• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

一人ぼっちでアクシオン。

一人ぼっちでアクシオン。 仕事の帰り、ちょっと寄ってみました。

平日のアクシオン、利用者は多いのですが・・・

さすがに空港を撮ってる人は無く(^^;

誰も来ない階段で独り・・・




ここで襲われても、誰も気づいてもらえないだろうなぁ(^^;



おまけ



あまりの人気の無さになんだか心細くなって、3機だけ撮って帰りました。

はい、ちょいと怖がりな私ですw


昼間は天気が良かったので、良いのが撮れるかなぁ?なんて思ってましたが・・・

残念、結構曇ってきました(涙)

やっぱ、撮るなら晴れが良いですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 航空機とか | 趣味
Posted at 2009/05/12 22:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

モス。
.ξさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 22:21
一人はさびしいですね~
あそこはなんか隔離されてるような所ですから

C-1あたりが来る時間だったら
それかあのT-4もね
コメントへの返答
2009年5月12日 22:27
そうなんですよ、人気は無いわで・・・

正直、あそこで男女がイチャイチャしてたらどうしよう・・・なんて思いながら階段登りましたしw

C-1もT-4も居ませんでした(^^;
五時近かったからなぁ~・・・
2009年5月12日 23:40
以前、政府専用機が来た時に
一人でアクシオンに行ったけど
あの時は他にもカメラを持った人が
沢山居て・・・
寂しくはなかったんですけど
平日は寂しい場所になるんですね。

あの場所はみんなで行くから
いいのかもしれないですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 8:55
平日、それも夕方で曇りでしたから・・・昼間ならもっと居たかも。

やっぱり、みんなで行った方が百倍良いですね(^^
2009年5月12日 23:51
ですよね~
ワタクシの腕をカバーするには
サンサンと輝く太陽が一番
心強いです。ほっとした顔
コメントへの返答
2009年5月13日 8:56
輝く太陽が居ないと、やっぱ写真も映えませんねぇ~(^^;

2009年5月13日 0:57
天気のせいか、一人ぼっちのせいか・・・
画像が寂しそう~^^;
セッポンさんかわゆい~(笑
コメントへの返答
2009年5月13日 9:00
ホントだ(笑)

ゴルゴ13並に『ここで襲われたら逃げられないな』などど、つい考えちゃうんですよw
2009年5月13日 7:04
こんなに飛行機の写真を撮影されていらっしゃるようならご存知かと思いますが、なんら権威があるものではありませんが福岡空港ビルが主催する「福岡空港フォトコンテスト」に出品されたりしないのですか
コメントへの返答
2009年5月13日 9:05
「福岡空港フォトコンテスト」でしょ~一度、応募してみたいんですが・・・忘れてるんですよね(^^;

次回はチャレンジしてみようかな?
2009年5月13日 7:11
コメントを書いてましたら、着陸してきた飛行機あり。機体には「ATLAS」と。カーゴエリアにスポットインしたからカーゴ機?
コメントへの返答
2009年5月13日 9:07
ATLAS!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Atlas_Air_B742_N517MC.jpg

これでしょ?
これは見に行きたいなぁ!

・・・行こうかな(^^;
2009年5月13日 9:59
上昇して行く飛行機を同じ高度で真横
から撮れるのがいいですね。

ありますね何処の基地や空港でも必ず
寂しい所が・・・f(^。^;)タラー
コメントへの返答
2009年5月13日 12:45
>同じ高度で真横から

そうなんですよ、小高い丘の上に建ってるのでこんなアングルで撮れます(^^
>寂しい所が・・

そ、それは別の意味で怖い・・・
2009年5月13日 12:22
こんにちは。
なるほど、平日ですからね。
でもかえって撮影に集中出来るかも・・・。
コメントへの返答
2009年5月13日 12:49
こんにちは(^^

建物の裏手で外階段なので・・・

撮影しながら、背後にも気をつけなきゃならないので集中できません(笑)

2009年5月13日 12:45
おまけの方が僕にとってストライクでした♪
寂しい所?廃線、廃隧道、炭鉱跡なんてひと気0ですよ(爆
コメントへの返答
2009年5月13日 12:52
普段は自衛隊の近くで撮ってるんで47がメインになりますが、ここからは遠くて~(^^;

>なんてひと気0ですよ

ですよね(^^;
だから行きたいんですけど、独りではナカナカ行ききらんとですよ・・・w
2009年5月13日 13:04
寂しかったのですね~

…呼んでいただければ、、
幽体離脱して~~~~~(爆

でも一人も良いですね~♪^^
コメントへの返答
2009年5月13日 15:20
この場所、独りでは何とな~く・・・
気持ち悪くて~(^^;

>幽体離脱して~~

ちゃんとD2x持ってきてくださいね~♪
2009年5月14日 8:06
そんなに人影がない所なんですか・・・(汗

私は平気そうですが(爆

周りが気になり始めるとなんだか撮影に集中できなそうですね(つд⊂)
コメントへの返答
2009年5月14日 18:00
さすがに平日は・・・(^^;
でもどうなんでしょう?人気スポット(スキモノには)ですから、たまたま人が居なかっただけかもしれません。

>周りが気になり始めるとなんだか

そうなんです!
なんか背後が気になって~w

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation