• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

【おじゃまします】箱根 伊豆ツーリング かるがも入隊

【おじゃまします】箱根 伊豆ツーリング かるがも入隊

モーターショウでトモさんと明日は箱根の約束。
8時に芦ノ湖で!と別れた翌朝、愛知県からNC3を取り帰り
既にお待ちでした。芦ノ湖。




天気最高なので伊豆スカイラインを満喫します。
途中の展望台は総ナメにします。



年賀状スポットに到着。
場所争いの図



超綺麗に富士山が見えるので、撮影も入念です。


S字のカーブの先に86が快音で遠ざかって~戻ってきます。


東伊豆側の海も見えますよ。




途中のドライブインの駐車場にはクルマ好き、バイク好きが集っています。
僕らが駐車したところにもロド号が。
お近くのナンバーだったのでご挨拶。
親子でツーリングにこられたようです。
地元で会えるかな?

億の方を見ているとカッパーレッドの集団発見!!
近づいてみることに。

あ、noppoさん発見!
一度軽井沢でお会いしました。
ツーリングの主催者のちんとんさんが快くお話しをしていただき、
しばし談笑です。
そういえば、途中でハイドラやってるteruさん発見。
もしや、と聞いてみると、いらっしゃるとのこと。
初めましてのご挨拶。

その後、嬉しいことにカッパーレッドではないですが、ご一緒させていただくことに。

みなさんに申し訳なくも、後ろから従いていくことになりました。\(^^)/

向かった先は、西伊豆スカイライン!
ここも絶景です。 だるま山。



こちらの絶景レストランで昼食です。
シカビビンバ丼。富士山のかまぼこがチャーミング。




ここでちんとんさんよりくじ引きを引かせていただき。
僕らオマケにまで、本当にありがとうございました!!

お菓子をいただきました。



西伊豆スカイラインを南下します。
途中の車やハイキングに来ている家族づれ。
道行く人がこっちを見て笑顔になっています。
こちらも嬉しくなって、手を降ってみました。

途中、やぁさんとすれ違ったのですが、うまく反応できず・・・



トモさん上機嫌♪


ずーっと向こうまでロードスター!



僕の前は、なべぶらっちゅさん!


その前はピカ一さん。

カメラにお応えいただきました。
結構な秒数撮っていまして、右に左に反応いただきありがとうございます。



解散場所へ到着です。
伊豆スカイライン。



壮観です!皆さんそれぞれに違いがあって見応えがあります。
駐車するとミーティング状態になりますね♪






帰り道、夕陽と一緒にパチリ。






二次解散場所の道の駅 潮見坂
このあと、トモさんとピカ一さんはさらに西へ。
安全運転で無事故を願いつつ、お疲れ様でした。

ロードスターに乗っていても、少し前の自分は一人で走ってた。
少し勇気をだして、お話すると、皆さん快く会話してくださる。
一緒に走りませんか?と行ってくださる。
ありがたいです。

カッパーレッド友の会ツーリングを主催されたちんとんさんはじめ
ご一緒いただいた皆さん、ありがとうございました。

ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2013/12/03 00:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年12月3日 0:29
お疲れ様でした。
違う色メンバーが増えて心強かったです。
なんであそこに居たかと言うと…
いつも居るんですよ。違う赤なのに(笑)
同じ県内、これからもよろしくです。
コメントへの返答
2013年12月3日 0:36
なべ@ぶらっちゅさん
こんばんは\(^o^)/
当日はありがとうございました!
とても楽しかったです。
銀色が混ざって申し訳ない感いっぱいでした♪
けど皆さんにお喋りしてもら
ったので良かったですp(^-^)q

こちらこそ、宜しくお願いします( ^∀^)
2013年12月3日 6:49
お疲れ様でした(^^)
偶然に会うのも、楽しいものですね~♪

かるがもは、後ろが特等席ですしね、ずらっと繋がっているのは壮観です。
また、一緒に走りたいですね。
コメントへの返答
2013年12月3日 7:30
noppoさん
おはようございます\(^o^)/
お会いできて嬉しかったです。
しかも特等席を走らせていただきまして♪
ニマニマ。たまに鳥肌で感動してました(^o^)
またご一緒に走れることを楽しみにしています\(^^)/
2013年12月3日 7:29
お疲れ様でした。

途中でどんどんロドが増えていくのも楽しいものです。

大台数でのTRGは仕切るのが大変ですが、今回は地元のエムケイさんの
随所での先導に助けられ首尾よく進められました。

また来年もカッパ会開催する予定ですので、よろしければまたご一緒に
走りましょう。
コメントへの返答
2013年12月3日 7:34
ちんとんさん
おはようございます!

先日はありがとうございました。
スゴくいい思い出になりました。

エムケイさんの先導のもと、楽しい道をご一緒できて嬉しかったです。

またお声かけお願いします(^^)
2013年12月3日 7:35
うーん、まさに「壮観」(*´∀`)

僕がTRGなどに参加するようになったきっかけは、同じロドスタ乗りの方に声をかけてもらったのがきっかけです。ホントにありがたい事です。

こういうクルマってそうはないですよね、きっと\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月3日 11:20
ひでまろさん
壮観でした\(^o^)/
僕もアルミニュウムメタリックの集まりがあれば参加したいと思いました!

僕のロドの恩人は、ひでまろさんです。感謝しております(^人^)
最初にツーリングに誘ってくださったので、毎日楽しく過ごせていますd(⌒ー⌒)!
2013年12月3日 9:09
お疲れ様です^^

ホント楽しい1日でしたね♪
私自身もカッパーレッド友の会は初体験でしたので、ガッツリ楽しませてもらいました^^
キレイな景色、ソコを進むロードスターのカルガモ隊♪
またご一緒したいですね!

またお互いお近くですので、今後ともご一緒しましょう^^

コメントへの返答
2013年12月3日 11:25
teruさん
こんにちは(^o^)
カッパーレッドが羨ましく見えました、後ろから♪
ずーっと繋がっていているのですから、そりゃもう。

湖はさんでお隣ですもんね\(^o^)/
ヒョイとお出掛けします( ^∀^)
直ぐです!直ぐ行きます!
2013年12月3日 9:47
お疲れ様でした。
天候にも恵まれ、楽しいTRGでしたネ♪

このTRG、後方を走ると楽しいでしょう?(^^)
オープンで走ると、歩行者の笑い声や驚きの声が聞こえて、こっちまで楽しくなっちゃいますネ。

また、次回も一緒に走りたいですネ♪
コメントへの返答
2013年12月3日 11:29
シマGさん
初めてでした!あんなに快晴で見渡せたのは。
おっしゃる通り、後ろからついてくポジション楽しかったです\(^^)/
沿道の応援(勝手に)の方が嬉しそうで、思わず、イェーイイって手を振ったら、『ワ―』って凄い反応。

みんな、まだ来るまだ来るって感じでした(^w^)

次回も宜しくお願いします( ^∀^)
2013年12月3日 21:56
こんばんは!
ロドスタの大群とすれ違ったときには何事かと思いました(笑)
グループでの走行も楽しそうですね。
ロドスタの隊列写真は圧巻です!

ギャラクシーグレーの会無いかな?(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 22:58
やぁさん
あれだけのロドが続々と現れると、なんか有ったのか!って思いますよね♪
グループで走るのも楽しいです\(^^)/
特にレーンチェンジが僕は好きです。

やぁさんのロド号はギャラクシーグレーなんですね。渋いな\(^o^)/
同色の会、あればいいですね♪
2013年12月3日 22:15
隊列を組んで走るロドスタ!
壮観ですね(≧∇≦)
写真で見ただけでも楽しさが伝わります!
というか一緒に走りたかった(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月3日 23:01
よったんさん
隊列に混ぜてもらって感動でした\(^^)/
スカイラインはコーナーの先が見えるので、ロドスタがS字以上にウネウネして楽しかったです!

ツーリング、だんだん増えて長い隊列になるとイイですね\(^o^)/
2013年12月4日 5:20
お疲れさまでした。

デミオでおじゃましてました^^;

天気も良くて最高でしたね。
また、自分も混ぜてほしいなと思います^^
コメントへの返答
2013年12月4日 6:18
エムケイさん
おはようございます!
いえいえ、銘打ちカッパーレッド友の会の正規会員、
しかもアテンドされてるエムケイさんd(⌒ー⌒)!
恐れ多くございます(≧∇≦)

当日はありがとうございました!
ところどころで再編隊でのため、停まってもらったりで、あの長い隊列のアテンドは大変だったのではと思いました。

富士山、海抜ゼロから3776メートルまでぜーんぶ、海を手前に見える!
静岡県ですもんね\(^o^)/
またご一緒させてください!
2013年12月18日 10:27
おはようございます(^◇^)
僕もモーターショーいったんですけど
関東は天気がよくて羨ましい;^_^A
石川県は、ずっと雨でございます。
ブロク見てたら、走りたくなってきましたo(`ω´ )o
コメントへの返答
2013年12月18日 20:38
旅野郎さん
東京モーターショウ行かれたんですね!
オープンがたくさんあって見応えがありましたね(^-^)/
日本海側は此処の所あいにくの天気のようですね(⌒-⌒; )せめてお休みのときは晴れて欲しいですね!

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation