• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

同い年のカメラ『オリンパスPEN‐EED』

同い年のカメラ『オリンパスPEN‐EED』 仕事で凄くイライラする事がありまして(^^;

考えると眠れないので、
記事を書きましょう(^^

またフィルムカメラを購入。
『オリンパスPEN‐EED』
久々に綺麗で程度が良い個体のペンです♪


ハーフサイズのペンには沢山の種類がありますが、
これは露出がオートのEEシリーズ、その大口径モデル『PEN‐EED』と言います。
(1967年発売)
フォーカスは目測、露出はSPDによるオートでスナップに向いてるカメラ。

テスト撮影はまだですが、きっと良い写りでしょう(^^

枚数が撮れるハーフならではを活かして、
街を歩きながらスナップするのも面白いかなぁ…なんて思ってます。

しかし、フィルムPENシリーズの中でも不人気らしいEED・・・

私はこのデザイン、好きなんですけどねぇ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/02/20 01:29:21

イイね!0件



タグ

PEN

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 1:49
このメタルチックなところがたまりませんね

所でセルフタイマーのレバーが向かって右手なのですね


シャッターボタンも小さめですね
コメントへの返答
2010年2月20日 8:59
ですよね~(^^

そう、セルフは馴染んだ位置に無いのですよ。

シャッターボタンは、PENの伝統ですねw
2010年2月20日 4:08
今日、夕方にイライラも吐き出してしまいましょう♪

そういえば子供の頃、父が使ってたカメラもネガがハーフサイズのものもありました。
今思えば意外とカメラ好きだったのかな?
一眼レフと使い分けてた気がします。
コメントへの返答
2010年2月20日 9:03
吐き出しちゃいますw

おお~そうなんですね。
我が家は確かオリンパス35ECが初めてのカメラだったかと・・・

一眼レフはたぶん、セッポン家の人間で私が初めて買ったんではないでしょうか(笑)
2010年2月20日 13:18
ここにも救出されたペンが~♪♪♪
(^▽^

わたしも大好きですよ。
以前はリバーサルでよく撮っていました。
このレンズの描写は好きです♪

イライラ解消には空シャッターも良いですね。

しかし絞り羽根とシャッターが一緒になっていて良く撮れるものですよね~
コメントへの返答
2010年2月20日 14:17
はい~(^^
カメラ屋さんに、フィルムカメラのコレクションを大量に処分された方がおられたようで。
どれもキチンと保管されていたであろう、良い程度の個体でしたが、なんとも値付けが安くって(^^;
これも980円だったのですよ。

>このレンズの描写は好きです

おお~オリムペンさんのお墨付き♪
これは早くテスト撮影せねば~(^^
2010年2月20日 16:15
私も↑の御方に修理して頂いたEED持ってます♪
元ははむ嫁両親が新婚旅行で購入して、壊れて眠っていたものを譲ってもらいました。

殆ど撮影してないんですが、時々手に持って弄っていると何ともいえない良さがあるような気がしますね♪
コメントへの返答
2010年2月20日 16:57
おお~♪お持ちなんですね、EED(^^

私のは電池のアダプターが何処かにいってて…
まだ動作確認には至りません(^-^;

動かなかったら↑の御方に…(笑)
2010年2月20日 20:03
僕の同い年頃のカメラってどんなんだろう?
それを調べるのもおもしろそうですね。
コメントへの返答
2010年2月21日 11:12
鳩バス男さんの年頃のカメラなら、結構最近(?)のカメラかなぁ~w

私の同い年はもう、骨董品に片足突っ込んでますし(笑)
2010年2月20日 20:41
凄いですね~!

42年ぐらい経っても使えるんですね

誰かが大事に保管していたんですね。
コメントへの返答
2010年2月21日 11:14
フィルムさえ存在し続ければ、まだ何十年も使えるんでしょうね~(^^

大事に保管されてたんでしょう、とても綺麗な(レンズも)状態でした。
2010年2月21日 18:07
ハーフサイズのカメラって何処か魅力的ですよね~
イライラ解消には、やはり趣味で^^)

やはり他のPENとは違うデザインが不人気なのでしょうか。
コメントへの返答
2010年2月21日 21:51
そうなんです、ハーフと見れば気になってしまいますw

>やはり他のPENとは違うデザインが

そうなんでしょうね・・・私はこのデザイン、結構好きなんですが(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation