• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月16日

勝手に大試乗まつり

勝手に大試乗まつり









おばんです!




本日、フラっとマツダとホンダのディーラーに突撃し、
大量に試乗してきました。

せっかくなので、雑なレポートでお届け!
写真も一切撮っていないという自由奔放ぶりなので、
拝借してきた画像のみでお送りします。笑

試乗した順に書いてみたいと思います。

①CX-8 (AT)
・エクステリア
 最近のマツダらしく美しいプロポーション。近くで見ると結構デカイ!
・インテリア
 他のマツダ車とコンセプトを一としたデザインですが、
 質感はフラッグシップらしく上等で、下位の車種とのヒエラルキーがしっかりしてます。
 HUDがハッキリと見やすいんですが、ハッキリし過ぎててちょっと邪魔かも?
・走り
 良い。けどドイツ車っぽくて面白みが無いと感じました。
 ホイールサイズがデカいのか、ゴツゴツとしたハーシュネスが残念。
 ACCのブレーキングや加速は上手でした。




②ロードスターRF (AT,マイチェン前)
・エクステリア
 フロントビューやサイドビューはカッコイイんですが、テールランプがどうにも苦手
・インテリア
 他のマツダ車と共通のデザインで、使いやすくまとまってます。
 この手のクルマとしては珍しく、ドリンクホルダーがあるのはありがたい。
・走り
 幌車と比べると重い。モアパワーか、もっと軽くなるといいんですが・・・
 ステアフィールは上等。が、鼻先が重く感じます。2.0Lのせいでしょうか?
 マイチェン後がどんな感じになったのか気になります。
 屋根を開けて走りましたが、幌車に比べると開放感は薄れます。
 っていうか屋根を開けて走るにしては今日は寒すぎて…
 営業さんが定期的にブルってるのが申し訳なかったッスね。はい。




③N-BOX (新型NAのベースグレード)
・エクステリア
 先代のN-BOXとの違いが良く分からず…
・インテリア
 収納は多いし、ドリンクホルダーは1人2個ついてるし、後部座席広いし、
 日常の使い勝手は非常に良さそう。
 フロントウィンドウが奥の方にかなり切り立っていて、映画館でスクリーンでも
 見ているんじゃないかっていう感覚になりました。
 小窓も大きく、ピラーもそれほど太くないので、ピカソ的な開放感を感じます。
 メーターはデジタル表示となっており、今日の天気や制限速度の情報も
 記載されるなどの充実ぶりです。
 ほんと軽自動車の域を越えてます。
・走り
 軽自動車とは思えないくらい乗り心地が良くて感動しました。
 値段も軽自動車とは思えないので当たり前っちゃ当たり前なのか…
 エンジンはパワーが非力なので、例えば合流する場面などでは物足りなさを
 感じるかもしれませんが、フツーに街なかを走っている分にはとても静粛で
 不満ないです。
 まさかのACC装備(ただし30km/h以上の時のみ)




④S660 (MT) ☆今回1番良かった!!
・エクステリア
 個人的には好きなデザインではないです。
 トランクは無く、フロントフードの中に幌を格納する用の箱があるだけ。
 幌は海苔巻式で、雨が降ったときは大変そうです。
 ちなみに、リアフードは後ろ側にヒンジが付いているので
 ややメンテナンスしづらそう?
・インテリア
 狭い!ですが、押し入れに隠れているようで案外落ち着きます。
 口の臭い人と乗ると地獄を見ますね、コレは。笑
 シートの後ろにも荷物を入れるスペースは無く、エリーゼのほうがマシ。
 シートのホールド感は良く、ポジションもかなりしっくりきます。
 全体的に質感は上等で好印象です。
 クルコン付き!
・走り
 今回試乗した中で2番めに非力でしたが、1番楽しかった。
 ロードスターより断然こっちのが楽しかったです。
 パワーはあと20~30馬力くらいあると、もっと次元の違う楽しさになりそう。
 軽快なドライビングフィールですが、しっかりとした安定感も備えています。
 ステアフィーリングは軽自動車とは思えない感じ。
 シフトフィーリングは後で乗ったシビックタイプRより良い!
 サイドウィンドウと後ろの小さな窓を開けると、背中からエンジン音が聞こえて
 ミッドシップであることをグッと感じさせる演出です。
 エンジン音は軽自動車感がありますが、右側のエアインテークあたりから
 タービンの過給音が聞こえてその気にさせてくれます。
 遊び用に最高ですね。HKSのタービンキットが30万で出てるらしいので、
 それやったら病みつきになりそうです。




⑤シビック ハッチバック (AT)
・エクステリア
 セダンは結構好きですが、ハッチバックはガンダムっぽすぎ…
 しかしトランクはハッチバックのほうが圧倒的に収納力が高いので
 購入するとしたら迷いそうです。
・インテリア
 樹脂部品の質感が低くてげんなりです。
 N-BOXと同じな感じの質感でグロス感とシボが好みでない…。
 シートベルトのバックルがゴツかったのが印象的。
 そしてなんとシビックハッチバックにはACCが設定されていない模様。
 クルコンはついてます。
・走り
 乗り心地がかなりいいです。
 ドイツ車的な走りをしますが、カドが取れてる感じはゴルフより好みかも。
 CVTが全世代的なロックアップのゆるい感じでダメでした。
 買うならMT。




⑥シビック タイプR (MT)
・エクステリア
 同じくガンダムっぽすぎ…
・インテリア
 アルカンターラ的なスウェード調に仕立てている部分もありますが、
 やはり前述のショボい樹脂感が気になってイマイチ…
 シートベルトが赤いのと、シフトノブがチタンっぽいのは
 その気にさせてくれますね。
 こちらもハッチバックと同じくACCはついてませんでした。
 クルコンのみ。
 巨大なリアウイングはさぞかし後方視界を邪魔するだろうと思ってましたが
 キレイに後方視界を逃げる形状になっていて全く邪魔になりませんでした。
 後方視界を確保するための3Dウィング形状なのかなってくらいです。
・走り
 2速でもカパっと開けるとホイールスピンしました。
 Rモードでトラコン切れだったのかな?パワーは結構あります。
 FFなのでホイールスピンしても平和なのがいいです。笑
 シフトフィールはS660のほうがいい感じ。
 ステアリングはタイヤが太いのか重く、トルクステアも大きめですが
 しっかり操舵できそうな感じで好印象。
 ニュルで最速というからR35GT-R的な硬めの足を覚悟していましたが
 全然乗り心地良くっていい意味で驚き。
 むしろCX-8のほうがゴツゴツ。
 タイプRは20インチの30タイヤ履いてるっていうのに…
 ホンダはインテリアとエクステリアとUI以外は最高のクルマかも?






ということで、S660に興味津々になった大試乗まつりでした。
営業さんに負担をかけるだけの気まずさMAXな試乗まつりでしたが
私は充実したので良しとします。笑

N-BOXの充実さは凄まじい。
ホンダのヒエラルキートップはコイツか?

マツダは、良いクルマ過ぎて面白みに欠けましたね。
ドイツ車滴というか…
デザインは国内メーカーで1番好き




さてさて、ルマンでも観戦しますか・・・

今年こそはトヨタ優勝するといいですね!







 
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2018/06/16 23:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おはようございます。
138タワー観光さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2018年6月17日 0:39
いかに市場のクルマの評価はインテリアとエクステリアで決まっているかが分かった試乗ツアーでしたね(笑)
コメントへの返答
2018年6月18日 8:47
見た目は大事ですねぇ…

プロフィール

「S2000を主治医に預けたところ、前愛車のチンクを代車に充てがってもらえました。主治医に下取りしてもらって代車として活躍中と言う話は聞いていましたが、久々の再会です。奥様が「コレコレー!懐かし〜!」って喜んでます。笑」
何シテル?   12/11 17:58
2013年1月 並行輸入のCITROEN GRAND C4 PICASSO 1.6HDi 購入をきっかけに みんカラ登録しました。 筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマー→スタッドレス交換@116,453km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 02:49:34
SFC もっと消音サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:24:03
ソフトトップ交換(内装外し編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 03:48:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が産まれまして、通勤兼保育園送迎に使えるように購入しました。 100万円の予算でスラ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行輸入車の2010年式 CITROEN C4 GRAND PICASSO 1.6HDi ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアの名門Birel製カートの2011年モデル。 しなやかなフレームと、高剛性のフロ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
会社の上司が手放すと言うので、下取り価格+αで譲ってもらいました。 入手時の走行距離1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation