• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

思い出のラヂオ『ナショナル パナペット7(R-80)』

子供の頃、小さなラジオが我が家にありましてね。
それは母が独身時代に購入したラジオでした。

角が割れてたり、電池の蓋が欠けてたり・・・何故か覚えてます(笑)

ところが、いつの間にか我が家から消えたラジオ。
それからは時々、ふと思い出す程度でありましたが・・・

ある時、『おお、そうだ!ヤフオクで探してみよう』と思い立ちました。

はて、探すにしても・・・名前は何だっけか?(^^;
小物入れが付いてたなぁ・・・と、『小物入れ ラジオ』で画像検索。

・・・出ました!

『ナショナル パナペット』



ちょっと細部は違いますが、同じ様なカンジのラジオです。

さて、我が家に有ったのは赤い奴でした。
パナペットで探すと『パナペット7』が我が家にあったモデルと判明。

で、まず落札したのは何故か黒いモデル、これは程度が良かったからつい・・・
赤いモデルもあるのはありましたが、デッドストックで高かった(^^;

安いのを探して昨日、やっと念願の赤いパナペットをGet!

▼画像をクリックして拡大


いや~角の割れ具合も似てるわ(笑)

電池を入れてボリュームを捻る・・・懐かしい音(^^
母が結婚する前ですから、少なくとも45年は経ってますね。

今度は無くさないように、大事に使っていきましょう。


↓宜しければポチッと・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/07/20 19:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月20日 20:10
ああ…ラジオ…。
実はサイマルラジオのradikoが今日から
広島でも利用可能になったんですね。

うち、なぜかラジオの入りが悪かったんで、
便利になったなぁ…と思ってた矢先だったので
何だかタイムリー過ぎてビックリです(笑)

とても味のあるデザインですね♪
先日も益田でブラウンやソニーのラジオ見ましたが、
この頃の家電ってホント雰囲気ありますよね♪
コメントへの返答
2011年7月20日 22:12
radikoは、Iphoneでは使えたものではないので、私はradikkerを使ってます。

サイマルラジオのノイズの無い高音質のAMを聴けるのが新鮮で、深夜放送を学生気分で聴いてますよ(笑)

この時代のラジオに限らず、家電のデザインは雰囲気良いですよね(^^

2011年7月20日 20:46
「思いでの物」

今になって私も探しております

N360・・・・・現物は買えんww

昔乗ってた車のミニカーでもと探すけれど・・・・・

意外と見つからないもんですね(不人気車ばかりでしたから)
コメントへの返答
2011年7月20日 22:14
ヤフオクのおかげで、他人から見たらゴミみたいなものでも捨てられずに手に入る様になりました(笑)

N360、イイですよね~ダッシュから生えたシフトレバーを操作するのは楽しかったです。
2011年7月20日 21:30
懐かしい香りの一品ですね
私の家にもこんな感じの
黒のプラスティックなラジオ貰ったこと
あるんだけど親戚の子と
赤と黒のどちらを取るかで喧嘩に
なったことを覚えてます^^

でも「デッドストック」って幅広くあるんだな~
コメントへの返答
2011年7月20日 22:19
このデザインは懐かしいですよね(^^

プラスチッキーでチープに見えますが、現在のラジオ(家電品)が45年後に鳴ってるかといえば・・・いや、鳴ってるかもね(^^

デッドストックはありますよね~~
個人的には自転車のデッドは時々見つけます・・・買いませんけど(既に置き場無しw)
2011年7月20日 21:40
こんばんは。45年も昔のものが今もまだ残ってたというのが、すごいですね!
そして今も動くのもすごいですね!歴史のロマンを感じます♪
コメントへの返答
2011年7月20日 22:21
こんばんは(^^

カメラの世界なら『動態保存45年モノ』はザラですが、こんな小さなラジオは残ってるだけでもありがたいものです(^^

子供の頃に聴いた音がまた聴けるのはちょっと・・・感動モノですよ。
2011年7月20日 23:29
うわ~!ナショナルブランドは懐かしいですね

45年前のラジオ部品は手に入るんでしょうか?

秋葉原の部品街に行けば代用品がありそうですね。

懐かしいラジオ君大事に使ってあげて下さい。
コメントへの返答
2011年7月21日 1:07
そうでした!ナショナルブランドはもう…

ラジオの部品は一部を除けばあるかもしれませんね、秋葉原なら手に入るかも(^-^)

大事に使っていきますね(#^.^#)
2011年7月21日 0:06
思い出さがしですね~♪

でもよく見つけましたね、ヤフオクは凄いな。
私の場合なら足踏みミシン、シンガーだったかな・・・
子供時代を思い出しますね~♪
コメントへの返答
2011年7月21日 1:19
思い出さがし、そうですね~確かに(^^

しかし、ヤフオクは凄いですよ~
なかなか地元じゃ探せないので、ありがたいです(笑)

足踏みミシン、我が家にもありました!
足で踏むトコに座って動かすのが楽しかったなぁ~(#^.^#)
2011年7月21日 0:26
こんばんは
う~ん、私の母もラジオ好きなので
多分何かは持ってたんだろうと思うけど
私の記憶ではラジカセの記憶しか・・・

でも小物入れに煙草って発想が
男性をターゲットにした商品だった
面影を感じさせますね。
コメントへの返答
2011年7月21日 1:36
こんばんは!
私もラジカセ世代っちゃ世代です(^^
ワイヤレスマイク付きのラジカセでした(笑)

小物入れ、黒はタバコを入れた写真なんですが、赤は真珠のネックレスを入れた写真が使われてるんですよ(^∇^)

私は何を入れましょうか(笑)
2011年7月21日 16:31
これはインテリアにもいいですね

なんか飾ってても楽しそう

年代を感じさせますね~
コメントへの返答
2011年7月21日 17:05
こんにちは!

飾っても可愛いですからね~(^^

時々、電池を入れて聴く事にします。
2011年7月22日 10:32
実家にも昔似たようなラジオがアリアン下が、なんせ記憶が曖昧でして(;^ω^)

45年経って、ちゃんと音が出るってのがまた素晴らしいです♪
コメントへの返答
2011年7月22日 19:23
今の家庭では、ラジオが無い事も珍しく無いそうで。
地元のタレントさんが、ファンの若い方に「ラジオもやってるから聴いてね!」って言ったら「ラジオって、どうやって聴くのですか?」と言われたとか…(^^;;

こういう世代に、スマートフォンのサイマルラジオがラジオ復興のきっかけになればなぁ…な~んて思ったりします(^^


プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation