• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

伊豆の西側を走ってきました~\(^o^)/

伊豆の西側を走ってきました~\(^o^)/ 年末にたくさん走ってます。

オイル交換を行きつけのディーラーでやりたかったのですが、
年明けからの営業でしてまだ交換できていないのです(≧▽≦)

開いたらすぐに行かなくちゃデス。



今回ご紹介するのは、西伊豆スカイラインの周辺です。




ツーリングにご一緒いただいたのは、デミオ乗りの「みーくん」さんです。
超朝早くからツーリングにお誘いしたにもかかわらず、ご一緒いただきまして
ありがとうございました!\(^o^)/


まず初めに向かったのは、林道コースです。



414号線を南下して136号線に左折します。
しばらく走ると、右側に「スポーツバルト遊YOU天城」があります。
そこから北上して県道18号線につながる道です。

途中の視界は開けていないので、小刻みな林道コースがお好きな方のみおススメです。





写真を撮ったりしてだるま山を目指します。



だるま山では富士山の眺望がなく、直ぐに出発。

西伊豆スカイラインに入ります。



西伊豆スカイラインには展望ポイントが数か所ありますが、海と一緒に愛車を撮影するポイントは限られています。



太平洋展望台まで進むと展望バッチリです。



富士山と富士山ラスクのコラボを夢見ていたが叶わず~~(゜o゜)

駿河湾と一緒にパチリ。




展望台で話していると、名古屋ナンバーのNDが入ってきました。



マツダ車同士ですので、打ち解けるのも直ぐです。

ケシータさん、また茶臼山などでもご一緒しましょう!!








プロフィール用のお写真を撮ったりして遊んだり。







前から気になっていた岩肌あらわな山の前で並べたり。

(勝手にゴリラ山と呼んでる)






お昼ごはんを食べるところを探します。



大きな冷蔵庫があるところまで来ました。






沼津港です!







駐車場はどこも満車ですが、奥に進んでいくと、臨時駐車場が作られています。

臨時といっても港の方が、ここに停めなよ~~といつも荷卸しをされているスペースに停めさせていただきました(^^)/






オススメしてもらったものに間違いはないですね!

マグロの頬肉のから揚げ丼!(^^)/


魚っぽくない濃い味でした。

とても美味しくいただきました。










ずっと見れなかった富士山が、帰り道のバイパスで頭を出しました!


ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2016/01/01 19:32:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 19:58
明けましておめでとうございます。

来週末に横浜まで行くので、西伊豆スカイラインにも行こうと思ってます。
前回は雨だったので天城越えへ。

天城越えのダブルループ橋行きましたか?
コメントへの返答
2016年1月1日 20:31
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

来週末のNBロードスターミーティングに行かれるのでしょうか?楽しみですね~~

西伊豆スカイラインも予定されているんですね!
晴れていて、だるま山展望台からも富士山がバッチリ見えると良いですね!

天城越えのダブルループは今回行かなかったのですが、昨春に通りました!
あれは三半規管ヤラレますよ~~~
2016年1月1日 20:32
今晩はm(__)m

富士山の見送りは良かったですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2016年1月1日 20:48
こんばんは~~~

帰りに富士山が見えてすっきりとしました~~

雲の中のままだったら、もやっとしたままでしたもんね(*^-^*)
2016年1月1日 20:34
明けましておめでとうございます。
過日は楽しくお話しいただきありがとうございました。西伊豆スカイラインはお気に入りの道の一つになりました!
また茶臼山や作手村あたりでお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年1月1日 20:51
明けましておめでとうございます。

当日はお話ししていただきましてありがとうございました!
西伊豆スカイラインの尾根を走る感じや、眼下に海が広がる感じなど、一度走ると病みつきになりますよね♪

また地元でもご一緒させてください!
楽しみにしています!
2016年1月1日 21:33
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

岩肌あらわな山は城山と言います^ ^
職場の近くですが、自分は今、京都です^ ^
コメントへの返答
2016年1月1日 21:39
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いいたします。

あの山は城山と言うのですね🎵ありがとうございます!

お城のような形だからでしょうか?それとも、山の上に実際にお城が有ったのでしょうか。
いずれにしてもいつもじーっと眺めてしまう山です!

エムケイさん今、京都なんですね😃
古都でお正月って粋ですね🎵
2016年1月1日 22:41
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m

天気がいい日が続いて今年の冬はドライブに最適ですね。
そんなに寒くないですし。

ちなみに4枚目のお写真に写っている すりばち状の建物が気になりました。
あれは何なんでしょうか???
コメントへの返答
2016年1月2日 9:30
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

天気が良い日が続いていますね!
今年のお正月はのんびりと過ごしています。
そろそろ走りに行きたいウズウズが・・・・(^^♪

4枚目の写真に写っているのは、すみません、あれ建物じゃなくて食べ物でした(≧▽≦)
富士山ラスクという、外はカリカリ、中にクリームが入ったメロンパンみたいな食べ物です。
富士山が見えたらコラボしようと思って、途中のパーキングエリアで買ったものです~~。

見直したら、確かに建物みたいですね(^^♪
2016年1月3日 1:47
西伊豆の景色も素晴らしいですね〜✨

でも景色よりマグロの頬肉唐揚げ丼に出逢いたい〜\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月3日 6:49
西伊豆良いところですよ♪

今回は海沿いを走らなかったので、次回は海沿い行きたいです。
海岸ぎりぎりの温泉もあるみたいだし!

マグロの頬肉唐揚げ!!
いっぺん食べてみ~\(^o^)/
ニヤけるから~~

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation