• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

フジカ ドライブ

フジカ ドライブ 最近、まったくカメラに触ってません・・・(^^;

コンデジには触ってますが、
一眼にはもう一ヶ月触れてないような・・・

そろそろナニか撮りに行かないと、禁断症状が出ますねw

とはいえ、掘り出し物チェックは欠かしてない訳で(^^



フジカドライブ

私の好物、ハーフサイズカメラ(^^

フジカハーフと言うカメラが有りますが、
それにゼンマイ式のモーター?ドライブを組み込んだモデルです。

1964年発売のこのカメラ、
EEカメラでは有りますがマニュアル撮影も可能なんですよ。

それに何といっても、私好みのちっちゃくて重いカメラ♪
この重さから感じる『ぎっしり感』がタマリマセンw

時々シャッターが降りなくなるので、修理しないと安心して使えませんねぇ・・・

でもまぁ、使うヒマもないのでこのまま保管しても良いかな?


↓宜しければクリックくださいませ(^^
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/10/02 11:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 12:01
いいですね~

そういえば近所のキタムラに1050円でオリンパスPENのジャンク売ってたんで買ってバラして磨いてみようかな~
コメントへの返答
2010年10月2日 13:00
ペンがその値段なら、救出してあげて下さいな(^-^)

ハーフは面白いですよ、なかなかフィルムが撮り終わらないし(笑)
2010年10月2日 21:34
こんばんは
1ヶ月もカメラに触らなかったら・・・
禁断症状が出そうですね。
来週は晴れそうですし、
外回りの途中でFUKへ寄り道を
してみましょう♪
今日はYSが来てましたよ。
コメントへの返答
2010年10月2日 22:06
こんばんは(^^

そうなんですよ、触るヒマが無いというか・・・
ヒマを作ってないからなんですが(^^;

>今日はYSが来てましたよ。
なんですと~~~!
うう~ん、YSもC-1も見たいですぅ~・・・
2010年10月3日 13:43
私もあまり触ってないですね

あの連続シャッター音聞きたいんですが。。。

シャッター音中毒かしら(笑
コメントへの返答
2010年10月3日 14:41
そうですか~お忙しそうですもんね(^^;

連続シャッター音でしょう?聞きたいですねぇ・・・

いや、聞くだけなら家でも聞けますけどね(笑)

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation