• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

純正フォグランプ用配線の確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルーム内のヒューズボックスの裏側です。
フォグランプ用のリレーの差し込み口に端子がありません。
ヤフオクでヒューズボックスの前期と後期の画像を比べてみたら前期には端子がありますね。
ディラーで端子を注文出来るのかなぁ?今度聞いて来ます。
2
解説書ではBの所にリレーを入れる事になってますが端子が入ってません。
ヒューズの10はフォグランプのヒューズ15Aを差し込む所です。差し込むと車内2Pカプラの紫のコードに12Vプラスが流れます。
3
ヒューズボックス内です。
4
ECUの下の黒いテープが巻いてある2Pのカプラがフォグランプ用です。
紫のコードはエンジンルーム内のヒューズボックスにあるフォグ用ヒューズ15Aに繋がってました。水色はエンジンルーム内のフォグランプ用電源1Pカプラに繋がってます。なので配線を繋ぎ直さなければ解説書通りに接続してもフォグランプは点灯しません。

1Pカプラの場所は、バッテリーとラジエターの間、20㎝下のハーネスに2Pカプラと一緒にテープで固定してあります。フォグランプの電源に使うには細いので、これは使わない方向で配線し直します。
5
3月12日
今日ディラーに行って聞いて来ました。それによると、三菱の場合ヒューズボックスにリレーを入れたりせずにフォグランプを取付けるそうです。なのでekワゴン用のフォグランプセットには、ハーネス自体にリレーやヒューズが付いてる様です。なのでオッティとは違う配線の仕方みたいてす。リレー端子も取り寄せる事が出来ないそうで、また悩みの日々が(笑)
でもオッティのたけぞ〜のページさんも同じ状況なので、やはり前期と後期と違うんだと思います。ディラーもあてにならないですね^^;

仕方ないので、ヤフオクでヒューズボックス安かったので落としました。端子だけ使うだけですが(笑)予備のヒューズやリレーが手に入るからいいかぁ
6
たけぞ〜ページさんのパクリになっちゃいますが、配線図書いてみました。
これは今乗ってるekの配線図です。これでは全く作動しません。
この配線はフォグランプ付けない方なら、わざわざエンジンルームから配線しなくても、これを利用すれば色々な事に使えると思います。
7
この配線図は前期と書いてありますが間違いです^^;
この配線図の様にこれから配線しなおす為に書きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

ヘッドライト 黄ばみ対策

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

ヘッドライト、ウレタンクリア施工。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーが違う部品を流用 No.2 スズキ系スイッチ(シートヒーター・フォグランプ・ルームランプその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:53:19
メーカーが違う部品を流用 No.1 シガーソケットイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:52:09
シフトゲートを光らせる加工 参考画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:52:13

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation