• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

『2010/04/27 福岡空港』格安レンズで、ちょっとだけよ展開。

いや~先週からバタバタしてます(^^;

今日も朝から、あっちゃこっちゃ納品・指導・引取り・集金etc・・・

でも・・・でも・・・

『せっかく福岡空港を通るのに、寄って行かないのはバチあたりじゃ!』

はい、5分(10分?)だけ展開です(^^;


今回隠し持ってたのはD300と、こないだ買った格安レンズ

タムロンAF100-300mm F/5-6.3 MACRO (186D)

そう、1,880円でゲットしたレンズですw

しかし、今日は黄砂がヒドイヒドイ・・・
▼画像をクリックして拡大

▼画像をクリックして拡大

▼画像をクリックして拡大

▼画像をクリックして拡大

▼画像をクリックして拡大

▼画像をクリックして拡大


スカイマーク機、向こう側のウイングレットも見える位、強風に煽られてます(^^;

フォトギャラはこちらでどうぞ(^^ ←クリック

いや~しかし、どうですか?この1,880円のレンズ!

そりゃ多少は補正してますが・・・
天気が良かったとはいえ、これだけ写れば充分ですね。

う~ん、困ったな(^^;

価格差があるコレと、どれくらい写りに差があるのか・・・興味が沸きますねw
         


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 航空機とか | 趣味
Posted at 2010/04/27 23:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

信号待ち。
.ξさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 23:20
1880円スゴイじゃないですかー
空港にはもってこいのレンズですね

最後の写真、装着されている
雰囲気も目を引きますが
後ろに鎮座している
カメラ&時計も気になります^^
コメントへの返答
2010年4月28日 0:01
あの購入価格で正直こんなに写るとは・・・
開放ではイマイチですが、2段絞るとこんなに良く写ります(^^

後ろにある時計でしょ(^^
一時期、古い国産時計から入って、機械式時計にハマってた時期がありまして・・・その名残でございますw





2010年4月27日 23:49
えっ、黄砂きてたんですか?
こりゃ大変だ。
コメントへの返答
2010年4月28日 0:17
そうですよ、くしゃみは出るし・・・

明日の雨で黄砂が流れてしまうと良いのですがw
2010年4月28日 20:08
こんばんは
先日見せて頂いたレンズですね。
やっぱり「弘法筆を選ばず」なのでしょうか。
流石ですね。

今日の黄砂はホント酷かったです。
夕方からの雨が黄色く感じましたよ~
車が凄い事になっていそうです。
コメントへの返答
2010年4月28日 22:24
こんばんは(^^

光量があると絞れますので、画像が結構シャキッ!としますね。

黄砂はヒドイですね(^^;
また喉が痛くなってますよ~・・・

黒い車は黄砂が目立って仕方ないでしょうね(^^;

2010年4月28日 22:02
ご無沙汰しています(^^;

これが1880円なんですか?

凄いですね~

時計にカメラ良いですね♪
コメントへの返答
2010年4月28日 22:31
ご無沙汰です~(^^

そうです、撮ったレンズは1,880円の格安タムロンです。
コンパクトなだけが取り柄かと思ったら、結構良い写りで♪

一番下の写真のレンズ、せっかくウン万円出して買ったのに・・・写りが格安レンズと差が無かったりしてw
2010年4月28日 22:42
超がつくほど格安ですね
いい描写してますし

しかし黄砂がひどいと撮影する意欲も。。。
北京行きの飛行機が黄砂で着陸できずに引き返すなんて事もあったようですよ
岩国FSDが心配です
コメントへの返答
2010年4月29日 12:01
細か~く見ればアレですが、パッと見は良い感じでしょう♪
価格が価格なので、CPは高いですね~

ただね、Newウェポンのレンズは良さそうですよ~(^^
明日にでも空港でシェイクダウン撮影してこようかと思ってます♪

黄砂で引き返す・・・そんな事があったのですね。
FSDに影響が無いと良いですね・・・(^^;
2010年4月29日 2:15
ランプといいカメラ・時計などいい雰囲気の世界ですね♪
男の趣味世界ですね。
眺めているだけでホッとできる時間が過ごせそうです、私もこんな世界感欲しいなぁ^^
コメントへの返答
2010年4月29日 12:04
ここだけ片付いてるんですw

後ろのカメラも手前のデジ一眼も、防湿庫からはみ出した可哀想なコ達なんです(笑)

でも、こうして眺めてるだけでも良いものですよ~(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation