• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

『古賀春江の全貌』展、『石橋文化センター』へ。

『古賀春江の全貌』展、『石橋文化センター』へ。 本日もお仕事でしたが早めに終わり、
(早く終えた・・・が正しいかw)

行きそびれてた『古賀春江の全貌』展へ。

行こう行こうと思いながら、9/5迄の会期・・・ヤバイ!

仕事を済ませて、会場の石橋美術館へ。
ああ・・・ここへ来るのは久しぶりです(^^

子供の頃からの久留米人で、
石橋文化センターにお世話になってない方はいないのでは?

▼画像をクリックして拡大


今はココでは泳げませんが(現在、ただの噴水池)、
私が小学生位の頃はこのペリカンプールで泳いだものですw

▼画像をクリックして拡大


文化センター内は後でウロウロとするとして・・・

▼画像をクリックして拡大


当然ですが、内部の撮影は出来ませんので外見だけね(^^

いや~画集では見た事が有りますけど、やはり本物を見ると素晴しい!

『古賀春江』さんの画は年代で作風が全く違います。

好みが分かれるかもしれませんが、私はどの年代の画も構図の絶妙なバランスが見事で・・・

いや~見応えありましたね。

久々に美術館へ行きましたが、親子連れの方も多くてビックリ。

まぁ~画に触ろうとする馬鹿ガキ(親が悪いのか)も居ましたが・・・
(職員の方が見張ってましたけどw)
何か心に響いたのか、画の前で見つめてジッと動かない子供も居ましたね。

涼しい美術館から出ると・・・猛暑の久留米市(^^;

文化センター内を散策する気も失せて、帰路に付きました。

さてさて皆さん、もう暦の上ではとっくに芸術の秋!です(^^

タマには美術館へ行ってみませんか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ブログ一覧 | 趣味のブツ | 趣味
Posted at 2010/09/04 17:50:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 18:55
今日の名古屋はこの夏最高の猛暑でしたよ~
9月だと言うのに信じられません、
ペリカンプールに飛び込みたい気分です^^;
コメントへの返答
2010年9月4日 19:12
名古屋もかなり暑かったようですね(^^;

ホント、もう9月なのに・・・何でしょう?この気温!

ペリカンプール、飛び込んだらかなり気持ち良さそうでした♪
2010年9月4日 19:41
人生 いまだに美術館は入った記憶がないでございます^^;

今日は暑かったですね!
SCにカメラの素子清掃で持ち込んできましたがビル群は照り返しも暑く
速攻で空調効きまくりの館で休憩してましたw 
コメントへの返答
2010年9月6日 19:07
おろろ、結構イイですよ、美術館&博物館系は(^^

今の時期は涼しいですしね、涼みに来てらっしゃる方も多数居られたみたいです。

>ビル群は照り返しも暑く

ああ・・・読むだけで暑そう(^^;
2010年9月4日 20:20
私も美術館に入ったことの無い。。。
いや記憶にないだけかも

噴水がたまりませんね
噴水入って泳ぎたいと思うこのごろです
コメントへの返答
2010年9月6日 19:14
涼しいですよ~~~♪

特別展以外ならタダの所もありますしねw

噴水、ホントに飛び込みたかったですよ(^^;
2010年9月4日 20:36
別府市美術館に入るのは勇気と度胸が必要です

そういえば県の芸術会館が老朽化のため移転を考えてるらしい、其処に別府市が立候補したらしい



誰がお金払うんだろう?

コメントへの返答
2010年9月6日 19:16
別府市美術館、知らなかったのですが、結構な歴史があるんですね!

大分美術館は建築に携わったので(中に入ると納入した部材がそこかしこにw)何となく愛着があります(笑)
2010年9月4日 22:41
今日の気温はお風呂ぐらいありましたから
ペリカンプールが目の前にあったら
逝ってたでしょうね ^^
コメントへの返答
2010年9月6日 19:18
>今日の気温はお風呂ぐらい

ひえ~~!
それはタマリマセンね(;´▽`A``

ペリカンプール、とっても涼しげで・・・
膝まで浸かろうか?と真剣に考えましたw

2010年9月4日 23:30
美術館や博物館は大好きです。

いつのまにか時間を忘れて作品に夢中に
なっちゃうんですよね。f^0^)
コメントへの返答
2010年9月6日 19:19
お好きですか~良いですよねぇ(^^

写真も画も、展示してあるのは名品ばかり・・・

勉強になります(^^
2010年9月5日 19:03
こんばんは
美術館や博物館は夏休みが終わって
お客さんが減ってゆっくり見られそうですね。

石橋文化センター・・・・
う~ん、懐かしいです。
コメントへの返答
2010年9月6日 19:23
こんばんは(^^

そうなんです、夏休み中は人が多かったようで・・・でも会期中、前期と後期で展示物が入れ替わってましたから、前期も見たかったです~

文化センター、懐かしいですか~♪
むか~しココに、ゼロ戦(と思っていたもの)が展示してありましたが、今思えば自衛隊のテキサン(T-6)だったのかなぁ・・・と思います。



プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation