• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

どう飾ろうか・・・(悩)

どう飾ろうか・・・(悩) 昨年末、オリムペンさんより購入させて頂いた・・・

カレンダー!

いや~とっても格好良くてお気に入りなんですが、

ちょいとばかし悩んでおりまして(^^;



それは

『どうやって飾ろうか?』

って事でして。

まさか画鋲で壁にって訳には(笑)いきませんので、
額縁を・・・って思ってますが、額縁にピンとくる物がないんですよ。

おかげでまだ、送って頂いたビニールに入ったまま・・・

購入されたみなさん、どうやって飾ってらっしゃいますか?

お願いです、参考にさせてくださいな♪


ブログ一覧 | 趣味のブツ | 趣味
Posted at 2009/01/16 01:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年1月16日 1:23
こんばんは♪

今日も夜更かし~♪(笑

私も実はまだ袋のまま・・・
勿体無くて飾れません(まぢ

ちなみに親父の所に拉致られたファントム君は・・・
そのまま壁にピンで張り付けられていました。
コメントへの返答
2009年1月16日 9:29
こんばん・・・おはようございます♪

私も昨夜(今週)は夜更かしバリバリですw

>勿体無くて飾れません
ですよね!
でも飾らないのも何だか・・・ねぇ(^^;

壁にピン、それはそれでワイルドな(笑)




2009年1月16日 8:56
1.アルミ枠のウッドラックパネルに入れて毎月差し替えとか・・・
2.大判のパネルに全部貼って天井から細いチェーンで吊るしてパーテーション代わりにするとか・・・
3.透明デスクマットの下にひくとか・・・
すみません良いアイデアが出ません^^(汗
コメントへの返答
2009年1月16日 9:32
おはようございます(^^

なるほど、②の吊るすっていうのはいいかも!
両面に貼れば、2枚とも楽しめますね(^^

パネル、もうちょっと探してみます。
2009年1月16日 10:10
うちのもまだ綺麗に袋に入ったままです(汗
写真屋や雑貨屋に出かけると良さげなのがないか物色してるんですがなかなか(´・ω・`)

あまり物々しいフレーム付もなんだし、かといって画鋲ブッツリではあまりにもあまりだし・・・

イメージ的にはアクリルで挟んでスッキリ綺麗なのが欲しいんですけどね~♪

いっそのこと材料買ってきて自作かっ!?
コメントへの返答
2009年1月16日 19:16
>うちのもまだ綺麗に袋に入ったままです
そうなんですね、お仲間♪

>あまり物々しいフレーム付もなんだし
そうなんですよ、悩んじゃってましたw

自作、オリムペンさんのを参考にしようかなぁ?って思ってます。
2009年1月16日 10:24
あ、私はF15とブルーの画像を特注して貰いました。

私もまだ、袋の中です、やはりフレームに入れて飾りますね。

(*^_^*)手(チョキ)
コメントへの返答
2009年1月16日 19:17
袋の中ですか、お仲間お仲間(笑)

フレーム、コルクボードが余ってたんで、オリムペンさんの真似っこして作ってみます(^^
2009年1月16日 12:31
す、すいません。。。
悩ませしまっていますかw(笑^^

店内のディスプレイ方法を記事にしました。
写真を素で見せる一つの方法の応用ですが、ご参考までにお願いいたします。
セッポンさんなら簡単にできますよ♪
…他にも良い方法があるかも?
それにそのカレンダーのサイズはフレーム規格がなかなか無いのでお騒がせしてすいません~~~~。
(^^;大汗
コメントへの返答
2009年1月16日 19:19
いえいえ、せっかくの作品ですから、見栄え良く飾らないと(^^

教えて頂いた方法、参考にさせて頂きますね!
良い方法ですね~これなら気分しだいで付け替えも自由ですし♪

2009年1月16日 13:00
私はこれを使ってます
→ http://www.blutack.jp/

東急ハンズで買いました
他にも色々使えて便利よー
コメントへの返答
2009年1月16日 19:21
お、これは同じ様なの使ってますよ~♪
お陰で机の前の壁は、伝票でいっぱいになります(笑)

東急ハンズ、福岡市にやっとできたんで、行ってみたいんですよ~。
めっちゃ楽しそうw
2009年1月17日 0:23
私もまだビニールに入れたままです

ピン止めでもいいかななんて思ってます

やっぱりあの御方の真似がいいかな(^^
コメントへの返答
2009年1月18日 13:19
ビニール仲間w

早速コルクボードを買って来ましたが、まだ加工してません(^^;

早く飾らないと、一月が終わってしまう(笑)
2009年1月17日 0:39
(llllll゜□゜)ハッ

注文するの忘れてまひた…
<(ToT)> シマッタァ!
コメントへの返答
2009年1月18日 13:21
ええ~ッ!!!(マスオさん風にw)

皆さんはもう、100枚づつ買ってらっしゃいますよ(嘘)

いや~プリンターとは違う仕上がりを、是非ご覧下さいませ(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation