線)を取付けます。

青配線を車内に引き込みます。
5
運転席側の赤白配線と助手席側の青配線をパーツC(スイッチユニットへの配線)に接続します。

配線はモールの内側を這わせてラゲッジガード上まで持ってきます。
6
ジャッキBOXの中に配線を引き込みます。

パーツD(スイッチユニット)と配線赤白青を接続します。

スイッチユニットをジャッキBOXの蓋に両面テープで固定します。

ラゲッジガードを戻します。
7
運転席側、助手席側のテールランプのコネクタを接続してテールランプを戻して完了です。
8
スイッチON(ー)で全灯化、OFF(○)で純正

複雑な作業はなく取付は簡単ですが取説と合わせてYouTubeの動画も参考にするととてもわかりやすいです。

80後期乗りの人しか気がつかないかな〜
もしかしたら気づかれない(・・?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駐車場にクッション材⑥

難易度:

朝から洗車

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

リフレクター交換

難易度:

リフレクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1733576/45920110/
何シテル?   03/05 17:42
銀時糖分です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クイックエバポレーター施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:42:18
トヨタ純正ドアストライカー・ゴムカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 06:31:56
トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 21:53:43

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
セレナから乗換えです
ホンダ リード110 ホンダ リード110
ホンダ リード110に乗っています。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ムーヴコンテカスタムに乗っています
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A190に乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation