• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

ドライサンプのオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドライサンプのエンジンを持つ911シリーズは
エンジン以外にオイルを貯めるオイルタンクがあります。
964型の場合右リアタイヤの前方にドレンがあります。
写真はガレージ内のピットに潜って撮影してます。
15mmのメガネかソケットレンチが必要です。
(国産ではあまり使わないサイズですね。)
2
ドレンボルトが固着して外れず・・・
潤滑剤を吹き、力を掛ける方向を何度かやり直して何とか外す事が出来ました。

が、オイルが一度に落ちて来ない様にフィラーキャップを外さないでドレンを抜いたら・・・飛び散りました・・・
暖気直後に作業したもんだから熱くて塞ぐ事も出来ず。写真の有様。
大容量オイル受けが有ったからまだいいものの、いつもの市販処理容器だったら大惨事です。
3
オイルタンク側のドレンボルト。
さすがマグネットドレンに成ってます。
この程度ならマシな方かな・・・
4
タンク側が抜き終わったら、一旦ドレンを仮締めし、エンジン側を抜く作業に入ります。
コチラも15mmのボルトです。
5
一度にボルトを外すとアンダーガードやエキパイに掛かって後処理が大変なので、慎重に緩めてボルトが抜ける直前をレンチで保持して周りを汚さない様にオイルを抜き取ります。
6
エンジン側のドレンボルト。
コッチの方が鉄粉が少ないですね。
7
巨大なオイルフィルターを外したのはこの工具。
3つの爪がフィルターの大きさの合わせて可動します。
難点はフィルターを潰しながら回っちゃうので注意です。

ちなみにフィルターに輪っかを掛けるタイプはあまりにフィルターが大き過ぎて使えませんでした。

フィルターは少し緩めた所で内部のオイルを抜く為にポンチでフィルターに空気穴を空けておくと良いです。
8
フィルター外した後。フィルター内部のオイルが抜けた頃合を待ってドレンボルトを取り付けます。
仮締めしたタンク側も再度緩めて見ると少し残りが出ます。

こぼれたオイルをウエスで拭き取り、新しいフィルターとドレンボルトを取り付けます。

新しいオイルを入れて行きますが、まず8Lを入れた後エンジンを始動し暖気します。
油温計が真ん中近くなった頃、エンジンを掛けたままゲージで量を測ります。

暖気をしないで確認すると湯量が安定しないので入れ過ぎちゃいますから要注意です。

結局+1Lで全容量9L交換しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント/オイル/デイライト

難易度:

ファンベルトセンサー交換

難易度:

20250813_エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

149,600kmエンジン脱着。

難易度: ★★★

タペット調整

難易度:

Weber Cabセッティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation