• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

恒例、『何か欲しい病』発病す。

恒例、『何か欲しい病』発病す。 今日は久々に、夕方だけ日が差しまして。

焼けはしませんでしたが綺麗でした(^^

さてさて・・・

先週末は寝込んでた私ですが、
ようやく頭痛も取れてきて徘徊も出来るように♪


が、しかし!

ここんとこの天気の悪さ、空港にも行けやしない。

撮影に行けないとほら、『何か欲しい病』が・・・疼きだします(^^;

で、



サンニッパ用に欲しかった『太目の一脚&大き目の自由雲台』♪



年代物、Nikonの双眼鏡 7x50!50mmは明るいぜ♪



お次はNikon New F FTNブラックだ!
欲しかったんです、最後期型のNewFのブラックが(^^
(正確にはNikon Photomic FTN)

巻き上げレバーとセルフタイマーがF2と同じなんだ!(だからどうした?)

あ~スッキリした!
やはり、『何か欲しい病』には無駄使いですな(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/03/09 22:52:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年3月9日 23:12
こんばんは(^0^)/

これは全部飛行機撮影に使えますね
一生懸命仕事をしたら御褒美に何か
自分にプレゼントって事でOKですよ。
また、仕事をして頑張りましょうよ。

長玉を付けた時は一脚って便利ですよねd(^0^)
レンズの重みを抱えなくて済みますね
でも、絶対に両手は離せませんので片手は常に
カメラか一脚に添えてないとえらい事になりますからね!
コメントへの返答
2010年3月10日 0:51
こんばんは(^^

>これは全部飛行機撮影に使えますね
言われてみれば!
そうですね、双眼鏡も持って行くと便利ですね~ちょっと大きめですがw

一脚は安い小さな雲台付きのを持っていたのですが、望遠レンズには向いてなかったので・・・
安く買えたので良かったです(^^
2010年3月10日 0:25
無駄遣い

私もグサっとくる響きです(^^

とりあえず「長時間用バッテリー」は必需品ですね~


そういえば一脚も欲しかったアイテムだ~

でも三脚って良い物であれば中古で十分ですね(^^
コメントへの返答
2010年3月10日 0:54
使わないとホントの無駄使いになっちゃいますので、ガンガン使いましょう!

一脚は良い物を中古で(^^

一脚&三脚は安い新品よりも、同じ価格で中古の良いモノを買ったほうが良いです。

ジッツオの三脚、欲しいなぁ~・・・
2010年3月10日 1:23
こんばんは♪

最近無駄使いし過ぎの伍長(仮)です(笑
私もしちゃいましたからね、無駄使い。

でも、たまには良いんじゃないでしょうか?
お金がなくなったら、また頑張ろうって思えるし(笑

私も頑張ってニッコールの50と85を・・・
コメントへの返答
2010年3月10日 9:07
こん・・・おはようございます(^^

たまにはイイですよね!
無駄ではないですからw

ニッコールの50mm、ちょいカビ有りが3000円と28mmも同じく3000円で有りましたが、これ以上面倒看きれないのでスルーしました(^^
2010年3月10日 7:28
いつも偶然というか、なんというか・・・
昨日アサヒカメラの古本を買ってきまして、ニコンFの分解記事で
通称ニューニコンFのことを知ったばかりでした~^^)
コメントへの返答
2010年3月10日 9:10
おお、それは偶然♪

F2が出ても製造され続けるなんて、F4が出た後のF3みたいですね。

NewFは、普通のFと比べて(整備の差もあるでしょうが)シャッター音(ブレーキかな)がちょっと違う様な気がします。
2010年3月10日 8:44
でた~ 『何か欲しい病』
私も慢性病になっております

一脚良いですよね便利だろうな~
今週末はCP+総合展示会に遠征予定です
また「欲しい」病が発病するのは明白です
コメントへの返答
2010年3月10日 9:14
出ましたよ~(笑)

あまり高いのを『何か欲しい』だけで買ってもいけないので、お安く済ませましたよ~w

実は一脚、以前も2本ほど購入してるんですが、実際に撮影で使った事は無いのです(^^;

>また「欲しい」病が発病するのは
いや~発病しそうですね(笑)
2010年3月10日 15:05
その病は怖いですね…(;^_^A

良く病にかかりますが、究極のワクチン『軍資金無し』で強制的に治ってしまいます(泣)

ワクチンでも治らない場合は郡民家の大蔵省に…(滝汗)
コメントへの返答
2010年3月10日 19:32
怖いでしょう(^^;

究極のワクチン『軍資金無し』、そうなんですよね~これが一番効くのですが・・・たまたま懐が暖かいとつい(^^;

今日も危なかったのですが、思いとどまりましたw
2010年3月10日 20:24
体調いかがですか~?

『太目の一脚&大き目の自由雲台』、まさに私が今欲しいものランキングの上位に位置するアイテムです(;゚∀゚)=3ムッハー

私は『何か欲しい病』はヒコーキプラモで紛らわしてるんですが、『ブルー撮りたい病』で悶々とした毎日を過ごしております(´ε`;)
コメントへの返答
2010年3月10日 22:23
ありがとうございます(^^

今日一日、とて~も寒かったせいか・・・頭痛復活です(^^;

『太目の一脚&大き目の自由雲台』は、ちょい古めの製品ですが3000円でした♪
やっすいでしょう(笑)

『ブルー撮りたい病』はね~・・・
なかなか特効薬が無くって苦労しますねw

2010年3月10日 23:11
あの大砲なら一脚かなり使えそうですね

ここはやはり岡山でしょうかね

一脚テストに~
コメントへの返答
2010年3月10日 23:24
こんばんは(^^

>あの大砲なら一脚かなり使えそうですね
使えそうでしょ~(^^
でも考えたら結局、使わない様な気がしてきました(^^;

でも岡山(車相手)なら使えそうな気がしますね!

うう~む岡山、どうしようか・・・
2010年3月10日 23:44
セッポンさんの場合は「無駄使い」と言うよりも
「大人買い」が正解のような…(笑)

ちゃんと役目果たしてますしね♪

おれも物欲が…(笑)

車買おうとしてます^_^;
コメントへの返答
2010年3月11日 0:09
『大人買い』かも知れませんね~w

しかし今回は、あまり使わないものばかり買っちゃいました(^^;

おお、車ですか!

それは『スペシャル大人買い』ですね!


プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation