• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅぱぁのブログ一覧

2020年01月10日 イイね!

中国より荷物着荷

中国より荷物着荷待ち望んでいた荷物の到着です。

実は、純正のアクセサリーライナーは付いているのですが、LEDが光る範囲が狭く明るさもイマイチなので替わりになる物を探していました。
国内でも販売されているのですが、お値段が・・・ってな感じで購入に踏み切れませんでした。

遡ること2020年が明けた元日にAliexpressを除いてたらとある物が目に入りました。
Aliexpressは中国の通販サイト(アプリもあり)です。

alt
アクセサリーライナーにウィンカーが追加されている物ですが、よく見るとシーケンシャルタイプのようです。
海外ではアクセサリーライナーとかデイライトではなく、DRL(Daytime Running Lights)って言うのが普通ぽいです。
ちなみにポジションランプのホークアイはC-Lightsですね。(ホークアイの光量増量計画も同時進行中です)

海外のサイトでアクセサリーライナーにウィンカー機能を付けた物は多く見かけたのですが、シーケンシャルタイプは初めて見ました。
お値段は、送料が別途必要となっていますが合わせて15,000円弱です。

販売している業者へメッセージで問い合わせると、
「年式とモデル名は?」とか、
「US仕様なので、日本仕様に取り付けるためには、配線の加工が必要だけど大丈夫か?」
と返事を頂きました。
元日でも返事が返ってきたのはびっくりしました。(あちらさんは旧正月が本番なのでしょうが・・・)

日本仕様にはポン付け出来ないから買わない方がイイよ的なやり取りをしつつ、取り付け部分のサイズは日本仕様と同じかを確認し、配線だけなら何とかなる(する)と思いダメもとでオーダーしてしまいました。

英語でのやり取りなのですが、英語が出来る訳もなくGoogle先生に翻訳してもらいながらのやり取りでした。

Aliexpressで注文した際の追跡番号を日々確認しながら待つ事10日、ようやく届きました。
オーダーした際は到着が13~20日となっていましたが、予定よりも早く本日着荷しました。
ちなみに、昨年の11/25にAliexpressでオーダーした他の商品は未だに届いていません・・・
発送方法がAliexpressが直で行う方法(Aliexpress standard sipping)と、業者が独自で行う方法があるようです。
今回の物は前者、届いていない物は後者となっています。

チョット中身を確認したところ、本体は某ショップさんから販売されている物と同一だと思います。
当然、国内仕様のカプラオンで取付できるようにカスタマイズされてるはずです。

タイミングよく2連休の休みの日に届いたのですが、2日目の午後に届いたので中身の確認だけ行いました。
休み初日の午前中に届いていたら、間違いなく取り付けを行ってたんですが・・・

作業は後日行う予定です。
Posted at 2020/01/11 02:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | クルマ
2019年12月12日 イイね!

3色切替 LED フォグライト

この記事は、新商品 発売開始&モニター募集!!について書いています。

この記事は
「ユアーズ  新商品3色切り替えフォグLED モニター募集です!!」への応募記事です。






取り付け予定車種「 WRX S4 」
希望バルブ形状 H16
Posted at 2019/12/12 23:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2019年12月12日 イイね!

ホワイト or イエロー??


フォグのLED化を考えていましたが、ホワイトにするか、イエローにするか悩んでいました。
その悩みを解消できる商品のモニター募集がありましたので、早速応募させて頂きました。


Q1.お取付けの車種・年式・型式は何ですか?

[車種]WRX S4
[年式]2014年
[型式]VAG


Q2.ご希望のボディカラーは?(レッド、シルバー)

レッド


Q3.ご希望のバルブ形状は?(H8/H11/H16、HB4)

H8/H11/H16


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/12/12 13:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2019年11月29日 イイね!

内窓のお手入れ

内窓のお手入れなかなか面倒です。
こういった物があると便利かと面ます。

この記事は、窓モップ モニター募集します!について書いています。

この記事は
「ユアーズ  ウインドウモップ モニター募集です!!」への応募記事です。

Posted at 2019/11/29 14:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

車検無料診断

車検無料診断
整備手帳にもアップしましたが、車検無料診断を受けてきました。
自車の初度登録は2014年12月25日となってます。無事に2014年年内に納車が出来たのか、ちょっと気になります。

中古車で購入したため、S4でディーラさんへの入庫は初めてです。事前にネットで入庫予約を行っておきました。
GDBの時は諸般の事情により、他社のディーラーさんで車検などを受けていたため、スバルのディーラーさんにお邪魔するのは、2回目です。
1度目は、GDBが10万キロを超え車検を迎えるにあたって重整備を兼ねた車検をと思い、今回同様に車検の見積もりを受けたことがありました。この際は、前車の86へに乗り換え計画も同時進行だったため、他社のディーラーさんで最低限の整備で車検を受けましたので、お世話になることはありませんでした。

86に乗っている間に全面改装が行われ、TAKE OFFブースも備えたディーラーさんに変貌していました。

S4を預け、無料のドリンクを飲みながら待つこと1時間余り、出てきた見積もりが
alt
延長保証の2回目車検プランの料金も込みの金額ですが、28万円弱でした・・・(^^;
各項目を見ると、バッテリー、エアコンフィルター、スパークプラグの部品代はわりだかですが、他は妥当な金額だと思います。

駆動系のオイル交換などは元からお願いするつもりでしたし、エンジン補機ベルトも、過去に2回切れたことがあるためお願いします。

GDBに乗っていた際、走行中にエアコン、パワステ側のベルトが切れ、スーパー重ステになったのはイイ経験でした(笑
EA11Rの時は、オルタネーター側のベルト切れを経験しました。

alt
バッテリー、エアコンフィルタは自分で交換しようと思いますが、面倒そうなスパークプラグ交換は悩みどころです。
GDBの時は自分で交換しましたが、整備上がりの担当さん曰く「EJ20よりも格段に面倒です」と言われました。
発煙筒については、車検の項目に搭載しなければならないとあるそうですが、期限に関しては検査項目にはなく期限切れでも車検には通るそうです。

延長保証も2年間走行距離無制限で安心ですが、S4購入時に中古車の保証に有償で加入しているためこれまた悩みどころです。



 
Posted at 2019/11/28 21:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記

プロフィール

「@まおうアニキ さすがッス‼︎」
何シテル?   11/26 19:55
2019年9月26日WRX S4(中古ですが)納車されました!! 一見ノーマルですが、よく見てもほぼノーマルです!? 色々と出尽くした感があるWRX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ダークグレーメタリックのアプライドA、GTグレードです。 エクステリアはガンメタ+ブルー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。 後期型 RS Limited 稀に乗り回してます(^^)
トヨタ 86 トヨタ 86
2015年1月29日納車 DBA-ZN6-C2E8(L) GT Limited 6MT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB A型 S仕様 フロントマスクは、ほぼB型 リアは涙目(C型 or D型) と、詳 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation