• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

おやつ(^^

おやつ(^^ 餡が赤飯、上に栗が載った饅頭です。

甘さ控えめのこの饅頭、
いくらでもお腹に入ります(笑)

和菓子も良いですねぇ♪

地元の和菓子店に、もっと注目せねば!
ブログ一覧 | 美味しいの | グルメ/料理
Posted at 2010/05/16 17:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 19:23
疲れた時は甘いものが欲しくなります。
うちにも何か無いかなぁ^^;

今、TVの鉄腕ダッシュでおまんじゅう作りやってますよ~
コメントへの返答
2010年5月16日 20:52
甘い物、最近は和菓子が好きになりましたw

鉄腕ダッシュで鶏卵ソーメンが!
いや~福岡名産ですよ~♪

作り方は初めて見ましたけどw
2010年5月16日 19:42
地元の名物は普段注目しないですよね。
他の地区の人から指摘されて初めて知ったお菓子もあります。
コメントへの返答
2010年5月16日 20:53
ですよね~(^^;

私も『え、そんな有名なお菓子なの?』って事がありましたw
2010年5月16日 22:15
うまそう(^^
しかし餡が赤飯ってかなり珍しい
コメントへの返答
2010年5月16日 22:27
美味しかったですよ~(^^

餡が赤飯って珍しいですよね!
いや~美味しかったです♪

あ、U-2の着陸シーンは↓
http://www.youtube.com/watch?v=hxFz6ImB8fI&feature=related
2010年5月17日 2:19
新茶もそろそろ出てる頃かな?
美味しいお茶と一緒に食べたいですね。

でも和菓子も際限無く食べられそうで
後が怖いです~
コメントへの返答
2010年5月17日 12:01
お茶と共に・・・最高ですねぇ(^^

和菓子はね~甘さ控えめで、結構お腹に入っちゃいますねw
2010年5月17日 20:32
うまそぉ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

お腹空くじゃないですか(苦笑)
コメントへの返答
2010年5月17日 22:20
お腹空きますか~w

今度我が家に来る時には、ちゃ~んと用意しておきますよ(^^

・・・・覚えてたら(^^;

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation