• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月22日

神技なトレーラー。




我が家の近くに建機を取り扱ってる会社があるので、
たまに大型の重機を積んだトレーラーが通るのです。

ところが、その会社に行く道幅はトレーラーがギリギリ通る幅しか無く…
おかげでトレーラー運転手の素晴らしいテクニックを眺める事が出来ます(笑)

しかし、この動画は凄い!

トレーラー側にもステアリング装置が付いてるのですが、
それを駆使してよくこんな道を…と、見入ってしまいます。

こんな技術を持ったドライバーは食いっぱぐれ無いだろうな(笑)
運送はどんな職業にも必要な事ですから。
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2012/01/22 13:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年1月22日 15:26
凄いけど予想外の地震が来たら軒先にぶつかってしまうかも。
でも、こうした神業的なお陰で土木工事が進み、山中に走りやすい道路や立派な建築物が出来るんですね。

そう言えば、九州新幹線の一部開業時にも『つばめ』の基地への陸送は神業だったとか。(汗
コメントへの返答
2012年1月23日 1:19
『つばめ』の陸送、テレビでやってましたが高さがギリな歩道橋とかありましたよ(^^;;

しかし、トレーラーの運転手の方は凄いですね。
バックで切り返しなんて格好良いです(^^
2012年1月22日 15:38
こんにちは
凄い!
13分もある動画を、固唾を飲んで
見つめてしまいました。
運転の技術もさることながら、
こんな狭い道でも決して諦めない
精神力も凄いですね。
コメントへの返答
2012年1月23日 1:23
そう!
こういう動画としては長いのに、見入ってしまいますよね(笑)

よく見ると、アシストしてる車も北九州ナンバー…北部九州の何処かの現場なんでしょうか?
また運ぶ時には見てみたいなw
2012年1月22日 17:29
ビックリんこ

これは凄い運転技術ですね
行ったはいいけど帰りも大変で
確かにこんなところ、もう簡便って感じでしょうけどね
コメントへの返答
2012年1月23日 1:26
ビックリンコでしょう(笑)

帰りもあると思ったら、自分ならヤになりますよw

しかし、日本に二台しかないトレーラー…それを福岡の業者さんが持ってるなんて。
お目にかかりたいなぁ。
2012年1月22日 19:53
タイヤ四つでも巻き込む人いるのにね~

コメントへの返答
2012年1月23日 1:28
確かにそうですね~…

しかし、重機に付属のウェイトやバケットは無かったですね…あれも軽くは無いから、またトレーラーで運ぶのかな?
2012年1月22日 22:50
凄いモノ見せてもらいました!!

リモコンで操作ですか…。

間違えて逆に操作しそうです(苦笑)
コメントへの返答
2012年1月23日 1:36
いや~UPしてくれた方に感謝!です。

リアステア、それこそ20年位前?にはホンダの3代目プレリュードに付いてましたが、峠のタイトコーナーなんかでは、読みにくい独特の挙動が面白かった記憶があります(^^

プロフィール

「エンジン・ミッション(トランスファー)交換決定@サンバー」
何シテル?   07/28 20:58
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation