• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキバ号の愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

ウインカーミラーカバーの点灯確認と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
なかなか良い感じです
2
中側です
3
下から
4
実はウインカーレンズが入らなかったので、カバーを丸棒ヤスリで削りました。ちゃんと入るように穴を開けておいて欲しいですね〜(♯`∧´)
5
この部分おろそかにしがちだと思うのですが、運転席から見ると結構気になる部分だと思うので、綺麗にペーパーでならしておきました。
角も丸くして塗装が剥げにくい様に

カバー全体を400番のペーパーかけて
さぁ塗装で〜す
6
こんな感じで吊るして塗装しました
前の写真の部分が凸凹にならない様に

プラサフは塗ってあるようでしたが、傷があったのでプラサフを塗って、1000番のペーパーかけてを繰り返し傷が消えるまでしました。
7
黒で塗装で〜す
まず運転席から見える細い部分から塗って、乾いてから全体を塗る作業で、3回重ね塗りしました。
充分乾燥したら、次回は2000番のペーパーで磨きます
塗装面が綺麗になったらクリアを塗って
3000番のペーパーとコンパウンドで仕上げる予定です(^O^)/
上手くできるかなぁ
8
翌日ペーパーで磨いてみました
このブツブツがなくなるまで塗っては磨き塗っては磨き、下地が出なくなってブツブツもなくなったら磨いた後にクリアを塗り塗りします
なかなか根気がいりますね^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クラッチ交換

難易度:

左ドアミラー修理

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカーが違う部品を流用 No.2 スズキ系スイッチ(シートヒーター・フォグランプ・ルームランプその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:53:19
メーカーが違う部品を流用 No.1 シガーソケットイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/15 11:52:09
シフトゲートを光らせる加工 参考画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 20:52:13

愛車一覧

その他 ペンタックス PENTAX K-1 full fram (その他 ペンタックス)
PENTAX K-1 full fram Digital Single Lens Ref ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
Honda FREED SPIKE HYBRID 2014年3月20日に納車 諸先輩方 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITSUBISHI eK wagon 2010年8月に購入 嫁さんの通勤 買い物用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation