• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月13日

②『新田原航空祭091206』BI編

②『新田原航空祭091206』BI編 さて、引き続きブルーインパルス編です。

今回も、望遠単焦点一本勝負でしたので、
仕方が無いのですが単機での写真が多いです。

←は先日のRICOH Caplio GXでの写真です。

盛大にゴーストが出てますね~(^^;


ブルーインパルスは、ウラ技を使わないと使えない組み合わせ、
D2Hs+Tokina AT-X300AFⅡ(300mmF2.8)にての撮影です。

▼クリックして拡大


▼クリックして拡大


▼クリックして拡大


▼クリックして拡大


▼クリックして拡大


他の画像は『こちら』(←クリック)と『こちら』(←クリック)

追記:ブラウザをIE(8)でご覧になられてる方は、画像をクリックしても
    (モニター画面の大きさにも拠りますが)拡大しない場合があるようです。
    その場合、大きな画像はフォトギャラの方でご覧下さいませ。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村






ブログ一覧 | 航空機とか | 趣味
Posted at 2009/12/13 16:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

避暑中
榛名颪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気だるい1日
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年12月13日 17:06
裏技ご苦労様です♪^^;
GXも活躍しましたね~~!

トキナー良いようですね。
わたしの300はF値がシビアで・・5.6がベスとかな~
やはりボディ駆動はこちらも技が必要で・・・
やっと慣れてきましたww(^^;;;

おお~~クリックで拡大、新技ですね~(爆
コメントへの返答
2009年12月13日 17:40
ありがとうございます(^^
GXは小活躍でしたw

レンズ、D2HsでもD300でもF5.6~7.1辺りが良いようです。
微妙ですよね、古いレンズだからでしょうか・・・

クリックで拡大、面倒ですがこの方が見やすいようで(^^
でも、枚数が多い時には挫けるかもしれません(笑)
2009年12月13日 18:05
迫力のある画像楽しめましたよ
晴れているとB・Iが更に元気よく飛んでいる感じが
していいですね。

私もモモちゃんに会いたいです~! (^0^)/
コメントへの返答
2009年12月14日 21:46
ありがとうございます(^^

晴れてるとBIも気持ち良さそうですね~♪

是非、モモに会いに来てくださ~いw
2009年12月13日 19:21
こんばんわ
トップの写真、奥行き感?がとてもいいですね。
私もコンデジがまた買いたくなってきます。
単焦点一本勝負は・・・難しいですね。

空がとても青くて・・・
写真の補正をしていても気持ちいいですね。
コメントへの返答
2009年12月14日 21:49
もっと広角で、描写の良いコンデジが欲しくなりますねw

単焦点一本勝負、まだしばらくこのままで自分を鍛えてみます(^^

あの日の青空を思い出しながら『こんな青だったかなぁ?』なんて補正してます(^^

2009年12月13日 19:37
空の状態がいいからスモークが気持ちよく見えますね。
コメントへの返答
2009年12月14日 21:50
でしょう(^^

やはり青空ですね♪
2009年12月13日 19:58
新田原 どの写真みても 雲1つ無い快晴で背景が蒼いので水族館気分になりますね!

今回 単玉1本の私には ワイド系の飛行は辛かったです^^;
やはり古くてもコンデジ持っていくべきだったな~・・・
はやく帰投編みたいな~^^
コメントへの返答
2009年12月14日 21:58
水族館気分、なるほど(^^

ワイド系は、そればっか狙うなら一眼に広角付けて・・・って思うのですが、望遠の単焦点で追い回しながらならば、広角が効くコンデジの方が良いですかなぁ。

>はやく帰投編みたいな~
と、撮ってないです、帰投・・・

2009年12月13日 21:42
やっぱりブルーは雲なしだとスモークが映えますね
最後の最後でいい天気だったので超ウレシカッったです

ブルーも気持ちよさそうでした
コンデジはやっぱり広角で活躍ですね
コメントへの返答
2009年12月14日 21:59
雲無し青空、ころなりさんの日頃の行いでしょう(笑)
私は最近、悪さばっかしてますからw

コンデジ、ちょいとGRデジタル狙ってます・・・
2009年12月14日 0:41
真っ青に映えるスモーク
パイロットの動きまで見えそうです

コンデジの写真も
いやいやどうして流石ですw
コメントへの返答
2009年12月14日 22:01
天気が良いと、撮影も楽しいです(^^

コンデジの写真は、逆光でモニターが見えにくかったのですが上手く収まってましたねw
2009年12月14日 20:06
こんばんは(^^)

トップの写真を見て、やはりコンデジも必要だな・・・と思いました。
ブルーはスモークまで入れて完成って感じですもんね!

私は携帯カメラで挑戦してましたが全然ダメでした(^^;
コメントへの返答
2009年12月14日 22:03
こんばんは(^^

コンデジがあると、このような時にもパッと撮れていいですね。

携帯カメラも最近は高性能ですからね~。

ゆくゆくは、400mmF2.8付きの携帯も出てくるかも・・・無いか(笑)
2009年12月14日 22:57
澄み切った青空+ブルー素晴らしいですね(;゚∀゚)=3ムッハー

私は今年は晴れが少なかった気がします(汗

来年の松基祭はみんなで外周狙いでしょうか?(爆
コメントへの返答
2009年12月14日 23:07
澄み切った青空+ブルーって、最高の組み合わせでしょ?

>来年の松基祭はみんなで外周狙いでしょうか?

いいですね~♪
来年も行けるといいけどなぁ・・・

プロフィール

「いや、10万は無いだろ?サンバーのクランクメタルだよ?(笑)どんな計算しとるの部品商さん😅」
何シテル?   08/30 07:41
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation