• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2a6uの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

ドライビングレコーダー DMDR-28 取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
下記リンクの続きの記事です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1737713/car/3080201/6532919/note.aspx


続いて、運転席のリア側はこの辺を通します。
2
次に、給電部(ソケット)をキレイに格納したかったので、先日のエバポレーター洗浄の時と同じくグローブボックス付近を解体しました。
グローブボックスの解体はこちらの動画が参考になりました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=8zSJyB4g2TU&t=1s
3
電源ソケット ヒューズ電源タイプですが、ヒューズの25番「フロントアクセサリー(カングーの取扱説明書参照)」から取りました。ヒューズのプラス側に配線が来るようにしないといかんらしいので、テスターで確認して上側に配線が来るように差し込みました。
写真を取るのを忘れましたが、Aピラーに持っていく配線は、ヒューズボックスの横に配線を通すっぽい穴が空いていて、ETCのアンテナケーブルがそこを通っていたので倣ってそちらを通しました。
4
シガーソケットはステアリングハンガーに結束バンドで固定しました。ETCとかコブラの配線もこの隣に固定されてたので、なんとなく真似した次第です。
アースはシフトレバーの下側、運転席付近にETCかコブラキーのアースを取っている場所があったのでそちらに相乗りしました。
5
本体の設置です。
チャイルドミラーは一度外しました。配線隠しのためにチャイルドミラーを付けてもいいかもしれませんが、基本的には上を向いてしまって使い物にならないので外しておいても良いかもしれません。
6
配線は助手席側のAピラーに向けて内装をちょっとめくって中を通しました。
7
Aピラーはバキッと外すとこんな感じになっていますので、配線を通してヒューズボックスに持っていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

靴墨施工(クロ未塗装樹脂部)2回目

難易度:

AZ燃料添加剤をin

難易度:

ハザードランプ突然点灯しない

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 178,017km まさかの添加剤?!の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S2000を主治医に預けたところ、前愛車のチンクを代車に充てがってもらえました。主治医に下取りしてもらって代車として活躍中と言う話は聞いていましたが、久々の再会です。奥様が「コレコレー!懐かし〜!」って喜んでます。笑」
何シテル?   12/11 17:58
2013年1月 並行輸入のCITROEN GRAND C4 PICASSO 1.6HDi 購入をきっかけに みんカラ登録しました。 筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サマー→スタッドレス交換@116,453km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 02:49:34
SFC もっと消音サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 00:24:03
ソフトトップ交換(内装外し編その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 03:48:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が産まれまして、通勤兼保育園送迎に使えるように購入しました。 100万円の予算でスラ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行輸入車の2010年式 CITROEN C4 GRAND PICASSO 1.6HDi ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリアの名門Birel製カートの2011年モデル。 しなやかなフレームと、高剛性のフロ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
会社の上司が手放すと言うので、下取り価格+αで譲ってもらいました。 入手時の走行距離1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation