メーカー/モデル名 | ポルシェ / 911 911 スピードスター_RHD(MT_4.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | GT3のエンジンをさらにチューンナップしたハイパワーNAエンジンに、唯一無二のエクステリア、992からはデジタル化されたため最後となった5連アナログメーターを中心としたインテリア、全てがドライバーに興奮を与えてくれます。 |
不満な点 |
ボンネットのエンブレムはシールじゃなくてちゃんとしたプレートにして欲しかった。 フルバケットシートの角度がややきつい。 背もたれが倒れないので、シート後ろの収納へのアクセスがめちゃくちゃ悪い。 もし故障したりぶつけたりしたら…修理費が見当もつかない。 |
総評 |
足回りは硬いものの、街乗りで不満を感じないレベル。GT3に比べてレースユーズよりツーリングを意識したセッティングになっていると思われる。 爽快さ、気持ち良さを重視した最高のドライビングカーだと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
特徴的なリアのダブルバブルカバー、寝かされたフロントウィンドウがとても美しい。
エアインテークも主張しすぎずいい感じです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
適度より不快ではない範囲でやや硬めよりの足回り、十二分にパワフルで、高回転型のくせに低回転からもトルクフルで吹け上がりの良いNAエンジン。どちらも最高です。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フルバケットシートの背もたれの角度が90度に近く、ポジションがややきつい。電動スポーツプラスシートの方がよかったかな…。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントトランクはおそらくカレラと同容量。
シートの後ろ、幌収納部の下側にちょっとした収納がありますが…フルバケットシートだとシートを前にずらさないとアクセスできなくてやや不便。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このパワーなら燃費は多少悪くても仕方ない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車価格も高いけど、限定車だけに市場で出回る価格はさらに高い。希少性に価値を見出したかったわけではないので、むしろもっとたくさん生産して価格を落として欲しかった…。
|
故障経験 | リアディフューザーが低すぎて普通の2ブロック式の車輪止めですら底のフィンに当たって曲がります。 |
---|
イイね!0件
[トライアンフ スラクストン1200]トライアンフ グラブレール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/29 10:37:15 |
![]() |
icode MTアルミペダルキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/16 07:01:28 |
![]() |
Ks-SPEED フルアジャスタブル ガスペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/16 07:00:21 |
![]() |
![]() |
schimmel (ポルシェ 911) 念願の991 speedster 2022/05/01納車 走行距離810km オプシ ... |
![]() |
トライアンフ スラクストン1200RS 2024/01/07納車 外装Jet Black 納車時オプション エンジンプロテクタ ... |
![]() |
ゲレちゃん (メルセデスAMG Gクラス) 前の型のg350dはハンドルが重いと奥さんに不評だったので買い替え。g400dはフロント ... |
![]() |
ミニ MINI 足車として購入。 現行の顔があまり好きじゃなかったので程度のいい中古車を探してたんです ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!