• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

受信機と格闘中…(^-^;

受信機と格闘中…(^-^; いや~操作性がこんなに違うとは(^^;

テンキーレスは良いけど…
一つのキーに複数の機能があるので、
なかなか覚えるのが大変です。

しかし、改めて以前から使ってる、
古いMVT-3300の感度の良さを再認識しました。


IC-R6はとりあえず、アンテナ換えなくては…評価できませんなぁ。
ブログ一覧 | 航空機とか | 趣味
Posted at 2010/05/16 17:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

JETフィッティング中。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年5月16日 17:41
エアバンいいですね~♪
私もそろそろ導入しなくちゃとは考えてるんですが・・・(;・∀・)

松基へ行くと、いつも現地コーディネーターの御方にお世話になりっぱなしです(爆
コメントへの返答
2010年5月16日 18:06
エアバンいいですよ~♪
私は、ラジオ代わりに鳴らす事もありますw

結構、我が家でも受信できますのでね(^^

>現地コーディネーターの御方に

それが一番、宜しいかと(笑)

2010年5月16日 17:56
今晩は。
おっ!左のは僕が以前使っていたものと
同じですね。
飛行場の近くで聞くと、撮影にも
力が入りますよね。
コメントへの返答
2010年5月16日 18:18
こんばんは(^^

>僕が以前使っていたものと
おお、そうなんですか!
IC-R6を手放された理由は如何に・・・(^^;

空港で聴いてると、聴いてて最初は訳が分からなかった事が、だんだんと理解できるようになって来るのが面白いですねw
2010年5月16日 18:19
使用場所(バンド)が固定ならテンキーなくてもよさそうですが 
遠征時はテンキーあったら楽ですし^^;悩み所で。

最近 IC-R20に買い変えたいんです^^;でも 高いです@@


コメントへの返答
2010年5月16日 18:57
一度、テンキーレスを使ってみないと・・・と思いまして(^^

外部テンキーボードとか有ったら、非常に入力等が楽になるのですがw

IC-R20、いいですね!

・・・・R6の倍以上しますけど(^^;
2010年5月16日 21:05
今日は車3台で挙式場への

移動だったのですが

トランシーバーがあると良いなと言ってたところです。

コメントへの返答
2010年5月16日 21:10
仲間でドライブ(移動)時には、ケータイよりもトランシーバーが便利ですね。

まぁコイツは受信だけですのでアレですが・・・(^^;



2010年5月16日 21:40
なるほど、皆さんとのやり取りで理解しました(^^

航空写真やるには便利そうですね(^^

コメントへの返答
2010年5月16日 21:47
あ、スミマセン(^^;
そうですよね、説明が足りませんよねw

写真撮るのにも便利ですが、それだけでなく、聴いてると飛行機の動きも見なくても(何となく)分かるので、それが結構面白いんですよ(^^

2010年5月16日 22:13
私も新しいの欲しいのですが
ついレンズの方に走ってしまいます(^^;

私のはもう10年前のだし
ほし~
コメントへの返答
2010年5月16日 22:24
ついレンズに走りますよね~w

今回はつい・・・
弟が悪いんです、新しい受信機の魅力を私に吹き込むんです(笑)

でも、小さくって機能いっぱいですし・・・確かに魅力的ですよ~♪

・・・と、ころなりさんに吹き込んでみるw
2010年5月17日 2:13
エアーバンド受信機・・・
私も買いたい物リスト№1のアイテムです。
基地に行って受信機が無いと結構大変で、
受信機を持ってる人の動きを見ながら
動かないといけないんですよ~
キーが付いてる方が操作が簡単そうですけど
その分の大きさが随分違うんですね。

コメントへの返答
2010年5月17日 12:05
カメラ用品の方につい予算が行ってしまうので、後回しになってましたw

基地でもそうでしょうね~有ると動きがある程度読めそうですから(私は読めないですけどw)

操作も慣れなんでしょうけど・・・
結構、悪戦苦闘してます(^^;


プロフィール

「シリンダーはまだクロスハッチが残ってたから、リング交換だけでイケる。
ただ、走行距離とベッドのポートや燃焼室の汚れ具合が合わない感じかする…これは一度、エンジンを開けてるんじゃないかな?
オイルパンの液ガスも、出荷時の色と違ってるし。」
何シテル?   09/03 19:26
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation