• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがねんのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

XV HYBRID

乗ってきました、XV HYBRIDヽ(*´∀`) ノ


ちょっと画像は飛んじゃってますけど(^_^;)
テールランプのウインカーとバックランプはLEDじゃないんですね(´・ω・`)

XVとは謳ってますけど外見は同じですが別の車ですね(笑)
フォレスター購入時にXVのガソリン版も試乗したのですが、まったく印象が違う車でした・・・
モーターアシストでの走りはもちろん違いますが、足回りも変わっているらしく乗り心地もまったく違いますね

ガソリン版は地上高の割には硬い足回りの印象がありましたが、かなりマイルドな感じになったような気がします
HYBRID版の足回りの方が未舗装路は乗りやすいのではないでしょうか・・・
街乗りでもファミリーの方はこちらの足回りの方が、乗りやすいかも・・・

EVモードとガソリンエンジンとの切り替わりや、モーターアシストのON・OFF時も変なショックもなくタコメーターやMFDを見て気付くという感じでした
でも、EVモードは40kmまでと言われているようですが、いいとこ2・30kmまでですかね
発進時はかなりソフトにアクセル踏まないとEVモードで発進しないかもです
車庫入れ時は完全にEVモードでいけますね

車重も、ガソリン版より120kg(だっけかな?)程重くなり、SJ5よりも重くなっているので、発進時に若干もっさりした印象派はあるのですが、モーターアシストが掛かると
ガソリン版やSJ5よりキビキビした印象になるような気がしました
SJ5で上り坂でIモードからSモードに変えたような感じになるというか・・・

独断と偏見のインプレッションですが、こんなことを感じました(*´ω`*)


店長に冗談で買換えを勧められたので、SJ5をXV HYBRIDの車体価格分で下取りしてくれたらと言ってみましたがそれはダメみたいです(*´Д`)
5年後考えてみます・・・
その頃にはフォレもXVもモデルチェンジでしょうけど(笑)



Posted at 2013/06/23 14:09:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

めがねんです。 長野県の端っこでひっそりと暮らしておりましたが、神奈川県にひっそりと引っ越してきました。 みなさんの投稿を色々参考にさせていただいており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 78
910111213 14 15
16 1718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウィンカーポジションについて詳しく! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 22:53:16
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/03 22:51:47

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation