• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月21日

ラゲージルームの照明取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前に買っておいたLED1.5Wスポットライトをラゲージルームの照明に使います。
2
赤がルームランプの常時電源プラスで、青はマイナスです。
赤の線からエレクトロタップで分岐してスイッチに配線し、スイッチからスポットライトのプラスに半田付けして
青も分岐してスポットライトのマイナスに半田付けしました。
このルームランプ用の配線は2本セットで配線されてるので簡単に見つけられます。

写真の範囲が狭くどこの位置か解りにくいですが、途中で説明いたします^^;
3
スポットライトの取付け位置はスポットライトのネジの部分が長く鉄板に当たるので、切るのも面倒だと思っていた所、両サイドに大きな穴があいていたので、その中に入るように穴あけの位置を決めました。画像では鉄板の穴がちょっとわかりづらいかな^^;
天井のパネルに取り付けるのですが、パネル全て外す必要はなく、テールゲートの上近くの4本のリベットを外すだけでスポットライトの取付けはできます。
4
スイッチはここに
ルームランプ電源のプラスをスイッチに繋げて
もう片方のスイッチ端子からスポットライトのプラスに配線しました。
このスイッチは結構使い道あって便利ですね。
丸い穴をあけるだけなので取付けも簡単にできますV(^_^)V
なれた方なら完成まで30分あれば出来るのでお勧めです(^_^)
5
右側点灯

この画像なら解ると思いますが、ルームランプの接続ポイントは浮いてるパネルの裏にあります。
6
左側点灯
7
ラゲージルームがムチャ明るいです〜(^_-)
天井の両サイドから照らすので、手元も影にならず、作業しやすいと思います。
これはお勧めです(^_^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーが違う部品を流用 No.2 スズキ系スイッチ(シートヒーター・フォグランプ・ルームランプその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:53:19
メーカーが違う部品を流用 No.1 シガーソケットイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:52:09
シフトゲートを光らせる加工 参考画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:52:13

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation