• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

大金持ちになった気分♪

先日、朝っぱらから友人が我が家へ。

ゴソゴソとレジ袋から取り出したるモノは・・・なんと!!!



札束です♪

それも1,000枚!!!!

ん?・・・よく見れば、百円札・・・

いや、珍しいのですが10万円かぁ・・・と(笑)



コレが1万円ならねぇ~(^^;



でも今では珍しいでしょ(^^
私の子供の頃は、時々手に入ってましたね。

百円札で500円のプラモデル(ハコスカのGT-R)を買った、
小学生当時の懐かしい思い出がありますもんw

ん?高橋さん?



大蔵省の封印。



いや~ある所には有るもんですね。

とある方が、ずっと持っていたものだそうで。
古い物好きな私に見せてあげようと、わざわざ持って来てくれたのでした。

友人よ、珍しいものを見せてくれてありがとう(^^

でも、お互い口をついて出たのは・・・・

『これが一万円ならなぁ~』

でした(笑)
ブログ一覧 | 趣味のブツ | その他
Posted at 2009/05/10 01:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 1:37
うちにもいぱーいアル。(プ
コメントへの返答
2009年5月10日 9:50
>うちにもいぱーいアル

万札が?(笑)

しかしコレが万札なら、モーク買いにそっち行ったのになw
2009年5月10日 1:39
確かに~ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年5月10日 9:51
で・しょ~(笑)

でもね、持った感触だけは万札とあまり違いは無かったですよw
2009年5月10日 1:42
これ壁紙にしましょうww


勿論ジョーダンです(^^

コメントへの返答
2009年5月10日 9:52
>これ壁紙にしましょうww

あ、それいいな(笑)
2009年5月10日 1:44
帯付きなんて見たことない!
スゲ~w(*゚o゚*)w
アタッシュケースにビッシリ入れてみたいものです^^;
コメントへの返答
2009年5月10日 9:53
>アタッシュケースにビッシリ

百円札がw
なんか、コントで使えそうな(^^
2009年5月10日 1:46
おぉ懐かしい!
でもこれ古物商でなら結構いい値がつかん?
コメントへの返答
2009年5月10日 9:55
懐かしいですよね(^^

今のコ達には、おもちゃの紙幣に見えるでしょうねw

聖徳太子の1万円札なんか、今見ると鮮やかでありがたみがありますよね。
2009年5月10日 3:50
え、100円札は確か値が付いてますよ
コインショップで値段を聞いたらビックリ
するんじゃないでしょうか?
それもこんなにまとめていい値が付きますよ。

コメントへの返答
2009年5月10日 9:58
今は殆んど見ませんしね~

以前はピン札で1枚500円位だったと思いますが・・・今はどうなんでしょう?

シミもありますし、まぁ~せいぜい付いても12万位ではないでしょうか。

2009年5月10日 11:39
め・ず・ら・し・いと言うか、昭和の古き良き時代に帰った気分です。(^^;;;
この100円札で駄菓子屋に行った遠い記憶が微かにあるけど。
メンコ、ベーゴマ、爆竹、10円の駄菓子…etc、コンビニなんて存在しない時代でしたね。
何か『三丁目の夕陽』かな…。
しかし、日本の空は…と言うと米軍機が我が者顔で飛び交っていた時代だけど。
下手すれば横田や厚木に向かう輸送機が万が一墜落したら、プルトニウムを拡散していたかも知れないけどね。(憶測
核持ち込み疑惑は闇の闇ですしね。
コメントへの返答
2009年5月10日 13:11
今よくある『駄菓子屋風』ではない本物の駄菓子屋さんですね(^^

ずっと居ましたね、駄菓子屋ってw
怪しげな粉ジュースとか食べながら(^^;

>核持ち込み疑惑は闇の闇ですしね

でしょうね、政府が目をつぶってたのは皆が知ってる事だったでしょうw
2009年5月10日 12:28
うちにも何枚かありますね~
しかし、、これは凄い(^^;
1000円札でもいいな~

これを見せてくれるお友だちってナイスですw
(^▽^

一束ちょうだいな~(爆
コメントへの返答
2009年5月10日 13:21
ありますか~(^^

束になってるのって、今はもうあまり無いのかもしれませんね・・・

わざわざ持ってきてくれてナイス!でしょうw

なんかこの札束、お店に売ってくるって言ってましたけど・・・売れたんかいな?

2009年5月10日 18:54
おぉ!アッシはこんな束になった100円札を見たことがありません!
なんせ平成生まれですから(オオウソ
コメントへの返答
2009年5月11日 9:11
私も初めて見ました(^^

>なんせ平成生まれですから

そうそう!私も・・・(嘘
2009年5月10日 19:39
券種に限らず、札束を見るのが久しぶりです…(苦笑)

コメントへの返答
2009年5月11日 9:12
確かに(笑)

久々に札束を見ましたよw

でも昔の紙幣って、現在の紙幣に比べてデザインもありがたみがありますね~(^^
2009年5月10日 21:09
こんばんは♪

確か大昔に知り合いからもらったライダースの革ジャンの中から1枚出てきました。

使ってないのでどこかにあるはずなんですが、最近実家でも見ないなあ・・・
コメントへの返答
2009年5月11日 9:14
おはようございます(^^
ドライブ疲れは取れましたか?

>ライダースの革ジャンの中から1枚

それはまた・・・何かいいですね『ライダースから百円札』、歌のタイトルになりそうw

2009年5月10日 21:36
価値は一緒?、ですかねぇ。

コメントへの返答
2009年5月11日 9:16
銀行に行けば、そのまま百円ですが・・・勿体ないので、古銭なんかを扱うショップに持ち込むそうです。

幾らになったのかなぁ・・・
2009年5月10日 22:54
万札の束・・
持ったことあるんだぁ?( ̄∇ ̄;
コメントへの返答
2009年5月11日 9:17
おはようございます~(^^

>持ったことあるんだぁ?

お仕事してますから~♪
集金なんかで結構な金額持ち歩くと、気持ちが悪いですよ(^^;
2009年5月10日 23:18
こんなに、大量なピン札は初見です!

いまだに帯封付いたままの百円札をこのまま
持ってたら価値有るんやろうね!!
コメントへの返答
2009年5月11日 9:19
そうやろ~?

帯封付きで、よく今まで持っていたもんだと思うよね~(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation