• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

第30回『久留米旧車会』へ行ってきました。

第30回『久留米旧車会』へ行ってきました。 毎年、10月の第3日曜日に行われるイベント、
『久留米旧車会』
福岡県久留米市で1970年から行われてる集会で、
地元の愛好家6人の方が中心となって運営されてます。

今年は10月18日、
天気にも恵まれて革ジャンでは汗ばむ位の日差しでした。


久々にVespaでお出かけ♪



画像はとりあえず↓にUP致しております。
(文字をクリックしてください)

① 091018  『第30回 久留米旧車会』

② 091018  『第30回 久留米旧車会』

③ 091018  『第30回 久留米旧車会』

④ 091018  『第30回 久留米旧車会』

⑤ 091018  『第30回 久留米旧車会』

⑥ 091018  『第30回 久留米旧車会』 駐車場(非・参加車両)

⑦ 091018  『第30回 久留米旧車会』デモ走行①

⑧ 091018  『第30回 久留米旧車会』デモ走行②&その他

*リンク先の画像をクリックすると大きくなります。

いや~久々に古いバイクに触れられました。

単車のレストアをしていた頃をちょっと思い出しつつ・・・

あの頃得た知識(年式等)がすっぽり頭から抜けてる事に戸惑いつつ(笑)

楽しめた旧車会でした。

さて、2時過ぎに山を降りて、夕方から空港へ・・・とも思いましたが、
先週は『15日』 『16日』と連続で展開したので、家で大人しくお仕事しました。

今週は天気が良いそうなので、ちょいと空港へ行けるといいな(^^

『久留米旧車会』地元の新聞記事  


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2009/10/19 09:53:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 11:23
雑誌や書籍しか見たことがないモデルがゴロゴロしてますねぇ(笑)

BS、Vespa系のお店が積極的にレストアしてるみたいですね♪
(どこだったか必死に探して見たんですけどわかりませんでした^_^;)

今のバイクに無い雰囲気があって素敵です♪
コメントへの返答
2009年10月19日 16:47
なかなかマニアなモデルが出現するんですよw

>Vespa系のお店が積極的にレストア
そうなんですか、それは素晴らしい!
地元久留米の誇りですからねぇ、ブリジストン(^^

2009年10月19日 12:30
心の奥底をくすぐられるのがイッパイだ~♪
(^^

セッポンさんのアングルで更に萌えます!
コメントへの返答
2009年10月19日 21:18
いや~博物館では無くて、太陽の下で見る車両は活き活きしてますねw

おまけに動く姿&音はたまりませんよ~♪

アングルで萌えて頂けましたかw
嬉しいです~(^^
2009年10月19日 16:17
あぅ〜、カッコいいバイクがいっぱい。
ごっつぁんです。
コメントへの返答
2009年10月19日 16:51
いいでしょ~(^^

また古いバイクが欲しくなっちゃいましたw
2009年10月19日 18:47
ぜ~んぶ拝見しました。
懐かしい名前や、実際友達に乗せてもらったウルフやCL72など・・・
当時の思い出も甦りますよ~♪
しかし中には錆びだらけの旧車も有ってチョッと可哀想^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 22:10
ありがとうございます(^^

懐かしいでしょう?殆んどが自走して参加してるんですよ~(^^

錆だらけのは、もう変にレストアするよりもこのままを維持すると言う考え方のようです。

確かにピカピカのも良いですが、そうすると経過してきた時間は無くなってしまいますからねぇ・・・
2009年10月19日 18:50
Vespa良いですね~ 探偵物語思い出します

でも皆さん動いているのが素晴らしいです
コメントへの返答
2009年10月19日 22:11
探偵物語、最近は深夜に再放送してますねw

古いバイクは、音も魅力の一つですね。

2009年10月19日 21:15
バイクも良いですね~^^)
免許は持っていませんが・・・

昔バイクの金属の模型とかよく作っていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2009年10月19日 22:12
バイクは良いですよ~♪
小排気量だと、維持費も掛かりませんし。

金属の模型、色々とありますよね。
模型でもバイクは全ての部品がむき出しなので、手を抜けませんね(^^;
2009年10月19日 22:10
Vespa、絵になりますね~♪ 私も好きです。昔から欲しいと思っていたんですが、ハンドル式シフトの使い勝手や燃料の混合など、どんな感じでしょうか?相場と使い勝手の不安があり、購入まで至りませんでした(汗)

オートバイの旧車会珍しいですね。見てみたいです♪
コメントへの返答
2009年10月19日 22:17
こんばんは(^^

Vespa、スクーターと言えども一癖ありますからね~w
ハンドルシフトは慣れます。
混合も大した手間ではありません。
車両価格は、車両の程度に比例してると思った方が良いですね。
自分で弄るならば2~3万から探す事も可能ですが、整備が大変な事も考えられます。
初めてならば、実際に乗ってる方からの個人売買や、高くても安心なショップの車両が良いかと思いますよ。
2009年10月19日 22:37
私バイクは詳しくないんですが何台かは知ってるのがありました。
バイクの旧車イベントもあるんですね~
車の旧車イベントなら行った事あるんですが・・・
旧車はバイクも車も奥が深いですよね~
コメントへの返答
2009年10月19日 22:43
こんばんは(^^
一般的に有名なのも沢山来ていたのですが、有名なのはいいだろう・・・と、撮ってませんでした(^^;

バイクだけの旧車イベントは珍しいかもしれませんねw

奥が深い世界です・・・ハマると抜けれませんw

2009年10月19日 22:42
すごい旧車ばっかり堪能させて頂きました♪

こんな集まりもイイもんですね~

しかし…未だ現役でどれもこれも稼働するとは…
(;^_^A アセアセ・・・
オーナーの愛情が感じられますね♪
コメントへの返答
2009年10月19日 22:46
おこんばんわ♪

いいですよ~我が家から近いしw

稼動するのが凄いですよね!
個人的には初期のラビットが動いたらなぁ・・・
2009年10月20日 0:25
旧車会すごい人たちですね
かなりの集まりと見ましたが

バイクといえば友達がハヤブサに乗ってるんですが
かなり気にいってるようです
コメントへの返答
2009年10月22日 10:11
こんにちは(^^

マニアな集まりでしたね、さすが歴史がある会だけあります。

ハヤブサですか!
アクセル一ひねりで320Kmの世界へ行けますねw
2009年11月4日 2:39
お褒め頂いて恐縮です。(非参加77)
好天に誘われ 悪?友連の.不細工な顔を覗きに行った次第です・・・・・草葉の陰から、の参加です ww
皆さん柵内でしたけど(苦笑) 
綺麗に撮って頂き.又身に余るコメント等、ニヤケ顔で、拝見しております。。
ご縁の際には雑談でも願えれば幸いです
コメントへの返答
2009年11月4日 9:32
初めまして!
申し訳ありません、勝手に写真を掲載して(^^;

いや~綺麗で素晴らしい車体ですね。
手間と根気と技術と(オカネ)を掛け無ければ、あんな風に仕上がらないでしょう。

ちなみに島原にも行かれてませんでしたか?

>綺麗に撮って頂き
ありがとうございます(^^
写真、もうちょっと大きめにしときますね。

>ご縁の際には雑談でも願えれば
こちらこそ、ご縁があればお声掛けいたしますね(^^

2009年11月6日 22:55
復興アリーナ
バイク5台程で 行って来ました、往復フェリーで・・・ww
お城で ヤギ見ながらタンゴ食べて 有余る時でした
尚 z50Mの後方に弁当食してる友人と小生が認識出来ました (笑)
  くろがね3綸.発動機は 近場の友人なんで、一報しときますネ
  アリーナ=黄色S800.白GT-Aも同様です
コメントへの返答
2009年11月7日 10:53
フェリーで行かれたんですね(^^

>弁当食してる友人と小生が
あ、そうなんですねw
モザイクは・・・掛けた方が良いですか?

くろがねは本当に感激しました!
素晴らしかったです(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation