• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

羽根交換だぁぁぁぁ~!

羽根交換だぁぁぁぁ~! 羽根と言っても、GTウィングでは、ありません(笑)


水の冷やし系、最後?の作業です!


まず、羽(ファン)は、BCNR33の流用です!

作業も自分でやりました!

羽根の形も違うし、枚数も違うので、アイドリング状態でも、効くようになります。これが比較画像です!

作業の方は、整備手帳にありますので、そちらを、見て下さい。

あ~!疲れた^^;

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2007/07/29 19:37:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何てことない土曜日。ふらっと🍻
おじゃぶさん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

D主催の箱根ランチドライブ②
ベイサさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2007年7月29日 19:47
その羽だったのね!?これで水温対策も完結ですね。
コメントへの返答
2007年7月29日 19:50
コメント、はやっ!!

そうですね~!水温対策は、一応完結ですね~

地鶏コロッケ食べたいぞ~^^;

2007年7月29日 20:31
おおっ!!
実はこの羽、今日注文したところなんですよ~♪

参考になります♪

m(_ _)m

コメントへの返答
2007年7月29日 20:38
「なまか」だぁ~♪

白い怪鳥さんもDIYしちゃいましょ~♪

羽を着ける時に、カップリングを着けるネジの所にワッシャーを一枚か二枚入れてオフセットさせて下さいね。でないと、ベルトやインタークーラーのパイピングにあたる可能性があります。
以上、ワンポイントレクチャーでした(笑)
2007年7月29日 21:04
これで冷え冷え対策は完璧ですね♪
後はフィスコでテストするだけですね。
ぼきもそろそろ何かやりたひ・・・。
コメントへの返答
2007年7月29日 21:22
やっぱり、GTウィング行きましょうよぉ~♪ 34にGTウィングは超カッコィィ~ですよ~(^o^)/
2007年7月29日 23:01
全然違いますね。

渋滞に効果がありそうですね。

オイラも欲しいけど末期の金欠病で我慢します。
コメントへの返答
2007年7月29日 23:19
自分で、やれば、羽だけだから、6000円位ですよ!

あとは、LLC代だけですよ!

エア抜きの時間が、かかりますが、簡単ですよ~^^;
2007年7月29日 23:18
32と33で随分変わったんですね。

これは、興味深いです!
(^_^)
コメントへの返答
2007年7月29日 23:21
そうなんですよね~!
旧ガンメタ号は、主治医にお願いして交換したのですが、今回は、主治医がめちゃめちゃ、忙しいので、部品だけ、取り寄せて貰い、自分でやりました。^^v

あッ!そう言えば、未だ、羽の代金払ってなかった(爆)
2007年7月30日 2:09
あー!これ知ってたんですけど。。
交換はタイヘンそうですね~。。(;・∀・)
水温、どのくらい効果あるかいんぷれをお願いしまーす!

コメントへの返答
2007年7月30日 2:34
意外と、簡単ですよ~!

一番、時間のかかるのは、エア抜きですから~(笑)

来週、富士にS耐、見に行く予定なので、インプレできるかな^^v

因みに、エア抜きをしてる時点では、最高、83度位までしか上がりませんでした。
2007年7月30日 3:13
33用のですねぇ。
あちきの場合、端をニッパーで切らないと干渉してました(苦笑)
コメントへの返答
2007年7月30日 3:18
主治医のアドバイスで、ワッシャーで、対処しました^^



2007年7月30日 21:35
見るからに効きそうなハネですね!

機会があれば交換してみたいです♪
コメントへの返答
2007年7月30日 21:52
はい~♪
エンジンかけた瞬間からファンの音の違いがわかる位ですよ~(^O^) これは、渋滞中やアイドリングの時に結構効きますよ(*^_^*)
34用のカップリングを使うと三段階に回るそうですが、32の制御で対応するのかは分からないし、カップリングは高いので、羽だけ交換しました~♪
もし、ご自分でやる機会があったら連絡して下さい。ツーポイントアドバイスしま~す♪
2007年7月31日 22:45
こんばんは!

ファンスイッチ&穴あきボンネット
そして羽ですかあ~!!!

コレで完璧ですね!。
どれかひとつくらいは真似したいところですw。

ビジュアルとコストで羽でしょうかね・・・。
自分で出来ればですが(汗)。
コメントへの返答
2007年7月31日 22:50
ブッキーな私でも出来たので、出来ると思いますよ~♪

頑張ってみて下さいね~o(^-^)o
2007年8月24日 21:20
はじめまして、こんばんは!

僕もこの羽を流用しようと考えているのですが、純正部品でいくらぐらいなのでしょうか?
噂によると2万以上するとか聞いたのですが・・・^^;
コメントへの返答
2007年8月24日 21:37
はじめまして^^
カップリングは変えないので、ファンだけだと、6000円位ですよん(^O^)

ただ、今回、書きませんでしたが、全開に回したら、シュラウドに当たって、穴が開いてしまったので、羽の先端をカットしました。ラジエターの厚みにもよると思いますけどね。あと、ベルトやICの配管に当たる可能性もあるので、ワッシャーでオフセットさせて下さい。出来れば、やはり、プロにやって貰う事を進めます。

プロフィール

「そして、ごはんも入れちゃおう!(笑)」
何シテル?   04/23 14:30
シャイなオヤジです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 カーボン調 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 23:26:25
ほわいとべあ~ 2 
カテゴリ:グルメ
2011/10/16 14:11:55
 
ほわいとべあ~(美味しいお店^^v) 
カテゴリ:グルメ
2009/03/31 22:22:55
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
カム&タービン交換仕様のBNR32です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation